
動画配信サービス、どれがいいのか選べず困っていませんか?
料金はバラバラだし、配信数も差があるし、ダウンロードできたりできなかったり…
私自身もサービスを利用する前に困った経験があります。それでも何社か利用していくうちに、各社の特徴や違いがわかるようになりました。
そこで今回は、30種類以上ある動画配信サービスの中から、人気のサービス21社を一覧で比較してみました。
さらにその中から、最もおすすめできる動画配信サービス10社をランキング形式でお伝えしています。
10社の中から、あなたに合うサービスをぜひ見つけてください。
\初回入会なら31日間無料で視聴可能/
U-NEXTを無料体験する 申込は最短1分!解約しても31日間視聴可能
動画配信サービスを選ぶ上で重要な4つのポイント
ポイントは4つ。
詳細を見ていきましょう!
【その1】観たいジャンルから選ぼう!
※上記を選択すると各ジャンルごとの比較ページに移動します。
観たいジャンルから選ぶ方法が最もかんたんです。
動画配信サービスの中には、特定のジャンルに強みを持つサービスがあります。
例えば、海外ドラマだったらHuluが強い、韓国ドラマだったらU-NEXTが強い…のような感じです。
観たいジャンルが事前にわかっているなら、強みのあるサービスを選ぶことが大事です。
【その2】全配信数ではなく、見放題作品数の多さで選ぼう!

見放題作品と有料のレンタル作品を合わせた全配信数ではなく、見放題作品数はどれくらいあるか?で選びましょう。
動画配信サービスの中には、見放題作品とレンタル作品の両方を扱うところが多くありますが、みるべきところは見放題作品です。
配信数のマジックに騙されないようにしましょう。ちなみにこの記事では、見放題作品数で比較しています。
【その3】月額料金(コスパの高さ)で選ぼう!

月額料金の安さではく、料金に見合ったサービスか?が重要です。
つまり、コスパの高さです。
動画配信サービスの月額料金は400円〜2,000円くらいまで幅がありますが、重要なのはサービス内容です。
【その4】ダウンロード機能のいる・いらないを決めておこう!

ダウンロード機能は必要か?最初に決めておくと、消去法で動画配信サービスを絞ることができます。
ダウンロード機能とは、動画をスマホやタブレットにダウンロードしてオフライン再生できる機能です。
移動中や待ち時間に、通信量を気にせず動画を視聴できるメリットがあります。
必要かどうか今の時点でわからない場合は、ダウンロード機能の付いたサービスを選んでおきましょう。
動画配信サービス21社を徹底比較!
サービス | 月額 | 見放題 | お試し | DL |
---|---|---|---|---|
U-NEXT![]() | 1,990円 | 90,000本 | 31日 | ![]() |
Hulu![]() | 933円 | 50,000本 | 2週間 | ![]() |
ゲオTV980![]() | 980円 | 20,000本 | 14日間 | ![]() |
NETFLIX![]() | 800円 1,200円 1,800円 | 非公開 | 30日 | ![]() |
FODプレミアム![]() | 888円 | 20,000本 | 1ヶ月 | ![]() |
Paravi![]() | 925円 | 非公開 | 30日 | ![]() |
Amazonプライムビデオ![]() | 500円 | 非公開 | 30日 | ![]() |
dTV![]() | 500円 | 120,000本 | 31日 | ![]() |
auビデオパス![]() | 562円 | 非公開 | 30日 | ![]() |
tsutaya TV![]() | 933円 | 10,000本 | 30日 | ![]() |
Rakuten TV![]() | 2,149円 見放題パック | 40,000本 | 31日 | ![]() |
ビデオマーケット![]() | 980円 見放題コース | 25,000本以上 | 登録月のみ | ![]() |
DMM見放題chライト![]() | 540円 | 5,000本 | 2週間 | ![]() |
Disney DELUXE![]() | 700円 | 非公開 | 31日 | ![]() |
dアニメストア![]() | 400円 | 2,700作品 | 31日 | ![]() |
アニメ放題![]() | 400円 | 1,800作品 | 1ヶ月 | ![]() |
バンダイチャンネル![]() | 1,000円 | 1,697作品 | 登録方法による | ![]() |
あにてれ![]() | 700 円 | 約400作品 | 1ヶ月 | ![]() |
東映アニメオンデマンド![]() | 1,026円 | 毎月5~6本 | なし | ![]() |
DAZN![]() | 980円 (ドコモ) 1,750円 (ドコモ以外) | 年間1万試合 | 31日 (ドコモ) 1ヶ月 (ドコモ以外) | ![]() |
YouTube Premium![]() | 1,180円 | 非公開 | 1ヶ月 | ![]() |
※DL=ダウンロード機能
「配信数少ないのに料金が高いっ!」
「料金高いけど、配信数めっちゃ多い」
「配信数が非公開って謎…」
こうして21社を比較してみると、サービスの違いが見えてきます。
それでは、比較結果を踏まえ、おすすめの動画配信サービスBEST10を紹介していきましょう!
【2021年最新】動画配信サービスおすすめランキング!BEST10
- 見放題配数の多さ
- 月額料金(コスパの高さ)
- ダウンロード機能いる・いらない?
記事の冒頭でお伝えした上記3つの選び方を気にしながら、1位より「私の視聴スタイルに合っているか?」検討してみてください。


月額料金 | 1,990円 |
---|---|
ポイント付与 | 毎月1,200pt付与 |
見放題作品数 | 90,000本 |
無料お試し | 31日間 |
同時視聴 | 4台 |
ダウンロード | ◯ |
倍速再生 | ◯ |
その他 | FOXチャンネルの視聴可 雑誌読み放題 漫画・ラノベの購入可 |
U-NEXTは全11ジャンル、見放題作品が90,000本以上ある日本最大級の動画配信サービスです。
とくに強みのあるジャンルは、映画(6000作品以上)・アニメ(2000作品以上)・韓国ドラマ(480作品以上)・成人男性向け(15000作品以上)です。
月額料金の高さがネックですが、70誌以上の雑誌読み放題特典や、毎月1200円分のポイントがもらえるなど中身が充実しているので、実はコスパが最も高いサービスです。
ポイントの活用方法は、最新作映画のレンタルや、漫画・ライトノベル・電子書籍の購入・映画館チケットの割引などがあります。
31日間の無料トライアルでも600ポイントが付与されるので、最新映画のレンタルや漫画購入に使ってみてください。


月額料金 | 933円 |
---|---|
ポイント付与 | ー |
見放題作品数 | 50,000本 |
無料お試し | 2週間 |
同時視聴 | 1台 |
ダウンロード | ◯ |
倍速再生 | ✗ |
その他 | FOXチャンネルの視聴可 |
Huluは月額料金のみで5万本あるすべての動画を完全見放題できるシンプルな料金設定の動画配信サービスです。
配信ジャンルの幅も広く操作性も良いことから、今回おすすめの動画配信サービス2位としました。
劇場公開して間もない新作映画はありませんが、最新の海外ドラマや、日テレドラマの見逃し配信を1話から視聴できる強みがあります。
海外ドラマ好き、日テレドラマ好きのほか、いろんな動画を追加料金なしで視聴したい人におすすめです。


月額料金 | 980円 |
---|---|
ポイント付与 | 単品レンタル200円ごと1pt付与 |
見放題作品数 | 20,000本 |
無料お試し | 14日間 |
同時視聴 | 1台〜(公式ページに掲載なし) |
ダウンロード | ✗ |
倍速再生 | ◯ |
その他 | 新作に使えるクーポンあり(正規会員) |
ゲオTV980は、全国に1000店舗以上あるゲオの動画配信サービスです。
20,000本以上ある見放題動画のうち、なんと9割が成人向け動画!
ジャンルも多彩でその数50以上。高画質で作品のクオリティーもGOODです。(マニア向けあり)
倍速再生は、他社にない4.0倍速、6.0倍速、PCだと8.0倍速が可能で、全体のストーリーを高速で確認しつつ、お気に入り場面に照準を合わせることが楽にできます。
15秒戻る、30秒進むボタンもあるので使い勝手もマル!成人向け動画をメインで視聴する人に、ゲオTV980はおすすめできます。


月額料金 | 800円 1,200円 1,800円 |
---|---|
ポイント付与 | ー |
見放題作品数 | 非公開 |
無料お試し | 30日間 |
同時視聴 | 1〜4台 プランによる |
ダウンロード | ◯ |
倍速再生 | ✗ |
その他 | ー |
ネットフリックスは全世界で1億3900万のユーザーがいる巨大な動画配信サービスです。
月額料金のみですべての動画を見放題でき、料金は3つのプランから選択できます。
最大の魅力は、なんと言っても自社で制作する映画やドラマのオリジナルコンテンツ。
海外の映画・ドラマ作品が多いのですが、日本向けのオリジナルアニメコンテンツもあります。メジャー作品に物足りなさを感じている人におすすめできるサービスです。


月額料金 | 888円 |
---|---|
ポイント付与 | 最大で1,300pt |
見放題作品数 | 20,000本 |
無料お試し | 1ヶ月間 |
同時視聴 | 1台 |
ダウンロード | ✗ |
倍速再生 | ✗ |
その他 | 雑誌読み放題 漫画の購入可 |
FODプレミアムはフジテレビが運営する動画配信サービスです。
そのため、フジテレビで放送中のドラマや過去の名作ドラマ、深夜アニメ枠「ノイタミナ」作品が充実しています。
動画のほか、100誌以上の雑誌読み放題や貯まったポイントを使って漫画を購入できるなど特典も魅力的です。フジテレビのドラマやノイタミナアニメを観る人であれば満足できるサービスです。


月額料金 | 925円 |
---|---|
ポイント付与 | 毎月300円のチケット配布 |
見放題作品数 | 非公開 |
無料お試し | 30日間 |
同時視聴 | 1台 |
ダウンロード | ◯ |
倍速再生 | ◯ |
その他 | ー |
Paraviは2018年4月1日からサービスがスタートした、新しい動画配信サービスです。
TBS、テレビ東京、WOWOW、日本経済新聞社、電通、博報堂、合計6社が共同出資しており、とくにTBSのドラマ、テレビ東京の報道・ビジネス番組が充実しています。
さらに、錦織圭選手の出場試合を含む「男子テニス ATPツアー」主要22大会をLIVE&アーカイブ配信しているためテニスファンの方にもおすすめです。


月額料金 | 月間プラン:500円 年間プラン:4,900円 |
---|---|
ポイント付与 | ー |
見放題作品数 | 非公開 |
無料お試し | 30日間 |
同時視聴 | 3台 |
ダウンロード | ◯ |
倍速再生 | ー |
その他 | プライム特典が利用可能 |
Amazonプライムビデオは、Amazonのプライム会員に入ると利用できるプライム会員特典の1つです。
プライム会員は月間500円のほか、年間プラン4900円があり、年間プランの場合、1ヶ月あたり408円で利用できる圧倒的な安さが特徴です。
配信するメジャー作品のラインナップは広く浅くといったところですが、Amazonオリジナルのバラエティー作品に強みがあります。
新作映画や国内ドラマは期待できませんが、安い料金で過去作品やオリジナル作品を観たい人におすすめできるサービスです。


月額料金 | 500円 |
---|---|
ポイント付与 | 料金に対し付与 |
見放題作品数 | 120,000本 |
無料お試し | 31日間 |
同時視聴 | 1台 |
ダウンロード | ◯ |
倍速再生 | ◯ |
その他 | ー |
dTVは月額500円と格安ながら、12万本もの動画を見放題できる動画配信サービスです。
見放題作品の多くはミュージックビデオやライブ動画のため、音楽コンテンツを観たい方にはおすすめです。
映画、国内ドラマ、アニメ作品はお値段相応といった印象で、強いジャンルとしては韓国ドラマとdTVオリジナルドラマがあります。
見放題12万作品のインパクトは強いですが、音楽コンテンツの割合が非常に多いところは理解しておきましょう。


月額料金 | 562円 |
---|---|
ポイント付与 | 毎月540コイン付与 |
見放題作品数 | 非公開 |
無料お試し | 30日間 |
同時視聴 | 1台 |
ダウンロード | ◯ |
倍速再生 | ✗ |
その他 | ー |
auビデオパスはauが提供する動画配信サービスです。
月額562円と料金が安いのに、毎月540コインがもらえ、最新作1本を視聴できるのが特徴的です。
配信数は以前10,000本以上と公開されていましたが、現在の配信数は非公開となっています。あえていう強いジャンルはアニメでしょう。
TV放送中のアニメの見逃し配信が多く30作品以上ありました。アニメ好きだけど映画やドラマも観たい方におすすめできるのがauビデオパスです。


月額料金 | 700円 |
---|---|
ポイント付与 | 入会特典としてdポイントカードがもらえる(条件付き) |
見放題作品数 | 非公開 |
無料お試し | 31日間 |
同時視聴 | 4台 |
ダウンロード | ✗ |
倍速再生 | ✗ |
その他 | 会員限定のオンラインイベント 限定グッツの販売 |
Disney DELUXEは、2019年3月26日に開始されたばかりのディズニー公式の動画配信サービスです。
ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの4ブランドあり、配信動画すべて見放題です。
アナ雪もトイ・ストーリーもアベンジャーズもスターウォーズも視聴できます。また会員限定のイベントや限定グッズの販売もあるためディズニーファンは必見のサービスです。
他社で配信するディズニー作品は有料レンタルなので、ディズニー作品をガンガン見放題したい方はDisney DELUXEがおすすめです。
まとめ
- 1位:U-NEXT
- 2位:Hulu
- 3位:NETFLIX
- 4位:FODプレミアム
- 5位:Paravi
- 6位:Amazonプライムビデオ
- 7位:dTV
- 8位:auビデオパス
- 9位:Disney DELUXE
- 10位:dアニメストア
今回こちらでは、動画配信サービス21社の中から最もおすすめできる動画配信サービス10社をランキング形式でお伝えしました。
各サービスで強みのあるジャンルや機能の違いなどありましたが、見放題配信数の多さ、コスパの高さ、ダウンロードなど機能の充実さから、第1位はU-NEXTという結果になりました。