「Switchのゲーム、ダウンロード長すぎ…」とお悩みの方。ゲームのダウンロード時間が長いと、ストレスが溜まりますよね…。
Switchのダウンロードが遅くなる原因はいくつかあります。時間帯やWi-Fiルーター、設定の問題などなど…。
そこで今回はSwitchのダウンロードが遅い方向けに、簡単にできる6つの改善方法を紹介していきます!
自宅のネット環境が問題ないかチェックし、最速ダウンロードができる環境を用意してみてください!
目次
Switchのダウンロードやアップデートが遅い原因を3つのチェック項目で判断!
原因1 | 回線速度が遅い |
---|---|
原因2 | 任天堂にメンテナンス・ネット障害が発生している |
原因3 | 自宅のネット環境が悪い |
まずはSwitchのダウンロードやアップデートが遅い原因をチェックしていきましょう!
1. 回線速度を測定し、問題ないかチェックする



まずは↑の画像の方法でSwitchの通信速度をチェックしてみてください!ダウンロードやアップデートの時は「通信速度(ダウンロード)」の方が重要です。
Switchのゲームをダウンロードする時、通信速度は速ければ速いほど良いです。
参考までに、筆者が通信速度(ダウンロード)が10Mbps程の状態で「フォートナイト(3.7GB)」をダウンロードしてみたところ、約40分程かかりました。
2. 任天堂のメンテナンス、障害状況をチェックする

任天堂のネットワークメンテナンス情報・稼働状況 より、任天堂サーバーや特定のゲームのメンテナンス・障害情報を確認できます。
ダウンロードが遅すぎたり、停止した場合はメンテナンスや障害が発生している可能性があるので、一度チェックしてみてください。
3. 自宅のネット環境を6つの項目でチェックする
- ルーターとSwitchが離れすぎていないか
- ゲームを起動しながらダウンロードしていないか
- 電子レンジを使用していないか
- 複数台でWi-Fiを使っていないか
- 混雑時間に使っていないか
- ルーターの性能は問題ないか
上記のような状態はSwitchの通信速度低下に繋がります。影響が小さい項目もありますが、積み重なる事ですごく遅くなることも…。
Switchでゲームをダウンロードする時、以下のような状況が最速です!
Switchでゲームをダウンロードする時の最善の状況
- ルーターと同じ部屋内、かつ2~3m以内にSwitchを置いておく
- ゲームを起動せず、HOME画面でスリープモードにしておく
- スマホなど他の機器でなるべくWi-Fiを使用しない
- 電子レンジはWi-Fiの妨げとなるので使用しない
- 電源が切れないよう、充電しながらダウンロードする
各対処法や詳細は↓で解説していきますのでチェックしてみてください!
Switchのダウンロード速度を改善する6つの方法を紹介!
方法1 | SwitchとWi-Fiルーターを近づける |
---|---|
方法2 | SwitchとWi-Fiルーター、ONUの再起動 |
方法3 | 起動中のゲームを終了し、スリープモードでダウンロードする |
方法4 | 他にWi-Fi接続している機器を切断する |
方法5 | 高性能なWi-Fiルーターへ買い換える |
方法6 | 有線LANで接続する |
Switchのダウンロード・アップデートの速度を改善するための6つの方法を紹介していきます。方法1~4は簡単にできる事なので早速試してみて下さい!
方法5~6はお金がかかりますが、かなりの速度UPが期待できます。ぜひ検討してみてくださいね。
1. SwitchとWi-Fiルーターを近づける

SwitchとWi-Fiルーターが遠すぎると、通信速度が遅くなり、最悪切断されます。
任天堂の公式ページによると、Wi-Fiに接続する際はSwitchとルーターを2~3m程の位置に置いてくださいと記載があります。
画像は極端ですが(笑) ルーターの性能にもよりますが、SwitchでWi-Fi接続する時はなるべく近くに持っていきましょう!
2. SwitchとWi-Fiルーター、ONUの再起動

SwitchのWi-Fiが「いつもより遅い」「不安定」「ちょっとでも速くしたい!」という時は、ルーターとONUの再起動をしてみてください。
再起動は、機種にもよりますが電源を切ればOKです!再度、電源を入れれば勝手に起動してくれます。
簡単な作業ですが、これが結構効果的なんです…!通信速度を上げたい方は、まずは再起動を試してみて下さい!
※ONUとルーターの機能が一つになった端末もあります。詳しくは契約している光回線事業者へご確認ください。
3. 起動中のゲームを終了し、スリープモードでダウンロードする

Switchのインターネット接続テストをする際、「ソフトの中断中は、通信速度が遅くなることがあります。」と記載があります。
また、起動しているゲームが通信中(ネットに接続中)の場合、ダウンロードは中断されてしまいます。
ゲームを起動しているとダウンロードが遅くなるので、ゲームは終了しておきましょう!
ゲームを起動中の場合は、HOME画面に戻ってXを押すと終了できます。
また、スリープモードでダウンロードすると、少しダウンロードが早くなる説もあります。下記の検証動画によると、スリープモードでダウンロードすると、普通にダウンロードするよりも約15%早く完了するようです。
なので、早くゲームをダウンロードしたい時は「ゲーム終了&スリープモード」で実行しましょう!
4. 他にWi-Fi接続している機器を切断する

これはルーターの性能にもよりますが、複数の機器でWi-Fiに接続していると、通信の順番待ちが発生し、ダウンロードが遅くなってしまいます。
そのため、スマホでYouTubeを見たりしていると、Switchのダウンロード時間は遅くなってしまいます…。
最速でダウンロードしたい時は、他の機器でWi-Fiを使わないようにしましょう!夜寝る時や、学校や仕事に行く前にダウンロードしておくと安心ですね。
5. 高性能なWi-Fiルーターへ買い換える

名称 | BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WSR-2533DHPL |
---|---|
最大通信速度 | 通常のWi-Fi:800Mbps/5Ghz帯:1733Mbps |
推奨間取り | 4LDK、3階建向け |
推奨利用台数 | 16台 |
何年も前のルーターを使ってはいませんか?古いルーターや性能の低いルーターを使っていると通信速度が落ち、ダウンロードも遅くなってしまいます。
また、頻繁に通信が途切れたりする場合はルーターが故障している可能性があります。
Switchに限らず、自宅内のWi-Fiが速く、快適になるので高性能なルーターを使用する事をおすすめします!
買い換える際に、コスパの良いおすすめルーターも紹介します!
8,000円程で購入できるコスパの良いルーターです。無線強度も問題なく、サイズもコンパクト。スマホの専用アプリから簡単に設定できる点も魅力的。お手軽で、おすすめのルーターです!
6. 有線LANで接続する

名称 | BUFFALO 有線LANアダプター【Switch動作確認済み】 |
---|---|
備考 | USB2.0/USB3.0の2種類あり |
Wi-Fiで接続するよりも、有線LANで接続した方が通信速度が速く安定し、ダウンロードも速くなります!
しかし、Switchには有線LANの接続ポートがついておらず、USBからの変換機器が必要です。
任天堂公式の有線LAN変換器は2,000円程しますが、市販されているものであれば1,000円程でも購入できます。筆者は下記の変換器を使用していますが、問題なく使えておりおすすめです!
USB2.0とUSB3.0の2種類があり、USB3.0の方が高速な回線に対応しています。通信速度が既に100Mbps以上出ているのであれば、USB3.0がおすすめです!
筆者はUSB2.0を購入して使っていますが安いですし、こちらでも十分な通信速度が出ています。
Switchを快適に使うなら最速の光回線「NURO光」への乗り換えも検討しよう!

出来うる改善策を全て試したのに遅いという方は、自宅で使っている回線自体が悪いのかもしれません…。
いっそ、速い光回線に乗り換えてみるのはいかがでしょうか?乗り換え先は世界最速インターネット「NURO光」がおすすめです!
- 最大通信速度2Gbpsの最速光回線
- 料金が安い(月額4,743円)
- Wi-Fi機能がデフォルトで付属している
- 口コミでも高評価
NURO光を導入すればダウンロードなんてすぐに終わってしまいます!Switchに限らず、インターネットの不満はほとんど解決できるかと思います。
Switchのためだけに光回線を契約するのはちょっと…と思うかもしれませんが、快適さが違いますし、料金も安くなるので非常におすすめです!
唯一、対応エリアが狭いという難点があります…。エリアさえ対応していれば最高の光回線です!
NURO光の詳しい事は「悪い評判は本当?NURO光のデメリット5つとメリット5つで全解説!」でも解説しています。ぜひ検討してみてください!
Switchのダウンロードについて、よくあるトラブルなどQ&A7選
Switchのダウンロードについて、よくあるQ&A7選 | |
---|---|
Q1 | ダウンロード時間が残り10時間って表示されるのですが… |
Q2 | スリープ中もダウンロードしてくれる? |
Q3 | ダウンロード版の容量ってどれくらい? |
Q4 | ダウンロードが全然進まないんだけど…。 |
Q5 | そもそもダウンロード自体が出来ないのはどうして? |
Q6 | ダウンロード版のゲームを遊ぶのにSDカードは必要? |
Q7 | パッケージ版からダウンロード版への移行はできる? |
Switchのゲームのダウンロードについて、よくあるトラブルや疑問点をまとめました。気になる項目はチェックしてみてください!
Q1.ダウンロード時間が残り10時間って表示されるのですが…
A.ダウンロードの残り時間は目安なので、実際にかかる時間とは異なる場合が多いです。
例えばダウンロード開始してすぐに「残り10時間」と表示されていても、5分後ぐらいには「残り10分」という表記になっている事もあります。
ただ、ずっと残り○○時間で進まない場合は、通信制限かネットのトラブルが起きている可能性があります。この記事の改善方法も参考にしてみてください。
Q2.スリープ中もダウンロードしてくれる?
A.スリープ中でもゲームのダウンロードは可能です。
スリープモードでダウンロードを進める場合は、ゲームはあらかじめ終了しておいてください。また、スリープ中にダウンロードした方が少しだけ早く終わるようです。
Q3.ダウンロード版の容量ってどれくらい?
A.スマブラSPは16GB以上、ゼルダの伝説は13.4GB、マインクラフトは930MB(0.9GB)以上の空き容量が必要です。
任天堂スイッチ本体の容量は32GBしかありません。ダウンロード版を複数購入するとすぐに容量が足りなくなるので、SDカードを用意するか、ダウンロード不要のパッケージ版を検討してみてください。
Q4.ダウンロードが全然進まないんだけど…。
A.ネットが不安定か、任天堂側のサーバーが混雑している可能性が考えられます。
任天堂のゲームではないですが、「MHW アイスボーン」が発売された時にPS4のサーバが混雑し、ダウンロードがとても遅くなるという事例がありました。
今後、人気になると予想されるゲームをダウンロード版で購入する場合、発売日前にあらかじめダウンロードしておくのがおすすめです。
Q5.そもそもダウンロード自体が出来ないのはどうして?
A.Switch本体、もしくはSDカードの容量不足が考えられます。
もしくは、ダウンロード版の販売は開始されているものの、ダウンロードがまだ始まっていない可能性もあります。
Q6.ダウンロード版のゲームを遊ぶのにSDカードは必要?
A.Switch本体にはダウンロード版ソフト2つぐらいしか入らないので、出来れば用意したいところです。
SDカードの容量は64GB以上がおすすめで、私は128GBのSDカードを使っています。Amazonなら128GBでも2,000円ほどで購入できます!
また、以前遊んでいたダウンロード版ソフトを一時的に本体から削除する事も可能です。
ダウンロード版ゲームの一時的な削除方法
- Switchのホーム画面を開く
- 削除したいゲームにカーソルを合わせて「プラスボタン」を押す
- 「データ管理」→「データ整理」を選択する
もとに戻す時は「ソフトの更新」→「インターネットで更新」を選択すれば再ダウンロード可能です。
これは本体の容量を確保するための機能なので、セーブデータは削除されませんし、再ダウンロードする際に購入しなおす必要もありません。
SDカードを持っていなくて、容量不足に困っている方はこちらの手法も試してみください。
Q7.パッケージ版からダウンロード版への移行はできる?
A.セーブデータはそのまま使えますが、ソフトは購入しなおす必要があります。
例えば、パッケージ版のスマブラを持っていたとしても、本体にダウンロードして遊びたいなら別途、ダウンロード版のスマブラを購入する必要があります。
ただ、セーブデータはパッケージ版・ダウンロード版共通なので、そのままのデータで遊べます。
まとめ
- ダウンロードが遅い原因を確認する
- 自宅のネット環境が悪くないか6つの項目でチェックする
- 6つのダウンロード速度改善策を試してみる
- 最も効果的なのは最速の光回線「NURO光」への乗り換え
Switchのダウンロードが遅いと悩んでいる方向けに、原因と改善策の解説でした。
知らない内に遅くなる原因を積み重ねている可能性もあります。一度、自宅のネット環境をチェックし、改善策を試してみてください!
NURO光への乗り換えは最も効果的ですが、少し手間でもありますね…。しかし、乗り換えてしまえばネットへの不満は一切なくなるかと思うので、おすすめです!
快適なSwitchライフを送るために、ぜひ参考にしてみてください。