目次
【はじめに】ソフトバンク光は光コラボ回線なので事業者変更が使える!
事業者変更の概要
- 光コラボ間の乗り換えは工事不要
- 使っていた電話番号はそのまま使える
- 乗り換え完了まで1~2週間
- 乗り換えが完了するまで前の回線が使えるので、ネットが使えない期間が発生しない
フレッツ光回線を借り受けてサービス提供している回線の事を「光コラボレーション(光コラボ)」といいます。
ソフトバンク光のほか、ドコモ光やSo-net光、ビッグローブ光、DTI光、@nifty光などなど…数多くの回線が、実は光コラボ回線なんです。
この光コラボ事業者間での乗り換えは「事業者変更」という制度で、工事不要&電話番号そのままで乗り換える事が可能です!
また、開通工事が不要なので工事費も不要ですし、乗り換えが完了するまでも早い(1~2週間)です。事業者の切り替えが完了するまでは前の回線をそのまま使えるため、乗り換える際にネットが使えないタイミングもありません。
事業者変更について、詳しくは下記記事も参考にしてみてくださいね。

乗り換え先でおすすめの光回線は?5社を徹底比較!
通信速度 | 月額料金 | キャッシュバック | |
---|---|---|---|
NURO光 エリア限定 |
2Gbps | 戸建て 4,743円 |
45,000円 |
マンション ~2,500円 |
10,000円 | ||
auひかり エリア限定 |
1Gbps | 戸建て ~5,100円 |
52,000円 |
マンション 3,800円 |
47,000円 | ||
enひかり 光コラボ |
1Gbps | 戸建て 4,300円 |
0円 |
マンション 3,300円 |
|||
ドコモ光 光コラボ |
1Gbps | 戸建て 5,200円 |
20,000円 |
マンション 4,000円 |
|||
ビッグローブ光 光コラボ |
1Gbps | 戸建て 4,980円 |
25,000円 |
マンション 3,980円 |
ソフトバンク光からの乗り換え先として、おすすめの光回線を比較してみました。
前述した通り、光コラボ回線は工事不要の「事業者変更」が利用できます!スムーズに乗り換えたい方は光コラボから選ぶのがおすすめですね。
事業者変更は利用できないですが、「NURO光」「auひかり」は魅力的な回線なのでピックアップしました。どちらもキャッシュバックがかなり高額で、通信速度も速いという特徴を持っています。
また、ソフトバンク光利用者はスマホもソフトバンクな方が多いかと思いますが、ソフトバンクスマホ割「おうち割」が利用できる回線は「ソフトバンク光」と「NURO光」しかありません。
そのため、乗り換える際にはスマホごと乗り換えるというのも考えてみてくださいね。3大キャリアよりも格安SIMの方がおすすめですよ!
それでは、それぞれの回線の特徴を紹介していきます!
手っ取り早く乗り換え先を決めたいなら…
NURO光【通信速度最速!】

NURO光【独自回線】 | |
---|---|
NURO光 | 月額料金:4,743円 キャッシュバック:45,000円 |
NURO光 forマンション |
月額料金:1,900円~2,500円 キャッシュバック:10,000円 |
電話料金 | NTT東日本エリア:月額500円 NTT西日本エリア:月額300円 |
通信速度 | 最大2Gbps |
対応エリア | 関東/東海/関西/九州/北海道 |
工事費 | 40,000円 ※1,333円×30ヶ月割引で実質無料 |
スマホ割 | ソフトバンクスマホ割 ※要NURO光でんわの加入 |
備考 | 開通まで遅いので注意/マンションでも戸建てタイプ導入可能/最大10Gbpsのプランも有り |
おすすめする人 | ・通信速度重視の方 ・月額料金&キャッシュバック重視の方 ・開通まで1~3ヶ月待てる方 |
まずは人気の光回線「NURO光」の紹介です!NURO光は光コラボではないので、開通工事が必要になります。
最大2Gbpsの高速回線が特徴で、他の回線よりも通信速度に優れています…!月額料金も安く、キャッシュバックも高額なので非常にコスパの良い光回線となっています。
難点は開通までの工事の遅さです…。申し込みから早くて1ヶ月~、遅いと3ヶ月以上かかる場合もあります。
また、マンションタイプの提供方式が少し特殊です。マンション側にNURO専用の設備が既に導入されている場合は「NURO光 for マンション」というプランが利用できます。
マンション側に専用設備が導入されていない場合、戸建てと同じプランである「NURO光」を導入する事になります。
開通までソフトバンク光を使いながら待ってもOK!という方に、ニューロ光はかなりおすすめです!公式の45,000円キャッシュバックがお得なので、チェックしてみてくださいね。
開通から2ヶ月後に45,000円貰えます!
auひかり【キャッシュバックが高額】

auひかり【独自回線】 | |
---|---|
戸建て | 月額料金:4,900円~5,100円 キャッシュバック:最大52,000円 |
マンション | 月額料金:3,400円~4,050円 キャッシュバック:最大47,000円 |
電話料金 | 月額料金:500円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
対応エリア | 戸建て:関西・東海を除く全国 マンション:全国 |
工事費 | 戸建て:37,500円 マンション:30,000円 ※割引で実質無料 |
スマホ割 | auスマホ割 ※要auひかり電話の加入 |
備考 | 提供エリアは光コラボより狭め/最大10Gbps回線も有り/マンションは設備次第でプランが変動 |
おすすめする人 | ・高額キャッシュバックが欲しい方 ・auスマホに乗り換えた方 ・光コラボ回線の通信速度が信用できない方 |
続いて「auひかり」の紹介です!こちらも光コラボ回線ではないので、開通工事が必須となっています。
最大52,000円も貰えるキャッシュバックが魅力的ですね!また、ソフトバンク光の違約金を負担してくれる特典も用意されています!
通信速度の評判は光コラボ回線よりも良く、速さを求めている方にもおすすめです。月額料金は標準的な金額ですね。
難点は対応エリアの狭さです。一応、ほぼ日本全国で対応しているものの、細かく見ると対応してないエリアが結構あります…。
ソフトバンク光を使っていた方はスマホもソフトバンクな方が多いかと思いますが、もし「auに乗り換えた or 乗り換えたい」という方がいれば、おすすめの光回線です!
代理店NEXTなら最大52,000円貰えます!
enひかり【光コラボ・誰にでもおすすめ!】

enひかり【光コラボ】 | |
---|---|
戸建て | 月額料金:4,300円 キャッシュバック:0円 |
マンション | 月額料金:3,300円 キャッシュバック:0円 |
電話料金 | 月額料金:500円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
対応エリア | 日本全国 |
工事費 | 事業者変更で無料 |
スマホ割 | UQ mobile |
備考 | 契約期間の縛りなし(違約金0円)/月額料金が安い/v6プラスオプション(月額+180円)加入推奨 |
おすすめする人 | ・面倒なキャンペーンや違約金の事を考えたくない方 ・格安SIMを使っている方 ・条件の良いサービス内容なので誰にでもおすすめ! |
知名度は低いですが、おすすめの光回線「enひかり」の紹介です。光コラボ回線なので事業者変更が利用可能、工事不要&電話番号引き継ぎで使えます!
enひかりはキャッシュバックが用意されていないものの、月額料金がかなり安く、契約期間の縛りがない光回線です。
工事費の割引もなく、初期費用が高い&キャッシュバックが無いというデメリットがあったのですが、ソフトバンク光から事業者変更する事で工事費分は浮かせる事が出来ます!
実は私、実家ではソフトバンク光を使っていましたが、一人暮らしを始めたタイミングで「enひかり」を申し込みました。NURO光と悩みましたが、NURO光は提供エリア外だったんですよね…。
使用感はかなり良く、通信速度も300Mbps以上安定して出ています。月額料金も安く、契約期間の縛りがないので、いつ引越しする事になっても安心です!
enひかりの申し込みは公式サイトからのみ可能です。キャッシュバックはないものの、良心的なサービス内容なので是非検討してみてください。
いつ解約しても違約金0円!月額も安いおすすめの回線です!
ドコモ光【光コラボ・ドコモユーザーへおすすめ!】

ドコモ光【光コラボ】 | |
---|---|
戸建て | 月額料金:5,200円 キャッシュバック: 最大20,000円+dポイント10,000pt |
マンション | 月額料金:4,000円 キャッシュバック: 最大20,000円+dポイント10,000pt |
電話料金 | 月額料金:500円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
対応エリア | 日本全国 |
工事費 | 事業者変更で無料 |
スマホ割 | ドコモスマホ割 |
備考 | プロバイダを選べる/ドコモユーザーへのdポイント還元あり |
おすすめする人 | ・ドコモスマホへ乗り換えた方 |
「ドコモ光」は、その名の通りドコモユーザーへおすすめの光回線です!
ソフトバンク光ユーザーはスマホのソフトバンクを使っている方が多いとは思いますが…、もし「ドコモへ乗り換えた or 乗り換えたい」という方がいれば、ドコモ光が一番おすすめの光回線になります。
光コラボ回線なので、事業者変更で工事不要&電話番号引き継ぎで使えます。乗り換える際にネットが使えない期間が発生しないのも嬉しいポイントですね!
また、ドコモ光はプロバイダを自分で選べる事が可能です。料金体系は回線+プロバイダでセットで支払うので、フレッツ光のような面倒さもありません。
おすすめのプロバイダは「GMOとくとくBB」で、平均通信速度が約300Mbpsと公式サイトで公開されています…!
難点は、ドコモユーザーでないとメリットがほとんどない、という点です。ドコモスマホ利用中の方は是非検討してみてください!
ドコモユーザーはドコモ光一択です!
ビッグローブ光【光コラボ・auユーザーへおすすめ!

ビッグローブ光【光コラボ】 | |
---|---|
戸建て | 月額料金:4,980円 キャッシュバック:25,000円 |
マンション | 月額料金:3,980円 キャッシュバック:25,000円 |
電話料金 | 月額料金:500円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
対応エリア | 日本全国 |
工事費 | 事業者変更で無料 |
スマホ割 | auスマホ割 |
おすすめする人 | ・auユーザー ・事業者変更で工事無しで乗り換えたい方 |
最後に紹介する回線は「ビッグローブ光」です。光コラボ回線&auスマホ割に対応しています!
auスマホを使用 or 予定している方には、どちらかと言えば「auひかり」の方がおすすめ出来るのですが…
ビッグローブ光は事業者変更で「工事なし」という、大きいメリットがあります。また、auひかりはサービス提供エリア外だった…というケースも多いですね。
あまり特徴らしい特徴もなく、月額料金・キャッシュバック・通信速度共に「普通」といった感じです。
auスマホ&事業者変更で乗り換えたい!という場合に検討してみてくださいね!
事業者変更でキャッシュバック25,000円!
ソフトバンク光から他社の光回線へ乗り換える手順を解説!
ここでは、ソフトバンク光から他社回線へ乗り換える手順を解説していきます。乗り換え先が光コラボか、そうでないかで手順が違うので、別々に解説していきます!
なお、引越しに伴う解約→乗り換えの場合、事業者変更は利用できませんので、「光コラボ以外への乗り換え手順」と同等の手順となります。
- 2年自動更新プランの解約金(9,500円)
- 24ヶ月未満に解約時、工事費の残債(残り月数×1,000円)
下記のどちらの乗り換え手順でも、上記の解約金・違約金が発生します。24ヶ月未満での解約時は工事費残債を一括請求されるので注意してください。
また、ソフトバンク光は2年間の自動更新プランとなっています。契約開始月を1ヶ月目とした24ヶ月目以外に解約した場合、解約金9,500円が発生します。
解約金、工事費残債の有無はMy SoftBankで確認してみてください。
ドコモ光・ソネット光など光コラボ回線への乗り換え(事業者変更)手順
- 1.ソフトバンク光へ電話で事業者変更希望を伝え、事業者変更承諾番号を貰う
- 2.乗り換えたい光コラボへ”事業者変更”で申し込み&事業者変更承諾番号を伝える
- 3.事業者切り替えが1~2週間で完了するので待つ
- 4.事業者切り替えが完了次第、乗り換え先の回線が使える!
- 5.事業者切り替え完了日がソフトバンク光の解約日となる
- 6.ソフトバンク光から借りていた機器(光BBユニット等)を返却する
事業者変更を使った乗り換えの流れは、上記のような感じです!
まずはソフトバンク光へ電話で事業者変更をしたい旨を伝え、事業者変更承諾番号を発行してもらいます。

事業者変更承諾番号を発行して貰ったら、乗り換えたい光コラボの申し込み手続きをします。申し込み方法にもよりますが、ネット上の場合は事業者変更用フォームがあるので、そちらに事業者変更承諾番号を入力して申込します。
なお、事業者変更承諾番号の有効期限は発行から15日です。15日以内に申し込みを完了するようにしてください。
申し込み完了後、事業者間で切り替えの手続きを行います。切り替え完了まではソフトバンク光がそのまま使えるので、ネットが使えないタイミングは発生しません!
切り替え完了日については、乗り換え先の光コラボから連絡が来るので確認しておきましょう。切り替え完了日がソフトバンク光の解約日となります。こちらからソフトバンク光へ連絡する必要はありません。
切り替え完了後、ソフトバンク光からレンタルしていた機器の返却をしましょう。光BBユニット、地デジチューナーなどが該当します。梱包は自前、送料は元払いでする必要があり、解約日から14日以内に返却しないといけません。
この時、NTTのロゴが入った機器はそのまま利用するので返却は不要です。
以上、事業者変更の大まかな流れでした!
NURO光・auひかりなど光コラボ以外への乗り換え手順(引越しの場合もこちら)
- 1.先に乗り換え先の光回線を申し込む
- 2.乗り換え先回線の工事日程が確定するまで待つ
- 3.工事日が決まったら、ソフトバンク光を解約するタイミングを決めて解約する
- 4.ソフトバンク光の解約&撤去工事
- 5.開通&乗り換え完了!
光コラボ以外へ乗り換える場合、ソフトバンク光の解約タイミングと乗り換え先回線の開通タイミングの調整が重要です。
まずは、乗り換え回線の申し込みを先にしてしまいましょう。工事が必要になるので、開通工事の日程を確認します。
工事日程が確定したら、ソフトバンク光の解約タイミングも調整します。ソフトバンク光は解約月の料金は1ヶ月分請求となるので、月末指定で解約すればOKです!
ネットが使えないタイミングが発生しないように乗り換えると、1ヶ月だけ料金が2重に発生してしまいます。この辺りは解約金の有無や、多少使えなくてもいいか、など各々判断して解約タイミングは調整してみてください。
また、他社違約金負担キャンペーンを利用する場合はソフトバンク光の解約タイミングに注意してください。例えばauひかりの場合、auひかりに加入する1ヶ月以上前に解約していると適用出来ません。
それとNURO光限定の注意点ですが、NURO光は開通工事が2回、「宅内工事」と「宅外工事」があります。2回目の宅外工事が完了しないと回線が使えないので、ソフトバンク光の解約タイミングの調整も気を付けてください。
以上、光コラボ以外の回線への乗り換え手順でした!
ソフトバンク光の乗り換えに関するQ&A5選
ソフトバンク光 乗り換え Q&A | |
---|---|
Q1 | ソフトバンク光の乗り換え時に発生する解約金(違約金)は? |
Q2 | ソフトバンク光⇒ソフトバンクエアーへの乗り換えを勧められたけど、どう? |
Q3 | 料金の安いYahooBB ADSLへの乗り換えもアリ? |
Q4 | フレッツ光へ事業者変更する事も可能? |
Q5 | ソフトバンク光の解約証明書は発行できる? |
最後にソフトバンク光の乗り換えに関して、よくある疑問点をまとめました。気になる点がある方はチェックしてみてくださいね。
Q1.ソフトバンク光の乗り換え時に発生する解約金(違約金)は?
解約金 | |
---|---|
2年自動更新プラン | 9,500円 ※24ヶ月目の解約のみ0円 |
工事費の残債 | 24ヶ月未満で解約時、 残り月数×1,000円 ※工事内容によって多少変動 |
撤去工事費 | 0円 |
事業者変更手数料 | ソフトバンク公式ページに記載なし ※他社の例から恐らく3,000円程必要になる |
ソフトバンク光の解約金をまとめました。
ソフトバンク光は通常、2年間の自動更新プランになるので、9,500円の解約金が必要になります。契約月を1ヶ月目として24ヶ月目の「契約満了月」のみ、解約金が0円になります。
また、工事費の分割払いを選択している場合、24ヶ月未満の解約時には残債が一括請求されます。工事費無料特典を適用している場合でも同様です。
事業者変更で乗り換える場合、上記の解約金+おそらく事業者変更手数料が必要になります。ソフトバンク公式ページに手数料の事は記載されていませんでしたが、他社の例から3,000円程必要になるかと思います。

Q2.ソフトバンク光⇒ソフトバンクエアーへの乗り換えを勧められたけど、どう?
A.ソフトバンクエアーは通信速度がかなり遅いのでおすすめしません。
ソフトバンク光を既に使っている方はソフトバンクエアーへ乗り換えるメリットは全くないでしょう。ソフトバンクや代理店がエアーへの乗り換え営業をしてくる事もあるかと思いますが、やめた方がいいです。
ソフトバンクエアーのメリットは「工事が不要ですぐに使える」「置くだけで簡単にWi-Fiが使える」といった点になります。例えば、引越し先ですぐに回線を使いたい!という場合はおすすめです。

Q3.料金の安いYahoo!BB ADSLへの乗り換えもアリ?
A.Yahoo!BB ADSLは2019年2月に新規受付を終了してしまいました…。
ADSLのサービス自体も2023年頃に終了予定です。
Q4.フレッツ光へ事業者変更する事も可能?
A.可能です。
ただ、光コラボと比べてフレッツ光を使うメリットはほとんどありません。特に使いたいプロバイダがある!という場合に検討してみるといいでしょう。
Q5.ソフトバンク光の解約証明書は発行できる?
A.解約証明書の発行は受け付けていません。
ソフトバンク光廃止工事のお知らせが「はがき」or「ショートメール」で届くので、解約の証明はそちらで代用します。
↑+解約金の請求金額が記載された請求書を利用すれば、違約金負担キャンペーンは問題なく利用できるでしょう。
まとめ
- ソフトバンク光は光コラボなので事業者変更が利用可能
- 工事不要で乗り換えれる光コラボがおすすめ
- NURO光・auひかりは光コラボではないが魅力的な回線
- 事業者変更でも乗り換えでも解約金は必要なので注意
この記事では、ソフトバンク光から他社への乗り換えについて解説しました。
事業者変更を使えば「工事不要」「電話番号そのまま」「ネットが使えないタイミングが発生しない」と、良い条件で乗り換えれるのでおすすめです!
光コラボはどこも似たようなサービス内容なので、スマホ割に合わせて選ぶか、付加サービスが少ない代わりに月額が安い&違約金が0円の「enひかり」がおすすめです。
ソフトバンク光の回線速度に不満がある場合、「NURO光」などの高速回線もおすすめです。こちらは光コラボではないので工事が必要で、開通まで期間が空くのが難点ですね…。
解約タイミングによってはネットが使えない日が出来てしまいますが、ポケットwifiのレンタルでネットに繋ぐ方法もあります。
ご自身にあった乗り換え先を探してみてくださいね。






