「Pococha(ポコチャ)」はDeNAが運営する、顔出し雑談がメインの配信アプリです。
Pocochは他の配信アプリと比べると利用者が少なめなのですが、その分配信者と視聴者との交流が盛んです。
また、収益機能もしっかりとしており、ライバーランクが上がると配信時間に応じて換金アイテムが貰える機能も備わっております。
Pocochaならではの特徴・仕組みなども多いので…
この記事では、Pocochaの使い方を視聴~配信まで徹底解説!収益の仕組みも解説していきます!
Pocochaは気軽に始めれる、おすすめのライブ配信アプリです。気になっている方は是非参考にしてみてくださいね。
目次
Pococha(ポコチャ)とは?気軽に交流が楽しめる配信アプリ!
アプリ名 | Pococha(ポコチャ) |
---|---|
配信の傾向 | ・顔出し配信がメイン ・有名人の配信は少なめ ・視聴者数は少なめ |
配信者の男女比 | 女性が多め |
配信者の年齢層 | 10代~20代 |
アーカイブ | アーカイブ(録画)あり |
利用料金 | 基本無料(課金要素あり) |
収益化 | 収益化機能あり |
ダウンロード数 (2020年4月時点) |
iOS:不明 GooglePlay:50万以上 |
レビュー数 (2020年4月時点) |
iOS:5,800件以上 GooglePlay:3,000件以上 |
運営会社 | 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA) |
2017年にスタートした「Pococha」は、配信者(ライバー)と視聴者(リスナー)との交流が盛んな配信アプリです。
「イチナナ」や「SHOWROOM」と比べるとダウンロード件数・レビュー数が少なめです。
実際にPocochaの人気配信を見てみても、ユーザー数が少なめなのですが…
この「人数の少なさ」がPocochaの良さでもあります…!
人数が少ない分、「コメントを拾いやすい」「いつも来てくれる人を覚えてくれる」ので、他の配信アプリと比べても視聴者を大切にしている配信者が多いです。
イチナナの人気配信だと、コメントを投げてもスルーされてしまう事も多いですよね…。その点、Pocochaは「コメント全拾い」が基本です。
そのため、Pocochaには「配信者さんと交流したい!」「視聴者さんと交流したい!」という方が集まっており、他の配信アプリと比べるとアットホームな雰囲気の配信が多いのが特徴です…!
GooglePlayに表記されているポコチャのインストール数は2019年7月時点で10万でしたが、2020年4月現在は50万まで増えています。
利用者はかなり増えているようです…!
Pococha(ポコチャ)の視聴方法を解説!【iPhone・Android】
まずはPocochaのアカウント登録~配信を見る方法まで解説していきます!
1.Pococha(ポコチャ)のアプリをダウンロードし、アカウント登録しよう!
まずはPocochaのアプリをダウンロードしにいきましょう!ダウンロード件数・レビュー件数は他の配信アプリと比べると少なめですが、アクティブユーザーは結構多かったです…!
Pocochaを利用するにはアカウントが必須です。TwitterなどのSNSアカウントを連携して利用します。今回はTwitterを例に解説していきます!
2.配信を探してみよう!

アカウント登録が完了すると、人気配信者の一覧画面がでてきます。フォローしてもスキップしても大丈夫です。通知も設定できます!
アカウント連携が終わったら配信を探してみましょう!上部のタブから絞り込めるので、とりあえず「人気」からチェックしてみるといいと思います!
3.コメントやアイテムの使い方、コインの集め方を解説!

- コメント・・・その名の通りコメントです。配信者とお話できます。
- アイテム・・・配信者への贈り物です。コインが必要で、配信者の応援に繋がります。
- ハート・・・「いいね」と呼びます。無料で何個でも贈れて、配信がどれだけ盛り上がっているか?の指標になります。
配信画面はこんな感じで、「コメント」「アイテム」「ハート」を覚えておけばOKです!どれを贈っても配信者に喜ばれますよ♪
配信者を応援する「アイテム」を贈るには「コイン」が必要です。コインは課金でも購入可能ですが、初コメントでボーナスコインがもらえたり…

「ぽこボックス」は、配信を〇分以上見続けるとコインが貰える仕組みです。一人の配信者につき2回まで開けれるので、色々な配信者を見に行ってコインをためましょう!
また、Pocochaをダウンロードしたての初心者には「ログインボーナス」でコインが貰えます。
Pocochaでは「コイン」を無課金で入手する方法も用意されているので、まずは「初コメント」や「ぽこボックス」でコインを貯めて、アイテムを贈ってみましょう!
Pococha(ポコチャ)の配信方法を解説!【アプリを利用】

Pocochaはアプリを使えば、配信も簡単にできちゃいます!まずは、配信ボタンをタップし、配信の準備をしていきます。カメラ・マイクのアクセスを許可しておきましょう。

特に難しい設定は必要ありません。左下の「顔マーク」を推すと、各種フィルターの設定が可能です。インカメラの切替もできます。「配信スタート」をタップすれば始まります!

「顔出し配信はちょっと…」という方向けに、ラジオ配信も用意されています。ただ、ダイヤ(収益に繋がる)を集めたい場合、ラジオ配信が多すぎると貰えないので注意してください。

右上の×ボタンを押せば配信を終了できます。Pocochaには「チュートリアル」という機能も用意されており、各項目を達成すればコインなどが貰えます。
Pocochaでは「ぽこボックス」という無料でコインを集めれる機能があるので、ボックスのために配信を回る人も多いです。
リスナーを一人でも多く獲得するために、来場者には積極的に声をかけたりしてみましょう!
Pococha(ポコチャ)は稼げるの?収益化について
Pocochaには収益機能も用意されています。DeNAが運営している安心のシステムなので、配信をする方は是非活用してみてください!
Pocochaは収益化可能!換金できる「時間ダイヤ」と「盛り上がりダイヤ」とは?
- 時間ダイヤ・・・配信時間に応じて貰えるダイヤ
- 盛り上がりダイヤ・・・コメント、いいね、アイテムの総数などから算出
※1ダイヤ=1円で換金可能
※換金の際に手数料、源泉徴収料が引かれます。
Pocochaで配信していると「ダイヤ」という換金アイテムが貰えます!ダイヤには「時間ダイヤ」と「盛り上がりダイヤ」の2種類あり、それぞれの入手方法は上記の通りです。
後述している「ライバーランク」があがればダイヤ時給も高くなり、安定してダイヤを稼ぐ事が可能です。
イチナナなどと比べると視聴者が少なめなPocochaですが、この時給制度のおかげで収益を安定して出している方も多いです…!
稼ぎやすいアプリなので、月に10~30万円以上稼いでいる方もいますね!
ライバーランクが上がれば高時給に!ランクを上げるには?

Pocochaには配信者のレベルを指す指標である「ライバーランク」という仕組みがあります。
E~S+までランクがあり、同ランク内で上位30%以上をとれればランクが上がっていきます。

例えば「C-」→「C」に上がるときは2ポイント必要です。
2ポイント稼ぐには、同ランク帯内で上位10%以上をとる(+2ポイント)か、上位30%以上をとる(+1ポイント)必要があります。
また、下位40%以下 or 配信をしなかった場合は-1ポイントという、厳しい制度になっています…。
集計は毎日行われているので、ランクを上げたい場合は毎日配信が必要不可欠です。
Pocochaでは「配信お休みチケット」という、配信をしなくてもランクが変動しなくなるチケットが週に2回配られているので、最低でも週5回配信すればOKです!
ランクが上がれば上記表のとおり、1時間辺りで貰えるダイヤの量が増えていきます。S+になれば時間ダイヤだけで3,500ダイヤが貰えちゃいます…!
時間で貰えるダイヤは2時間半までなのですが…、
仮にS+のライバーが毎日2時間30分の配信を30日続けると…貰えるダイヤ総量は262,500個!これに+盛り上がりダイヤも貰えるので、かなり稼げそうですね!
Pocochaはこういった収益機能の仕組みがしっかりと公表されているので、安心して配信できますね。
2020年4月現在、ユーザー数は増えつつありますが、今から配信を始めてもチャンスはあります!
下記に初心者でも稼ぐポイントを簡単に紹介しているので、ぜひ配信にも挑戦してみてください!
初心者でも稼ぐためのポイント(=ライバーランクの上げ方)
ライバーランクを上げるためのポイント
- 毎日配信する
- なるべく長時間配信する
- 来場者さんの名前を読み上げ、声をかける
- コメントは全部拾う
- 視聴者さんの名前を覚え、交流を深める
ライバーランクを上げるのは大変な道のりです。同ランク帯で競い合い、上位30%以上に入らないといけません。
Pocochaでは配信者と視聴者の交流が活発で、他の配信アプリと比べても距離感が短いのが特徴です。そのため、視聴者さんを大事にするのがポイントになります…!
もちろん面白いトークを披露したりするのも効果的ですが、誰にでもできる事ではないですよね…。まずは簡単にできる事から抑えてやっていきましょう!
Pococha(ポコチャ)の人気配信者を紹介!

2020年3月のマンスリーランキング | ||
---|---|---|
配信者 (敬称略) |
ポイント | フォロワー数 |
1.うえすぎしょー | 30,337,653 | 3,220 |
2.前田晴香 | 26,122,658 | 8,921 |
3.Kanami | 21,880,753 | 16,302 |
4.もっちゃん | 20,572,018 | 10,531 |
5.宮内こずえ | 19,335,510 | 11,883 |
6.まりえんぬ | 18,459,907 | 9,239 |
7.永井香織 | 18,212,938 | 20,287 |
8.Sayo | 17,206,068 | 17,809 |
9.しき | 17,064,765 | 5,683 |
10.airi | 16,013,272 | 15,016 |
Pocochaで配信している人気配信者を、ランキングを参考にピックアップしました。
上記表は2020年3月の応援ポイントランキングTOP10になります。配信を探している方は、まずは人気の配信者をチェックしてみてください!
※フォロワー数は2020年4月に調査した際の人数です。
うえすぎしょー さん

2020年3月の1位ライバーは、うえすぎしょーさんでした!
Pocochaは女性ライバーが多いのですが、男性の方が1位をとっているのはすごいですね…!
前田晴香 さん

前田晴香さんは、Pocochaのトップライバーでありながら、ライバー事務所の社長もしている方です。
元「広告モデル」「読者モデル」という経歴も持つ、凄いお方ですね…!
Kanami さん

KanamiさんもPocochaで人気の配信者です!毎日長い時間配信しており、根強いファンも多いですね!
Pocochaは可愛い女の子の配信がとても多いです。配信に迷ったらランキングから探してみるといいと思います!
(参考)2019年7月のマンスリーランキング
2019年7月の応援ポイントランキング | ||
---|---|---|
配信者 | ポイント | フォロワー数 |
1位.千石らすかる | 15,031,993 | 4,200 |
2位.神堂きょうか | 13,096,831 | 6,000 |
3位.めも | 11,766,358 | 3,000 |
4位.みく | 11,552,027 | 6,450 |
5位.吉田愛璃 | 10,943,355 | 4,380 |
6位.篠崎ゆうき | 10,516,781 | 6,330 |
7位.ayame | 10,134,022 | 2,100 |
8位.モデル愛 | 9,853,784 | 1,900 |
9位.永井香織 | 9,591,041 | 7,500 |
10位.寺崎まどか | 9,461,658 | 6,000 |
参考までに、この記事を作成した2019年7月時点のマンスリーランキングです。
こうしてみると、TOPライバーのポイント数、フォロワー数、共に伸びている事が分かります…!ユーザー数が増えている証ですね!
3つの人気配信アプリ Pococha・17Live・SHOWROOM を徹底比較!

Pococha | 17Live | SHOWROOM | |
---|---|---|---|
DL数 (GooglePlay) |
50万~ | 1,000万~ | 100万~ |
レビュー数 (iOS) |
5,800~ | 3.6万~ | 7.1万~ |
レビュー数 (GooglePlay) |
3,000~ | 11万~ | 3万~ |
配信の傾向 | 顔出し | 顔出し | 顔出し |
男女比 (配信者) |
女性多め | 女性多め | 女性多め |
年齢層 (配信者) |
10~20代 | 10~20代 | 10~20代 |
有名人 | 少ない | 少ない | アイドルが多い |
収益 | 有り | 有り | 有り |
運営会社 | DeNA (日本発) |
17Media Japan (台湾発) |
SHOWROOM (日本発) |
視聴者目線での違い
- 配信者の傾向は全て似ているが、SHOWROOMはアイドルが多い
- Pocochaはコメントを拾って貰いやすく、交流もしやすい
- 17Live・SHOWROOMは人が多い分、名前を覚えてもらうには目立つ必要がある
- 17Liveは外国人の配信も見れる
配信者目線での違い
- ライバルとなる配信者は17Live・SHOWROOMの方が多い
- SHOWROOMはアイドルが多いので一般の方には難しい
- 17Liveは視聴者も多いので、配信が盛り上がりやすい
- 17Liveで目立つのは難しいが、その分見返りは大きい
今熱い配信アプリといえば「17Live(イチナナ)」や「SHOWROOM」が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか…?3つの人気配信アプリの違いを表にまとめてみました!
17Live・Pococha・SHOWROOMは私も結構使っているのですが、配信者の傾向はかなり似ていると思いました。「顔出し雑談がメイン」「10代~20代の女性が多い」という特徴は共通しているかと思います。
ただ、SHOWROOMだけは「アイドル」「モデル」など有名人の配信がメインとなっており、一般の方の配信があまりありません。逆に、Pococha、17Liveは一般の方の配信がメインですね!
Pocochaと17Live・SHOWROOMと比べて最も違うのは「ユーザー数」ですね。Pocochaは他2つの配信アプリと比べると、まだまだユーザー数が少ないです。
ただ、ユーザー数が少ないのが一概に悪いという訳ではなく、Pocochaの「配信者と視聴者の距離感が近い」というメリットも生み出しています…!Pocochaは視聴者全員のコメントを拾ってくれる配信者も多く、視聴者側からしても配信者とたくさん交流できて楽しいんですよね!
その点、17Live・SHOWROOMはユーザー数が多いので「配信者として目立つのが難しい」「視聴者のコメントを全部拾うのは難しい」「投げ銭しないとコメントを拾ってもらえない」という傾向があるように思います…。
視聴者目線で考えると、結局はお気に入りの配信者が見つかるか?という点が重要だと思います。全て無料アプリですし、ダウンロードして配信者を探してみるのがおすすめです…!
配信者目線で考えると、まずSHOWROOMで新規に配信を始めるのはあまりおすすめしていません…。アイドルが多く、視聴者もアイドル目当ての方が多いからです。
残りの「Pococha」か「17Live」のどちらかで配信を試してみるのがおすすめです!
どの配信アプリも基本無料です。
配信を見たい方も、やってみたい方も、全部ダウンロードしてみて色々試してみるのがおすすめです!
Pococha(ポコチャ)に関してよくあるQ&A5選
最後にPocochaに関してよくある疑問点をまとめてみました。気になる点はチェックしてみてください!
Q1.PC(パソコン)からでも視聴・配信できる?
Pocochaはパソコンからでも見る事ができますが、「ユーザーレベル20以上」「規約違反をしていない」ユーザーのみ利用可能です。
また、パソコンから配信する事もできません。アプリなら誰でも視聴&配信ができるので、基本的にはアプリを使う方がおすすめです!
Q2.録画(アーカイブ)は視聴できる?
- 配信画面の左上にある配信者のアイコンをタップ
- 画面下部に出てくる配信者のアイコンをもう一度タップ
- 配信者の詳しいプロフィールが出てくるので、↓にスクロールするとアーカイブが見れる
配信者のプロフィール欄の下の方にアーカイブがあるので、そこから視聴可能です。配信者の設定でアーカイブを非公開にしている場合もあります。
Q3.配信の検索はできる?
検索はユーザー名でのみ可能です。細かいカテゴリで絞ったりする事はできません。
Q4.ハートを連打して意味あるの?
ハートは連打しただけ集計されます。長押しでも大丈夫です。好きな配信者を応援したい時はとりあえずハート長押しにしてみてください!
Q5.コインは課金でも買える?
課金で購入可能で、1コイン=だいたい1円ぐらいです。また、アプリよりもWEB版で購入した方がお得な値段設定になっています。
まとめ
- ユーザー数が少なめで、その分交流が濃い配信アプリ
- 可愛い女の子の顔出し配信が多い
- 収益化の仕組みがしっかりとしている
- 時給のような制度があって、ランクが上がれば安定して稼ぐことも可能
この記事では、ライブ配信アプリ「Pococha」について解説しました。
Pocochaは配信者と視聴者の距離が短く、交流を深めやすい配信アプリです…!
視聴者同士でも仲が良い配信が多く、他の配信アプリと比べてもコミュニケーションが活発なアプリだと思いました。
アプリを使えば視聴も配信も簡単です。ただ、パソコンからの利用はあまり想定してないようですね…。PCからでも視聴できる方は限定されていますし、配信はアプリ限定となっています。
ユーザー数がそこまで多くないので、今から配信を始めてもランキング上位を全然狙えます…!収益の仕組みもしっかりしていますし、DeNAが運営しているので安心・安全です。
この記事を参考に、ぜひ配信デビューしてみてくださいね!もちろん視聴だけでも楽しいので、一度遊んでみてください!
Sponsored by DeNA


配信者は貰ったアイテムの何%が貰えますか?
まおさんコメントありがとうございます。貰ったアイテムの還元率は公開されていないので不明です…。アイテムは「盛り上がりダイヤ」として換算されます。配信アプリの還元率は30~50%ぐらいの比率が多いようですので、参考になれば幸いです。