
OCN光のスペック | |
---|---|
月額料金 【戸建て】 |
5,100円 |
月額料金 【マンション】 |
3,600円 |
キャッシュバック額 | 22,000円 (代理店ラプター) |
スマホ割 | OCN光モバイル割 |
電話月額料金 | 500円 |
工事費 | 標準工事費18,000円 |
契約期間 | 2年間(自動更新) |
通信速度 | 最大1Gbps ※IPv6 IPoE標準対応 |
メリット | ・OCNモバイル割 ・IPv6 IPoE対応で速い |
デメリット | ・あまり特徴がない |
おすすめする人 | ・OCNモバイルを使用している方 ・ネットの設定が不安な方 |
口コミ評判 | 遅いという評判は多い… ※IPv6 IPoEを使えば速いです! |
総合評価 | 80/100点! |
※2021年2月更新
こんにちは、「なるほどwifi」編集部の前中です。
老舗プロバイダの「OCN」が運営している光回線「OCN光」は、ネットの設定が不安な方、回線のことがよく分からない方へおすすめの光回線です!
OCNはフレッツ光のプロバイダとして最も多く選ばれており、ユーザー数がとても多いのが特徴です。
そんなOCNが、回線+プロバイダをセットで提供しているのが「OCN光」になります。
この記事では、OCN光の評判やメリット・デメリットなどを徹底解説!OCN光の検討している方向けに各種情報をまとめています。
2021年2月現在、代理店ラプターでキャッシュバック22,000円が貰えるキャンペーンを実施中です。
詳細は下記緑のボタンをclickして確認してみてくださいね。
キャッシュバック22,000円!
この記事で紹介すること
まずは結論から!OCN光はどこから申し込むのが一番お得?
会社名 | キャッシュバック | 受取時期 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
①ラプター | 22,000円 | 2ヵ月 | ![]() |
②BIGUP | 10,000円 | 1ヶ月 | ![]() |
③NEXT | 10,000円 | 1ヶ月 | ![]() |
④ブロードバンドナビ | 31,000円 (条件有) |
2ヶ月 | ![]() |
⑤アイネットサポート | 12,000円 | 不明 | ![]() |
⑥フルマークス | 15,000円 | 12ヶ月 | ![]() |
⑦価格.com | 23,000円 | 5ヶ月 | ![]() |
⑧OCN光公式 | 0円 | ‐ | ‐ |
⑨アウンカンパニー | ※BIGUPへ取次 | ||
⑩Moon&Sun | 終了 |
2021年2月現在、OCN光のおすすめ申込先は「代理店ラプター」です。
ラプターはオプション加入条件なしで22,000円のキャッシュバックが用意されています…!転用・事業者変更でも同額です!
受取手続きも簡単で、申込時に受取口座を伝えておくだけでOKです。
OCN公式から申し込むと、キャッシュバックなどの特典が何もない(※)ので要注意です…!ぜひ、代理店を利用してみてくださいね。
公式よりも22,000円お得に!
※2021年2月現在、OCN公式では「ADSLから乗り換え時に35,000円還元」という特典を用意しています。ADSLからの乗り換えならお得です!
OCN光のキャッシュバックキャンペーンについて、より詳しく解説した記事もあります。詳細が気になる方はこちらも参考にしてみてください。

OCN光の評判はどう?ネット上の口コミから徹底検証!
まずはOCN光の評判を調査してみました。回線サービスは日々進化しているので、なるべく最新情報が欲しいところ…。
なので、2019年6月以降の口コミ情報を集めました!
ぜひ参考にしてみてください!
OCN光の悪い評判を調査!【3件紹介】
フレッツ光は大丈夫みたい。ルーターも変えてみた。が、ocn光に繋がらない。それまでは、ポケットwifiレンタルして乗り切ります。。ocnは障害多い、イライラしますわ、、サポートもHPみてもわけわからんし、、って事でプロバイダ変更します。#ocn光 #回線異常 #通信障害 #ocn
— toyomario (@toyomario) October 13, 2019
15年使っているOCN光、最近回線速度遅すぎませんか?光じゃないでしょ。イライラするほど、遅い
— 佐藤 朋子 (@piyoko1230) October 24, 2019
引っ越し先のネット回線どうしようか。
キャリアがOCNだからOCN光にしようとしたけど工事費無料やってないんだよなあ— たか (@takafee) October 27, 2019
OCN光の悪い評判では「通信速度が遅い」「工事費が無料じゃない」という口コミが見つかりました。特に、速度が遅いという方は多かったですね…。
OCN光では、最大1Gbps・最大200Mbps・最大100Mbpsの回線サービスのほか、v6アルファという高速通信が使えるサービスまで、様々な種類があります。
特にv6アルファを使った時の通信速度はかなり速いため、「遅い…」という方は低速なサービスを利用しているのではないでしょうか。
また、「工事費が無料じゃない」という意見もありました。最近はほとんどの回線で工事費無料を実施しているので、物足りなく感じちゃいますね。
OCN光の良い評判を調査!【5件紹介】
OCN光だから良いときはいいな #NintendoSwitch pic.twitter.com/bGjRb5oCNY
— むねむねむねむね (@muneyuusann) September 28, 2019
OCN光が遅いなんて言わせねぇから pic.twitter.com/3fX9ZGeTaP
— きせのん (@Xenon_kisenon) July 7, 2019
OCN光 IPv6接続 IPoE(transix)の測定結果
Ping値: 18.0ms
下り速度: 378.32Mbps(非常に速い)
上り速度: 146.15Mbps(かなり速い)https://t.co/XB5f9L7aGA #みんなのネット回線速度— DeCo⑧ (@75_co) July 19, 2019
自宅のOCN光めっちゃ速い
最大で700Mbpsでた— 及りん@祝!電子系専門学校合格! (@yui563856) September 14, 2019
OCN光、半年くらい毎月テラバイト級のデータを転送してるけど、特に速度制限とかかからないのね。いい感じだ。
— matunoki (@matunoki04) August 14, 2019
OCN光の良い評判では「通信速度が速い!」「速度制限がない」といった内容が見つかりました。
おそらく、上記の方々はOCN光の「IPoEインターネット接続機能」を利用しているのでしょう。
今までは「v6アルファ」というオプションに加入する必要がありましたが、2020年6月より高速な「IPoE接続」が標準提供されています。
IPv6 IPoEについては記事内でも解説しているので、チェックしてみてくださいね。難しい設定なども不要で、誰でも簡単に使えます!
OCN光の口コミ評判まとめ
OCN光の評判まとめ
- 【bad…】通信速度が遅い…
- 【bad…】工事費が無料ではない時もある…
- 【good!】通信速度が速い!※IPoE利用
- 【good!】通信制限がない!
OCN光の口コミ評判を調査してみましたが、Twitter上ではどちらかというと悪い口コミの方が多く感じました…。
ただ、「IPoE」による高速通信を利用している方の評判はとても良いです!通信速度も実測値300Mbps~程でています。「IPoE」は無料で誰でも使えるようになったので、これから速度に関する評判は良くなっていくでしょう…!
他社の有名な回線では1年中工事費無料だったりしますが、OCN光は1月~3月以外はキャンペーンが弱めです。この時期以外に契約しにくいのは難点ですね…。
以上、OCN光の口コミ評判まとめでした。評判だけでは分からない部分(料金など…)もあるので、メリット5つ・デメリット3つに分けて解説していきます!
OCN光の5つのメリット
ここではOCN光の5つのメリットを解説していきます!
1.IPoEインターネット接続機能を標準提供!通信速度が速い!(IPv4 over IPv6)

OCN光では、IPv6 IPoE(IPv4over IPv6)による高速通信が標準で提供されています!
標準提供なので、別途申し込みも不要です。また、IPoE接続は設定不要なので、対応したルーターを配線するだけでOKです!
IPoEは混雑に強い通信方式で、18時以降~の夜でも速い通信速度を確保できるようになります。
従来のIPv4 PPPoEによる通信方式だと、混雑時間に5Mbps以下まで落ちる事も珍しくありません。そんな方でも、IPoEを利用すれば最低でも100Mbps以上は期待できます!
2020年6月頃より、OCN光では「IPv6 IPoE」による接続が標準提供となりました。(v6アルファのサービス内容と同等)
そのため、現在はv6アルファを申し込むのは「ルーターレンタル用」となります。
2.「OCN v6アルファ」を申し込むとルーターやサポートもついてお得!
OCN光 v6アルファのサービス内容
(月額500円)
- IPoE対応ルーターのレンタル
- セキュリティサービス
- サポートサービス
2020年6月頃より、前述した「IPoEインターネット接続機能」が標準提供となったため、「OCN v6アルファ」のサービス内容も変更となりました。
現在は「IPoE対応ルーターレンタル」「セキュリティ」「サポート」の3つのサービスをまとめたパックとなっています。1回だけですが、訪問サポート無料もついています。
月額料金は500円です。他社回線だとルーターレンタルだけで500円/月とられる事が多いので、付加サービスがついてお得ですね!
「IPoE対応ルーターって何?設定も不安…」という方は、OCN v6アルファに加入しておけば安心です!
OCN光の料金については、下記記事でより詳しく解説しています。詳細が気になる方は参考にしてみてください。

3.OCN光モバイル割でOCNモバイルONEの料金が毎月割引!
OCN光モバイル割 | |
---|---|
OCNモバイルONEの割引額 | 毎月200円割引! |
OCNモバイルONEの料金(税抜) | |
音声SIM・月3GB | 月額1,800円+通話料 |
音声SIM・月6GB | 月額2,150円+通話料 |
音声SIM・月10GB | 月額3,300円+通話料 |
OCN光では、同じOCNが提供している格安SIM「OCNモバイルONE」とのセット割があります!OCNモバイルの料金から毎月200円割引で、最大5契約分まで適用可能です。
OCNモバイルONEの料金は上記の通りで、ソフトバンクなどのキャリアと比べてかなり安いです…!
格安SIMとセット割を提供している光回線は少ないので、格安SIMを利用している方・乗り換えを検討している方は是非活用してください!
4.光コラボなので「転用」や「事業者変更」でお得に乗り換え可能!
転用 | 事業者変更 | |
---|---|---|
乗換前の回線 | フレッツ光 | 光コラボレーション |
工事 | 不要 | 不要 |
キャッシュバック | 22,000円 | 22,000円 |
開通まで | 1~2週間 | 1~2週間 |
転用とは…
フレッツ光→光コラボ回線へ乗り換える事を言います。フレッツ光の解約金&工事が不要で、簡単に乗り換える事ができるのがメリットです。
事業者変更とは…
光コラボ→光コラボへと乗り換える事を言います。以前の光コラボの解約金は必要ですが、工事は不要ですぐに乗り換えできます。2019年7月から始まった制度です。
OCN光はフレッツ光回線を使用している「光コラボ回線」の一種です。ソフトバンク光やドコモ光も光コラボ回線の一種です。
もし現在、フレッツ光を使っている場合は、OCN光へ工事不要&フレッツ光の解約金が不要で乗り換える事ができます!※フレッツ光時代に使っていたプロバイダの解約金は必要です。
フレッツ光+プロバイダ料と比べると、OCN光はプロバイダ料も込みなので毎月の料金が安くなります。転用でキャッシュバック22,000円も貰えるのでとてもお得です!
また、2019年7月から事業者変更という、光コラボ同士の転用が可能になる制度が始まりました。転用とは違って、以前契約していた回線の解約金は必要です。
もし現在、ソフトバンク光などの光コラボ回線を使っていて、速度やサービス面に不満がある方はOCN光へ簡単に乗り換えれるので、ぜひ検討してみてください!
5.無料訪問サポートがついているので、設定が不安な方も安心!
OCN光のオプション「v6アルファ」を申込した方限定ですが、訪問/リモートによる無料サポートがついています!
ONU~ルーターの接続設定やIPv6設定、パソコンやスマホへの接続設定も全てしてくれるため、ネットの設定が不安な方も安心です!
訪問サポート以外にも「リモートサポート」も提供しており、パソコンを遠隔操作して接続設定を行ってくれます。
また、通信速度が遅い・ネットに繋がらないなどのトラブルが発生したときにも対応してくれるので、OCN光を安心して利用できますね!
OCN光の3つのデメリット
続いて、OCN光のデメリットも解説していきます。他社回線と比べると、主にキャンペーン面が弱いです…。
ひとつひとつ紹介していきます!
1.工事費が有料なので、初期費用が高い
OCN光の初期費用 | ||
---|---|---|
工事費 【戸建て】 |
屋内配線を新設する場合 | 18,000円 |
屋内配線を新設しない場合 | 7,600円 | |
派遣工事なし | 2,000円 | |
工事費 【マンション】 |
屋内配線を新設する場合 | 15,000円 |
屋内配線を新設しない場合 | 7,600円 | |
派遣工事なし | 2,000円 | |
工事費の追加費用 | 土日祝日の場合 | +3,000円 |
夜間・深夜・年末年始 | 約1.3倍~1.6倍 | |
契約事務手数料 | – | 3,000円 |
OCN光は工事費が有料です。上記の通りの金額が必要になるので注意してください。初期費用が高額になってしまうのはデメリットですね…。
なお、2020年1~3月と7月頃に工事費無料キャンペーンを実施していました。今後、工事費無料キャンペーンが実施される可能性もあります。
2.キャッシュバックなどのキャンペーンが微妙…
最大キャッシュバック (新規) |
最大キャッシュバック (転用・事業者変更) |
|
---|---|---|
auひかり | 52,000円 | – |
NURO光 | 45,000円 | – |
ソフトバンク光 | 33,000円 | 10,000円 |
ドコモ光 | 20,000円 | 20,000円 |
OCN光 | 22,000円 | 22,000円 |
OCN光のキャッシュバック額は22,000円です。無条件で誰でも貰えるものの、他社のキャンペーンと比較すると物足りない額です…。
例えばauひかりの場合、代理店NEXTから申し込むと最大52,000円(電話+ネットの申込&戸建ての場合)も貰えます。NURO光は公式から申し込むと無条件で45,000円です。
また、OCN光以外の光回線は全て工事費も無料です。初期費用&キャッシュバックで、かなりの金額差が出てしまいます…。
3.解約金(違約金)が少し高め
解約金 | OCN光 | v6アルファ |
---|---|---|
2年プラン | 11,000円 | 8,000円 |
OCN光の契約期間は2年間の自動更新となっています。
2年契約の場合、利用開始月を1ヶ月目として、25,26ヶ月目に更新期間が設定されており、この更新期間以外で解約すると違約金が請求されてしまいます。
また、v6アルファオプションにも契約期間が設定されており、同様に8,000円の違約金が必要になります。
そのため、更新期間以外で解約すると合計19,000円~28,000円もの違約金が必要になってしまいます…。
解約しにくいのはデメリットになりますね…。
上記から分かった!OCN光はどんな人におすすめ?
- OCNモバイルONEを使っている方
- 転用・事業者変更で申し込む方
ここまでOCN光のメリット・デメリットを紹介してきましたが…、正直なところ、あまり魅力のない光回線です…。
キャッシュバック22,000円はそこそこな金額ですが、工事費が有料なので初期費用15,000円~18,000円+事務手数料3,000円が痛いですね…。
他社の回線は工事費無料+キャッシュバック30,000円以上+スマホ割 という豪華特典を用意しているため、敢えてOCN光を選ぶ理由はあまりありません。
ただし、現在フレッツ光 or 光コラボを使っていて、工事不要の「転用」「事業者変更」で申し込む場合は、OCN光をおすすめ出来ます!
転用・事業者変更時のキャッシュバック額は減額される傾向がありますが、OCN光は変わらず22,000円貰えます。
転用・事業者変更なら工事そのものが必要ないため、工事費も気になりません。
転用・事業者変更で他の光コラボに乗り換えたいな~と思っている方は、是非OCN光を検討してみてください!
OCN光を申し込むなら「代理店ラプター」がおすすめ!

代理店ラプター | |
---|---|
キャッシュバック | 22,000円 |
条件 | OCN光を12ヶ月継続利用 ※オプション条件なし |
受取方法 | 電話で口座を伝える |
貰える時期 | 翌々月末 |
OCN光は「代理店ラプター」の利用がおすすめです…!
キャッシュバック22,000円がオプション条件なしで貰えます。申込時に振込口座を伝えるだけでOKなので、貰い忘れる心配もありません。
代理店ラプターのページも是非チェックしてみてくださいね!
キャッシュバック22,000円!
OCN光の申し込み方法⇒工事⇒通信トラブル⇒解約までの流れ
OCN光の申込方法&工事内容と、開通後のトラブル解消方法から解約方法まで解説していきます。契約前に気になる点はチェックしてみてください。
OCN光の申し込み方法について
- 代理店ラプターからweb申込
- 代理店ラプターから折り返し電話で詳細を決定
- OCNより工事日の連絡
- OCNより各種書類の送付
- 開通工事を行い、開通!
- 開通の翌月、キャッシュバックが振り込まれる!
OCN光の申込は、先ほども紹介した「代理店ラプター」のWEBページから行います。申し込みフォームに情報を入力して送信しましょう。
後日、代理店ラプターより折り返し連絡(電話)が来ます。サービス内容の説明、対応エリアの確認、申し込みの最終確認を行います。この時、キャッシュバックの振込用口座も尋ねられるので、口座番号も用意しておきましょう。
ラプターからの連絡が完了後、次はOCNから工事日の連絡&各種契約書類の送付がされます。開通工事が完了後、OCN光の利用スタートです!
代理店ラプターが取り次いでくれるので、申し込みはとても簡単です!
フレッツ光からの転用、他社光コラボからの事業者変更で申し込む場合、OCN光の申込前に「転用承諾番号 or 事業者変更承諾番号」を契約している事業者から発行してもらってください。
OCN光の工事内容・工事費用について
OCN光の工事費 | ||
---|---|---|
戸建て | 屋内配線を新設する場合 | 18,000円 |
屋内配線を新設しない場合 | 7,600円 | |
派遣工事なし | 2,000円 | |
マンション | 屋内配線を新設する場合 | 15,000円 |
屋内配線を新設しない場合 | 7,600円 | |
派遣工事なし | 2,000円 |
OCN光の工事費は有料で、上記の通り料金がかかります。基本的には「屋内配線を新設する場合」になります。
転用・事業者変更時は工事不要なので、工事費用もかかりません。
工事内容は、基本的には電柱から光ファイバーケーブルを宅内まで導入する作業になります。エアコン用の配管や、用意されている場合は回線用の配管を用いて導入します。
立ち合いが必要なので、大丈夫な日程を選択しましょう。所要時間は1時間ほどです。土日祝日や年末年始、夜間、深夜作業は追加料金が発生するので注意してください。
OCN光の通信速度が遅い・繋がらない時の対策は…?
速度が遅い時の対処法
- v6アルファを使う
- ONU・ルーターを再起動する
- LANケーブルを見直す
- ルーターの配置位置を見直す
- 解決しない場合は問い合わせする
通信速度が遅い時・繋がらない時の対処法をまとめました。
2020年6月より、OCN光は高速な「IPoE」が標準提供となりました。もし使えていなかった場合は、問い合わせしてみてください。
また、簡単な事ですがONU・ルーターの再起動も効果的です。開通してから再起動したことない方は、一度試してみてください。
回線側・プロバイダ側に問題がある可能性もあります。その場合、個人では解決できないので、問い合わせして調査してもらいましょう。
障害・メンテナンス情報のページも忘れずにチェックしてみてください!
OCN光の解約方法・解約金について【電話受付のみ】
解約方法&解約金まとめ
・年末年始OCN光の解約は電話受付のみなので、下記番号まで連絡してください。
■カスタマーズフロント フリーダイヤル:0120-506506
受付時間 10:00〜19:00
※土日祝・年末年始は休業
・解約金はOCN光11,000円+v6アルファ8,000円になります。
OCN光の解約は電話でのみ受け付けています。上記番号まで連絡してください。解約する月の料金は1ヶ月分となり、日割り計算はしてくれません。
解約金はOCN光11,000円~20,000円と、v6アルファに加入している場合は+8,000円となります。
契約しているプランが2年契約の場合は11,000円、3年契約の場合は20,000円です。v6アルファの解約費用も考慮すると、結構な違約金になっちゃいます…。
また、解約手続き後、レンタル機器は速やかに返却しましょう。OCN光からレンタルしているルーター返却を怠った場合、ルーター代5,000円が請求されてしまいます。
OCNのオプション解約については、下記ページを確認してみてください。

OCN光のよくあるQ&A7選
Q1 | OCN光 with フレッツとは何が違うの? |
---|---|
Q2 | OCN for ドコモ光とは何が違うの? |
Q3 | OCN光を使っていて引越しする時、工事費割引などはある? |
Q4 | OCN光で電話サービスは提供している? |
Q5 | OCN光の対応エリアは? |
Q6 | OCN光の問い合わせ先は? |
Q7 | OCN光に速度制限はある? |
最後に、OCN光に関してよくある疑問点をまとめました。気になる点はチェックしてみてください!
Q1.OCN光 with フレッツとは何が違うの?
A.OCN光 with フレッツは、フレッツ光を契約&プロバイダをOCNとして利用するサービスです。
対してOCN光は、OCN光回線(中身はフレッツから借りているものですが…)+プロバイダOCNをセットで提供しているサービスとなります。
詳しくは下記記事も参考にしてみてください。

Q2.OCN for ドコモ光とは何が違うの?
A.OCN for ドコモ光は、ドコモ光のプロバイダとしてOCNを利用するサービスです。
使っている回線はドコモ光回線(中身はOCN光と同じで、フレッツ光回線です)で、サービス内容や料金が異なります。ドコモスマホユーザーはドコモ光の方がおすすめです!
Q3.OCN光を使っていて引越しする時、工事費割引などはある?
A.OCN光は移転工事費割引などはありません。再度、工事費が必要となります。
割引がないのは辛いですね…。なお、OCN光 with フレッツの場合は少しだけ移転工事費割引があります。
Q4.OCN光で電話サービスは提供している?
A.OCNひかり電話が月額500円で利用可能です。
通話料は国内固定電話へ8円/3分、携帯電話へ16円/60秒となっています。電話番号は転用や事業者変更で引き継ぐ事も可能です。
Q5.OCN光の対応エリアは?
A.フレッツ光と同等の範囲となります。
日本全国に対応しており、日本で最も普及している回線です。対応していない、という事はあまりないでしょう。
なお、対応エリアの確認は申込時に行ってくれます。
Q6.OCN光の問い合わせ先は?
OCN問い合わせ先一覧
新規入会・各種サービスの申込・変更・解約
TEL:0120-506506 【10:00~19:00 土日祝年末年始休業】
料金請求に関するお問い合わせ
TEL:0120-506-100 【9:00~17:00 土日祝休業】
OCNテクニカルサポート(接続設定などの問い合わせ)
TEL:0120-047-860 【10:00~18:00 年末年始休業】
OCN設備の工事・故障に関するお問い合わせ
TEL:0120-047-540 【24時間年中無休」
OCN光の問い合わせ先は上記の通りです。
OCN お電話での問い合わせ
https://mypage.ntt.com/ksupport/ocn/tel/
Q7.OCN光に速度制限はある?
お客さまの回線を収容する装置で混雑状態が発生した場合のみ一時的に、通信量が特に多いお客さまの通信速度を他のお客さまと同レベルまで自動的に制御し、他のお客さまも快適にご利用いただけるよう当該装置における通信品質を改善させます。なお、制御は混雑が緩和され次第解除します。
OCN公式ページには上記のような記載があります。4K動画の視聴やゲームダウンロードなどは結構な通信量となりますが、そのぐらいであれば制限はかけないようです。普通に使っていれば制限にかかる事はあり得ないでしょう。
制限のかかるような使い方はあまり思いつきませんが…。口コミによると、月間でテラバイト級の通信を行っても大丈夫だったようです。※テラバイト=1,000GB
まとめ
- 口コミ評判は悪い内容が多め…
- IPoEをしっかりと使えている方には好評!
- IPoEの速さ&OCNモバイルONE割がメリット
- キャッシュバックは22,000円
この記事では、OCN光について解説しました。
OCN光は月額料金が普通ぐらい、通信速度はIPoE対応で高速なのですが、キャンペーンの弱さが難点です…。
1~3月の回線繁忙期シーズンにキャンペーンを出す傾向があるので、OCN光を検討している方はこの時期まで待ってみるのもアリですね。
キャッシュバック22,000円&工事費無料!
会社概要
運営会社 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
住所 | 〒100-8019 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー |
主な事業 | 電気通信事業等 |
営業開始日 | 平成11年7月1日 |