NURO光は評判悪い?口コミで分かったメリットと注意点を徹底解説

【NURO光をマンションで使うには?】2つのプランの料金と注意点を徹底解説

NURO光マンション_アイキャッチ画像
  • NURO光のマンションタイプって速いの?
  • 月額料金はどれくらいなの?

このような疑問をお持ちではないですか?

NURO光のマンションタイプである「NURO光 for マンション」の月額料金はマンションのNURO光の利用者数によって変わります

プラン名
(契約期間)
月額料金
M2T/3年
NURO光 for マンション
2,090~2,750円
M2D/2年
NURO光 for マンション
2,530~3,190円
M2/なし
NURO光 for マンション
2,970~3,630円
G2T/3年
戸建てプラン
5,200 円
G2D/2年
戸建てプラン
5,700円
G2N/なし
戸建てプラン
6,100円

ただし「NURO光 for マンション」を導入しているマンションは多くありません。

「NURO光 for マンション」を導入していないマンションの場合は、戸建てプラン「NURO光G2」を契約する必要があります。

編集部ダイゴ
編集部ダイゴ
本記事では、さまざまな光回線の契約に携わってきた私が以下3点を解説します。
  • NURO光マンションタイプの概要
  • マンションタイプを使っている人の口コミ
  • マンションタイプで契約する際の注意点

すべて読めば、NURO光があなたに合っているのか分かるようになるでしょう。

\今なら45,000円キャッシュバック/
NURO光公式サイトをみる 申込は簡単5分で完了。最短6ヵ月で振込

関連記事:NURO光は評判悪い?口コミで分かったメリットと注意点

NURO光のマンションタイプ基本情報

マンションでNURO光を契約する場合は「NURO光 for マンション」もしくは「NURO光G2(戸建てプラン)」のいずれかのプランになります。

マンションに「NURO光 for マンション」が導入されていない場合は、戸建てプランである「NURO光G2」を契約する形になります。

月額料金NURO光 for マンション(M2T):2,090円~2,750円
NURO光G2T:5,200円
対応エリア北海道・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・愛知県・静岡県・岐阜県・三重県・大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・広島県・岡山県・福岡県・佐賀県
回線独自回線
最大速度2Gbps
工事費44,000円
36ヵ月の分割払いで実質無料
事務手数料3,300円
契約期間3年
違約金10,450円
IPv6対応

それぞれのプランは月額料金に違いがあり、工事費や違約金などに差はありません。

そのため、NURO光の契約を考えている場合はNURO光 エリア確認」から住所を入力して「NURO光 for マンション」が利用できるのか確認してください。

もし「NURO光 for マンション」が利用できない場合は「NURO光G2」の契約を検討しましょう。

NURO光のマンションタイプに関する口コミ評判

NURO光のマンションタイプに関する口コミ評判を紹介します。

それぞれ見ていきましょう。

NURO光マンションの良い口コミ評判

NURO光開通完了!!
回線速度えげつないww
開通まで1ヶ月弱かかるけど

月額料金が2,750円と安い!
しかもキャッシュバック25,000円ももらえるのでNURO回線エリアの方は切り替え超オススメです✨

※自分はNURO光マンションタイプを契約しました! pic.twitter.com/zd3aAPuige

— YJ|広告運用×動画制作の人 (@YJ_Movie) October 2, 2021

NURO光forマンションめちゃくちゃ安いから疑ってたけど早い!満足!
アップロード500超え出るとは!!#NURO光forマンション pic.twitter.com/TcKUQhOgTw

— とろ🍭🍉 (@toromi_256) November 23, 2021

マンションタイプのNURO光、安いしクソ早いしマジでいいことしかない

— くぅあっと (@_ku_qoo_) June 6, 2021

「安くて速い」といった口コミが数多く見られました。

「NURO光 for マンション」は最大速度2Gbpsで、月額料金は2,090円~2,750円です。マンション内でNURO光を利用している人が多ければ多いほど、月額料金が安くなります。

一方、一般的な光回線のマンションタイプは最大速度1Gbpsで、月額料金4,000円前後です。

他社光回線のマンションタイプの料金とプラン

  • ドコモ光…4,400円(タイプA)
  • auひかり…4,455円(ギガプラン)
  • ソフトバンク光…4,180円(ギガスピード・スーパーハイスピードプラン)

NURO光は「NURO光 for マンション」は速度面でも料金面でも優秀です。

NURO光マンションの悪い口コミ評判

お住まいに地域にNURO光が開通しましたっていう紙がポストに入ってたから調べたら対象外マンションだった悲しみ

— ゴマSaBa (@GomaSaba_SaGa) November 21, 2021

月2000円でずっと使える固定光回線があるといいな。Nuro光うちのマンションは対象外なんだよな。残念。#NURO光

— スマリーマン (@w8DXb1EpHdEcjIM) June 10, 2020

悪い口コミとしては「NURO光 for マンションの対象外だった」「敷居が高い」などの声がありました。

「NURO光 for マンション」を契約するには、最初からマンションにNURO光が導入されている必要があります。

また「NURO光 for マンション」を契約できず、「NURO光G2」を契約する場合は、マンションプランにしては月額料金が高くなります。

まとめ:NURO光マンションタイプの口コミ評判

NURO光のマンションタイプに関する口コミ評判を以下にまとめました。

  • 月額料金が安くて速度が速い
  • 「NURO光 for マンション」の対象マンションは多くない
  • 「NURO光G2」で契約する場合は月額料金が高い

「NURO光 for マンション」は月額料金が安くて速度が速い優秀なプランです。

ただし「NURO光 for マンション」が導入するマンションは少ないため、対象エリア内であっても利用できる保証はありません。

「NURO光 for マンション」を契約できず、「NURO光G2」を契約する場合は、一般的な光回線のマンションプランよりも月額料金が高くなるので注意しましょう。

NURO光のマンションタイプは2種類ある

マンションで契約できるNURO光のプランをそれぞれ詳しく解説します。

マンションで契約できるNURO光のプラン

あなたがNURO光で契約するべきなのか確認しましょう。

NURO光導入のマンションで使える「NURO光 for マンション」

NURO光 for マンションは「NURO光が導入されているマンションで利用できるプラン」です。

契約期間を3種類から選べます。

プラン名
(契約期間)
月額料金
M2T(3年)2,090~2,750円
M2D(2年)2,530~3,190円
M2(なし)2,970~3,630円

月額料金はマンション内でNURO光を利用しているユーザー数によって変化し、6人以下だと最高料金となり、10人以上で最低料金となります。

他社光回線と比べて料金面、速度面で優れているので「NURO光 for マンション」が導入されている場合は、NURO光の契約をおすすめします。

「NURO光 for マンション」の導入状況は「NURO光 エリア確認」から確認できます。

NURO光を導入する「NURO光G2」

「NURO光 for マンション」が導入されていないマンションの場合、戸建てプランの「NURO光G2」を契約します。

G2プランも契約期間を3種類から選べます。

プラン名
(契約期間)
月額料金
G2T(3年)5,200 円
G2D(2年)5,700円
G2N(なし)6,100円

「NURO光 for マンション」がマンションに導入されていない場合、戸建てプラン「NURO光G2」を契約して個別に回線を引くと、マンションでNURO光が利用できます。

個人回線になるため速度が安定しやすいのが大きな特徴です。

工事をする際は管理会社からの許可が必要

マンションでG2プランの工事をする際は、管理会社からの許可が必要です。G2プランは本来戸建て用のプランです。

NURO光の回線を引くために、部屋に穴を開けたり、近くの電線と繋げたりする工事を行います。

光回線工事をする際は管理会社からの許可が必要出典:NURO光

管理会社からの許可を貰わないまま工事を行うと、修繕費を請求されるなどのトラブルが発生しかねません。

たとえ分譲マンションでも、許可が必要な場合が多いので、必ず事前に管理会社に確認を取りましょう。

NURO光のマンションタイプで契約する際の基礎知識

NURO光をマンションタイプで契約する際の基礎知識は以下です。

それぞれ詳しく解説します。

タイプ・エリアは公式サイトから確認する

NURO光の契約タイプは「NURO光 エリア確認」から確認できます。

NURO光のタイプ・エリアの確認方法出典:NURO光

エリア確認手順は、郵便番号を入力して住所・居住タイプを選択するだけです。

「提供状況を確認する」を選択すると、それぞれのプランでの対応状況が分かります。

NURO光は独自回線で速度が速い

NURO光は独自回線を使っているので速度が速いです。

ソフトバンク光やドコモ光など光回線は、フレッツ光が卸した「光コラボ回線」を使っています。光コラボ回線は利用者が多いため、速度が遅くなりやすいです。

一方NURO光は光コラボ回線ではなく、独自の回線を使っているため、利用者が少なく速度が速いです。

新しい通信方式「IPv6」に対応している

NURO光は新しい通信方式「IPv6」に対応しています。

今までのIPv4とは違って、IPアドレスの数が増えているため、今後起こり得るIPアドレス枯渇問題に対応しています。

IPv4IPv6
IPアドレス数約43億個約430澗個
表記2進数16進数
接続PPPoE接続IPoE接続
回線
混雑しやすい

混雑しにくい
網終端装置ありなし
対応機器IPv4対応
ルーター
IPv6対応
ルーター

※2022年2月時点

今後長く使っていくならIPアドレス枯渇問題に対応したIPv6の光回線を選びましょう。

NURO光のIPv6は速度には関係ない

NURO光のIPv6は速度には関係ありません。IPv6の中でもIPoEといった接続方法を使えば、速度が速くなります。

ただしIPoEが必要になるのは、速度が安定しづらい光コラボ回線だけです。

  • 光コラボ回線
    …速度が遅いからIPv6でIPoE接続が必要
  • 独自回線(NURO光)
    …独自回線で速度が速いからIPoEは不要

NURO光は速度が速くなるIPoEに対応していませんが、もともと速度が速いので気にする必要ありません。
»NURO光はIPv6に対応している?

ソフトバンクユーザーは月額最大1,100円割引される

ソフトバンク光とソフトバンクスマホを一緒に利用すると「おうち割光セット」の対象となり、料金が毎月最大1,100円お得になります。

割引は申し込んだ本人だけでなく家族も対象です。例えば4人家族で全員ソフトバンクユーザーだった場合、毎月最大4,400円安くなります。

ソフトバンクだけでなく、ワイモバイルユーザーも割引されるのがポイントです。3点セットで月々550円のオプション加入が割引の適用条件となります。

オプション名通常料金内容
光BBユニットレンタル514円ルーターレンタルサービス。安定した高速通信ができるIPv6高速ハイブリッドが使える
Wi-Fiマルチパック1,089円光BBユニットにWi-Fi機能をつけるサービス。街中のBBモバイルポイントでもネットが使える
BBフォン無料光電話

なお格安プランのLINEMOはおうち割光セット対象外です。

NURO光マンションタイプの初期費用

NURO光マンションタイプの初期費用は「手数料+工事費」です。

タイプ事務
手数料
工事費
NURO光 for マンション
(M2T)
3,300円44,000円
36ヵ月の分割払いで実質無料
NURO光G2T3,300円44,000円
36ヵ月の分割払いで実質無料

事務手数料は契約の際に必ずかかります。

工事費は分割払いをすると、毎月工事費分の料金が割引されるため、分割払いなら実質無料です。

NURO光のマンションタイプを契約する際の注意点

NURO光のマンションタイプを契約する際の注意点は以下です。

契約してから後悔しないように、しっかりと確認しましょう。

開通工事が1~2ヵ月以上かかる場合がある

NURO光は開通工事が1~2ヵ月以上かかる場合があります。口コミにもあるように、NURO光は工事が遅いことでも有名です。

nuro光の屋外工事遅すぎる。東京都中央区で、1/30申し込み、3/2宅内工事完了、それから、1か月たつも全く進捗無し、待つか、他のに変えるか、問い合わせ毎週するも同じ回答ばかり、マンションは工事遅いのか、 pic.twitter.com/4yR1JJduy0

— mamabu (@yutamamabu) April 15, 2020

nuro光って工事が遅いってよく言われるけど、ほんまに。
1回目の時は3ヶ月はかかった。
ほんで2回目の時は1ヶ月くらいかな。
正確に言えば宅外工事不要の旨の連絡が届いたので2週間だけど。

— アイス (@aisuchan100) November 12, 2021

これはNURO光は宅内と宅外で工事が2回あるためです。

引っ越しをしてから、すぐに光回線が使いたい場合は、ポケットWi-FiやWiMAXなどを準備しておきましょう。

早期解約をすると解約金が10,450円かかる

NURO光を契約期間外で解約をすると10,450円がかかります

さらに工事費を払い終わる前に解約をすると、分割払いをしている工事費の残額を全て支払う必要があります。

つまり、早期解約をした場合は違約金と工事費を両方支払わなければいけません。

解約時にかかる金額イメージ

  • 契約期間外に解約した場合…10,450円(違約金)を支払う
  • 工事費を払い終わる前に解約した場合…残りの工事費を支払う
  • 早期解約…残り工事費と違約金両方を支払う

すぐに解約する可能性が考えられるなら、工事費や解約金が安い別の光回線も検討しましょう。

まとめ:NURO光のマンション

契約タイプによってNURO光のマンションの料金は異なります。

プラン名
(契約期間)
月額料金
M2T/3年
NURO光 for マンション
2,090~2,750円
M2D/2年
NURO光 for マンション
2,530~3,190円
M2/なし
NURO光 for マンション
2,970~3,630円
G2T/3年
戸建てプラン
5,200 円
G2D/2年
戸建てプラン
5,700円
G2N/なし
戸建てプラン
6,100円

なおNURO光の最もお得な申込窓口は「公式サイトです。電話を契約しなくても45,000円のキャッシュバックを受け取れます。

\今なら45,000円キャッシュバック/
NURO光公式サイトをみる 申込は簡単5分で完了。最短6ヵ月で振込

関連記事:NURO光は評判悪い?口コミで分かったメリットと注意点

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA