こんにちは、「なるほどwifi」編集部のishiokaです。最新ニュースをはじめ、経済情報やスポーツ、芸能ニースといった様々なジャンルをスマホ端末で調べれる便利な「ニュースアプリ」。
Yahoo!ニュースやGoogleニュースといった老舗系から、CMで見かけるスマートニュース、グノシーなど様々なニュースアプリが無料で利用できます。
とはいえ、自分にマッチしたニュースアプリが知りたいけど「どれを選んでいいか迷っている…!そんな方も多いはず…
そこで今回は人気ニュースアプリの10社を比較し、その中で「コレは本当にいい!」と編集部が判断したものを5つランキング形式でご紹介!
また、「今すぐにニュースアプリTOP5を知りたい!」という方は、次のボタンをタップして頂ければランキングに遷移するので是非チェックして下さい。
目次
人気ニュースアプリおすすめ比較10社を徹底比較!
サービス名 | 分野の多さ | 提供社数の多さ | 通信量 |
---|---|---|---|
スマートニュース | ![]() |
![]() |
![]() |
Yahoo! ニュース | ![]() |
![]() |
![]() |
グノシー | ![]() |
![]() |
![]() |
newspicks | ![]() |
![]() |
![]() |
google ニュース | ![]() |
||
line news | ![]() |
![]() |
![]() |
日テレニュース24 | ![]() |
![]() |
![]() |
エキサイトニュース | ![]() |
![]() |
![]() |
antenna | ![]() |
![]() |
![]() |
スポーツナビ | ![]() |
![]() |
![]() |
ニュースアプリの選び方は分野の多さ、掲載社数の多さ、通信量の少なさといった3つのポイントを比較する上での基準としました!
こちらの10社はApp Store、Google Playのニュースアプリのストアランキングで上位にランクインしたアプリを厳選し比較しました。比較項目はニュースアプリの選び方で重視すべき3つのポイントを基準にしました。
選び方の1つ目は、エンタメ・国内・スポーツ・経済・海外といった幅広い分野の記事を総合的に扱っているか?といった分野の多さ。そして2つ目は、配信社数の多さです。
ニュースアプリは利用者の行動を分析し最適な記事を選別して配信しているので、この2つのポイントが揃うとよりマッチした情報を得ることができます。
3つ目は、スマホのギガ不足にならないために通信量が少ないニュースアプリを選びます。動画再生によるニュースや広告は、通信量の消費が激しいため、ギガ不足を気にする方は注意が必要です。
1位:スマートニュース【ニュースや天気・エンタメ・クーポン情報がすべて無料!】
配信分野 | エンタメ・グルメ・ビューティー・ファッション・まとめ・コラム・国内・政治・経済・国際・話題・キャリア・どうぶつ・リビング・ファミリー・ヘルスケア・スポーツ・恋愛 |
---|---|
ニュース提供社 | 3,000社以上>>提供社を見る |
通信量 | 通信量なしで閲覧できる |
ストアランキング | App Store、Google Play共に3位以内 |
おすすめ度 | ![]() |
お笑い芸人や女優を起用したテレビCMでよく見かけるスマートニュースの最大の魅力は、電波がなくてもニュースが読めるのが売りです。
更には3000以上の配信メディアとの提携することで、ニュースの枠を超えてあたゆる情報がひとつにまとまっています。
とにかく使やすいく、お得なクーポンやタイムセールを毎日配信!英語ニュースで勉強にも使えるニュースアプリです。
スマートニュースは「無料で読める」「クーポン配信」「通信量が不要」の3拍子がそろったアプリ
![]() |
![]() |
![]() |
スマートニュースは「無料でニュースを読める」「毎日お得なクーポンが配信されている」「通信量がいらない」といった3拍子が揃ったニュースアプリです。
更にはほかのニュースアプリよりも「使いやすい」と評判で多くの方にダウンロードされています。
スマートニュースの提供サービスは全18つの分野から成るアプリ
![]() |
![]() |
![]() |
スマートニュースはニュースの枠を超えた様々な分野から構成されており、エンタメ・グルメ・ビューティー・ファッション・まとめ・コラム・国内・政治・経済・国際・話題・キャリア・どうぶつ・リビング・ファミリー・ヘルスケア・スポーツ・恋愛の18つで、注目は次章で紹介する「クーポン」です。
スマートニュースはお得な情報を届ける「クーポン」「タイムセール」を掲載
![]() |
![]() |
![]() |
スマートニュースは、ニュース情報のみならず、どこでも使える大手ファーストフードの「割引クーポン」や、お得なショッピング情報を届ける「タイムセール」を掲載しています。(タイムセールは2019年5月からスタート)
スマートニュースアプリは「グルメ」「スポーツ」なども網羅!
![]() |
![]() |
![]() |
地元のニュース情報、スポーツやグルメ情報まで、全国の最新ニュース情報だけでなく、地域密着型のニュースまでまとめて読むことができます。
画面右下にあるタブから「チャンネルを追加」というボタンからあなたにマッチした分野を追加することができます。
スマートニュースアプリで「英語」の勉強もできる!
![]() |
![]() |
![]() |
スマートニュースには、「News in English」という分野から全21社の海外大手新聞社のニュース情報を読むことができます。海外の最新ニュースや、経済・エンタメ情報など幅広いニュースを掲載しているので「英語学習」に利用している方も多いようです。
2位:Yahoo!ニュース【365日稼働でリアルタイム情報をゲット!】
配信分野 | エンタメ・スポーツ・速報・経済・国内・IT・地域・国際・科学・トレンド・グルメ・映像 |
---|---|
ニュース提供社 | 561社>>提供社を見る |
通信量 | 動画ニュース・動画広告あり |
ストアランキング | App Store、Google Play共に3位以内 |
おすすめ度 | ![]() |
日本最大級のニュースサイト「Yahoo!ニュース」の最大の魅力は、Yahoo!ニュース編集部が24時間365日体制で世界の最新ニュースを配信していることです。
防災速報をはじめ、動画ニュースのライブ配信、話題のニュースをランキングなど、読者を満足させる豊富なナビゲーション機能が大変好評です。
Yahoo!ニュースアプリのスマホの画面下部のナビゲーションは4つの構成!
![]() |
![]() |
![]() |
Yahoo!ニュースアプリでは、スマホの画面下部に最新ニュースをお届けする「ホーム」、動画ニュースの「ライブ」、アクセスの多い記事が分かる「ランキング」、1週間以内にあなたが閲覧した記事の「履歴」といったナビゲーション機能が追加されている。それぞれの特徴を解説していきます。
Yahoo!ニュースアプリの「ホーム(トップページ)」は全12つの分野で構成!
![]() |
![]() |
![]() |
Yahoo!ニュースアプリは速報、国内、海外、経済、エンターテインメント、スポーツ、テクノロジーなどの12つの分野で構成います。
記事・写真ニュース・動画ニュースといった形式で配信されているため「見やすい・わかりやすい」という特徴があります。
Yahoo!ニュースアプリの「ライブ」は民放4系が24時間365日配信!
![]() |
![]() |
![]() |
記事ニュースは、大手新聞社の毎日新聞、読売新聞、朝日新聞といったは500社以上の配信メディアで高品質なニュースをお届けしています。
そして動画ニュースは、日本テレビ(NNNN)、TBS系(JNN)、フジテレビ系(FNN)、テレビ朝日系(ANN)の民放4系の動画コンテンツをリアルタイムで視聴できます。
Yahoo!ニュースでアクセスの多いニュースを「ランキング」形式でお届け!
![]() |
![]() |
![]() |
Yahoo!ニュースアプリの「ランキング」ではコメント急上昇ランキングを見ることができ、気になる記事をタップすることで、その記事に関する読者のコメントを閲覧することができます。コメントは次で紹介する「履歴」機能より投稿可能です。
Yahoo!ニュースアプリの「履歴」機能で過去に読んだ記事を読み返せる◎
![]() |
![]() |
![]() |
Yahoo!ニュースアプリの「履歴」機能は、過去にあなたが読んだ記事、気になる記事が分野別に棒グラフで可視化され、簡単に読み返すことができます。また履歴から気になる記事のコメントを投稿することもできます。
3位:グノシー【面白コンテンツやニュースが無料で読める】
配信分野 | エンタメ・スポーツ・コラム・まとめ・おもしろ・グルメ・おでかけ・社会・経済・政治・国際・テクノロジー |
---|---|
ニュース提供社 | 254社>>提供社を見る |
通信量 | 動画ニュース・動画広告あり |
ストアランキング | App Store、Google Play共に5位以内 |
おすすめ度 | ![]() |
グノシーはほかのニュースアプリと比較して「エンターテイメント性の強いニュースを届ける」ニュースアプリです。
独自のアルゴリズムで300社以上の媒体からニュースを収集し、評価付けを行った上で情報を届ける「キュレーション(まとめ系)」サービスです。
ニュースアプリグノシーは全12つの幅広い分野で成り立つ!
![]() |
![]() |
![]() |
グノシーは、エンタメ・スポーツ・コラム・まとめ・おもしろ・グルメ・おでかけ・社会・経済・政治・国際・テクノロジーといった12つの分野から成り立っています。
そして独自の方法で媒体社の記事を吸い上げ、各分野にコンテンツを展開しているため、ほかのニュースアプリと違った面白い動画やコンテンツを見ることができます。
ニュースアプリグノシーは「おもしろ」「どうぶつ」「レシピ」など暇つぶし動画が満載!
![]() |
![]() |
![]() |
グノシーアプリ内の「動画」ボタンをタップすると、「おもしろ」「どうぶつ」「レシピ」「Youtuber」など、一息つきたいときや、暇つぶし動画が掲載されています。
もちろんエンタメニュースだけではない、経済やテクノロジーなど幅広い分野が掲載されています。
ニュースアプリグノシーに全国の飲食店で使えるクーポンが登場!
![]() |
![]() |
![]() |
1位で紹介したスマートニュースと同様に、グノシーにも、全国の飲食店などで使えるクーポンが利用できます。
もちろんログインや会員登録不要は不要ですから、使いやすいさはバツグンです♪アプリ内「クーポンタブ」から、クーポン一覧をチェックしましょう!
クイズ番組「グノシーQ」毎日開催中!キーワード入力でもれなく当たる!
![]() |
![]() |
![]() |
グノシーアプリ内の「ライブ」ボタンから毎日開催される「グノシーQ」に参加しクイズに全盲正解すると賞金が貰えるクイズ大会を行っています。
このサービスはグノシーのオリジナルです。クイズが好きな方は是非チェレンジしてみてもいいでしょう。
4位:NewsPicks【経済ニュースを見るなら!】
配信分野 | テクノロジー・ビジネス・政治・経済・金融・マーケット・キャリア・教育・社会・スポーツ・特集・オリジナル・ジョブオファー・イノベーション |
---|---|
ニュース提供社 | 90社以上>>提供社を見る |
通信量 | 動画ニュース・動画広告あり |
ストアランキング | App Store、Google Play共に10位以内 |
おすすめ度 | ![]() |
「経済を、もっとおもしろく。」をコンセプトに、300万人以上のビジネスパーソンや就活生が活用するソーシャル経済メディアのNewsPick(ニューズピックス)。
各業界の著名人や専門家が、ニュースに対してオリジナリティ溢れる解説コメントを付けており、権威性&信頼性が深い記事を読むことができます。
ニュースアプリNewsPicksは経済の専門家がニュースを解説する!
![]() |
![]() |
![]() |
NewsPicks(ニューズピックス)は、国内・海外といった世界中の最先端経済ニュースをまとめて読めるところに特化しています。
具体的には、ハーバードビジネスレビュー、ブルームバーグ、MITテクノロジーレビュー、ウォール・ストリート・ジャーナルなど90以上の国内・海外トップのメディアから情報が発信されています。
ニュースアプリNewsPicksは各分野のプロがオリジナル記事を執筆!
![]() |
![]() |
![]() |
NewsPicks(ニューズピックス)最大の魅力は、20ジャンル100名以上の著名人・専門家をはじめ、上場企業の社長などその業界のプロが、わかりやすく、深く知識からコメントを解説しています。
オリジナル記事は有料ですが、現在はプレミアムサービス無料トライアル実施中です!
ニュースアプリ NewsPicksは16つの分野から成りたつ
![]() |
![]() |
![]() |
NewsPicks(ニューズピックス)は、テクノロジー・ビジネス・政治・経済・金融・マーケット・キャリア・教育・社会・スポーツ・特集・オリジナル・ジョブオファー・イノベーションといった経済ニュースに特化た16つの分野から構成されています。
ニュースアプリNewsPicksのオリジナル動画や書籍で経済を面白く!
![]() |
![]() |
![]() |
NewsPicks(ニューズピックス)は、独自に取材したオリジナル動画や書籍コンテンツを配信しています。
またビジネスアイデアを世界から募集し、優れたアイディアに賞金がプレゼンされる「メイクマネー」や、著名人が話題のニュースにコメントする「WEEKLY OCHIAI」が人気です。
5位:Google ニュース【国内・海外のトップニュースを最速で網羅!】
配信分野 | 様々なニュースサイトに過去30日間掲載された記事を自動調整し掲載している |
---|---|
ニュース提供社 | 不明 |
通信量 | 動画ニュース・動画広告あり |
ストアランキング | App Store、Google Play共に10位以内 |
おすすめ度 | ![]() |
Google ニュースの最大の魅力は、国内、海外、地域のニュースを、あなたの読みたいに合わせてコンテンツ化してくれるキュレーションサービス(まとめ系)です。
あなたのGoogleアカウントと同期することで、忙しい方でも上位5位のニュースをサクッと厳選して配信してくれます。
Googleニュースアプリはあなたの関心に合わせて厳選5位にピックアップ!
![]() |
![]() |
![]() |
google ニュースのスマホ下部のナビゲーションで「おすすめ」をチェックすると、あなたが関心ある国内、海外、地域のニュースを5件を厳選して配信してくれます。ワンタップで見たいニュースにさっと目を通すことができるのが特徴です。
Google ニュースは7つの分野で構成されている!
![]() |
![]() |
![]() |
google ニュースのスマホ下部のナビゲーションで「ヘッドライン」をタップすると、最新・日本・国際・ビジネス・科学&テクノロジー・エンタメ・スポーツといった7つの分野で構成されています。
気になる記事をタップしなくても、自動で記事コンテンツの見出しが表示されるのでニュースの要点だけ抑えることもできます。
Google ニュースはローカル(地域)に合わせたニュースを自動ピックアップ
![]() |
![]() |
![]() |
google ニュースのスマホ下部のナビゲーションで「お気に入り」をタップすると、自分専用に興味のあるトピックをカスタマイズできます。
お気に入りは、トピック・ニース提供元・ローカル・保存した検索条件・保存した記事から追加することができます。
Google ニュースは英語学習やエンタメニュースも見れる!
![]() |
![]() |
![]() |
google ニュースのスマホ下部のナビゲーションで「新聞・雑誌」をタップすると人気のニュース提供元、あなたへのおすすめ、カテゴリ別に閲覧に分かれています。
信頼できるニュース提供元から質の高いニュースが見れたり、興味のある分野の追加でgoogle ニュースをあなた色により細かくデコレーションすることができます。
まとめ
- 扱っている分野の多さ・配信社数の多さ・通信量が少ないかどうかを基準に選ぶ
- 1番おすすめのニュースアプリは「スマートニュース」
- あなたにマッチしたニュースアプリを探そう!
今回の記事では、人気ニュースアプリ10社を「分野の多さ・配信社数の多さ・通信量が少さ」という3つのポイントを基準に比較した上で、おすすめのアプリをついてランキング形式でご紹介してきました。
その中で最もおすすめなニュースアプリは「スマートニュース」でした!
とはいえ、ランキング上位でご紹介したニュースアプリはそれぞれ毛色が違うため(総合ニュース、エンタメ系、経済系、英語学習)よりあなたにマッチしたものを選ぶようにしましょう!
私の場合は、気に入ったアプリを3個ほどインストールし、それぞれの場面で使い分けながら最新のニュースはじめ、クーポン情報、経済ニュースなどを視聴しています!