こんにちは。
「なるほどWi-Fi」編集部のクロスケです。
Netflix (ネットフリックス)を利用していると、
・動画が見れない
・再生中に動画が止まる
・動画がカクついて重い
というようなエラーが発生することがあります。
月額料金を支払って利用しているのにこういったエラーが出て楽しめないようであれば、せっかくの魅力も半減してしまいますよね?
そこで今回は、Netflixのエラーについて紹介していきます。
エラーが起こる原因についてはもちろん実際にエラーが起きたときに試してほしい他解決方法についても紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
目次
Netflixが「見れない」「止まる」「重い」時のおもな原因はこの3つ!
- 【見れない】通信環境に問題アリ?
- 【止まる】デバイスの性能が低い?
- 【重い】利用者が多くなる時間にアクセスしている?
まず初めに、Netflix (ネットフリックス)が見れないなどのエラーが発生してしまう原因についてみていきましょう。
Netflixでエラーが発生してしまう原因は、大きく分けると3つあります。
①Netflixが「見れない」時のおもな原因は通信環境
画質 | 必要な通信速度 |
SD | 3.0Mbps |
HD | 5.0Mbps |
4K(UHD) | 25.0Mbps |
そもそもNetflixの動画がまともに見れない場合、お使いの通信環境に問題がある可能性が高いと言えます。
動画は音楽や写真に比べるとデータ量がかなり大きくなるのですが、その膨大な動画のデータをダウンロードしながら快適に視聴するためには、それなりの速度の出る通信環境が必要です。
Netflixでは3つの画質が用意されていますが、鮮明な画質であればあるほど必要な速度もあがります。
それぞれの画質で動画を視聴するときに最低限求められる速度は上記の表の通りです。
表に記載されている通信速度を満たしていない場合、動画をまともに見ることができなくなってしまいます。
②Netflixが「止まる」時のおもな原因はデバイスの性能

Netflixで配信されている動画を再生中に動画が止まるといった不具合が起きる場合、PCやスマホなど、お使いのデバイスの性能が低いことによりそうなってしまっている可能性が高いと言えます。
お使いのデバイスが古いものであったり安いものである場合どうしても性能が低くなってしまいがちですが、性能が低く足りていないデバイスではどうしても動画が止まるなどの不具合が起きてしまいます。
③Netflixが「重い」時のおもな原因はアクセスする時間帯

Netflixが重いと感じる場合、アクセスする時間帯が影響している可能性が高いと言えます。
Netflixは人気が高く利用者が非常に多いサービスなので、多くのユーザーが利用する時間帯はそれ以外の時間に比べるとどうしても重くなってしまいがちです。
具体的な時間帯としては、平日であれば20時〜24時、休日であれば午後すぎ辺りから混雑し始めます。
これらの混在する時間帯にNetflixにアクセスすると、Netflixの挙動が重く感じることがあります。
Netflixが「見れない」「止まる」「重い」時の解決方法はこの5つ!
- インターネット回線を確認する
- デバイスを再起動させる
- キャッシュを削除する
- アプリやブラウザをアップデートさせる
- 画質を下げる
ここからは、Netflix (ネットフリックス)が見れないなどの不具合が実際に発生してしまった場合の具体的な解決方法について紹介していきます。
不具合が発生してしまったときは、これから紹介していく方法のいずれかを試してみてください。
①インターネット回線を確認してみよう!
画質 | 必要な通信速度 |
SD | 3.0Mbps |
HD | 5.0Mbps |
4K(UHD) | 25.0Mbps |
Netflixの動画を快適に視聴するためにはある程度の速度が出る通信環境が必要です。
お使いのインターネットの通信速度が上記の表の速度に達していない場合、Netflixを快適に視聴することはできません。
なので、もしNetflixをまともに見られないようであれば、以下のサイトにアクセスし、今お使いのインターネットがどれぐらいの速度で通信できているのかをチェックしてみましょう。
インターネットの通信速度の確認サービス:https://fast.com/ja/
お使いのインターネットの通信速度をチェックして、もし速度が足りていないようであれば光回線を通信速度の早いものに切り替えるのを検討してみください。
2019年2月現在最も速い光回線は「NURO光」です。NURO光を使えばNetflixの視聴が快適になるはずですよ…!
②PC・スマホ・タブレットを再起動させてみよう!

Netflixを視聴するためのデバイスであるPCやスマホ、タブレットなどのデバイスは精密機械なので、しばらく起動し続けているとどうしても不具合が起きやすくなってしまいます。
そのため、それらのデバイスをしばらく起動し続けている場合は一度再起動させてみましょう。
再起動させることで不具合が解消され、快適に視聴できるようになることがあります。
③デバイスのキャッシュを削除してみよう!

- 設定アプリの「Safari」をタップ
- 「履歴とWEBサイトデータを消去」をタップ
- 「履歴とデータを消去」をタップ
※iPhoneでのキャッシュの削除方法です。それぞれの端末に合わせた方法でキャッシュ削除をおこなってください。
インターネット上のWebサイトにアクセスする場合、それらのサイト上のデータを一時的にPCやスマホに残しておいて、次回アクセスするときのサイトの表示を早める技術を「キャッシュ」といいます。
キャッシュはインターネット上のWebサイトやサービスを快適に利用するのに欠かせない技術です。
しかし、放っておくとPCやスマホなどのデバイス内にどんどんキャッシュが蓄積されていくので、定期的に削除しないとデバイスがどんどん重くなり、快適に利用することができなくなってしまいます。
なので、定期的にキャッシュを削除し、デバイスにかかる負担を軽くしてあげるようにしましょう。
④アプリ・ブラウザを最新バージョンに更新してみよう!

PCやスマホなどにインストールして使用するアプリやブラウザは、常にアップデートがおこなわれています。
アップデートは機能の追加だけでなく不具合に対処するためにおこなわれるという側面も強いので、アプリやブラウザを最新のバージョンにアップデートすることでNetflixの不具合が解消されることがあります。
なので、もし古いバージョンのアプリやブラウザを使用しているのであれば最新のものにバージョンアップするようにしてください。
⑤画質を下げてみよう!
画質 | 必要な通信速度 |
SD | 3.0Mbps |
HD | 5.0Mbps |
4K(UHD) | 25.0Mbps |
先ほども少し触れた通りNetflixには3つの画質がありますが、高画質になればなるほど高速で通信をおこなえる通信環境が必要になります。
なので、高画質で視聴していて動画が止まってしまうようであれば、一度画質を下げてみるのもアリです。
動画は高画質で視聴したくなるものですが、PCやスマホの画面はそれほど大きくないので、実はSD画質でもかなり綺麗な画質で楽しめるものですよ。
NetflixをPS3やPS4で見ると重くなったり止まったりするのはなんで?

Netflix (ネットフリックス)はPCやスマホだけでなくPS3やPS4でも楽しむことができます。
しかし、PS3やPS4でNetflixを利用している場合も、まれに重くなったり止まったりすることがあります。
PS3やPS4での不具合が起こる原因もこれまでに紹介してきた通信速度などが原因となっていることがほとんどですが、PS3やPS4特有の不具合も存在します。
PS3やPS4特有の不具合と対処法についてはNetflixの公式ヘルプページにて詳細に記載されているので、それぞれの症状にあった対処法で対処するようにしてください。
Netflix 公式ヘルプページ:https://help.netflix.com/ja/node/100242
Netflixが「見れない」「止まる」「重い」というクチコミは結構多いんです…!

これまで紹介してきたようにNetflix (ネットフリックス)ではまれに不具合が発生しますが、SNSではそんな不具合に対する口コミ(不満の声)も結構多くなっています。
ここからは、Netflixの不具合に関する口コミをいくつか紹介していきます。
Netflixが「見れない」
Netflixまた見れなくなったし
— むろや (@of5rlyNBmylAO6m) 2018年12月4日
この方のようにNetflixがまともに見られなくなってしまった場合、やはり最初に見直すべきは通信環境です。
今回紹介したように、「fast.com」で通信速度を確認し、速度が足りていないようであればネット回線の乗り換えを検討してみましょう。
Netflixが「止まる」
やたらとNetflix止まるけどなぜ
— 巽 (@tatsumi_rain) 2018年12月7日
この方のようにNetflixがやたらと止まる場合、使用しているデバイスの性能が足りていない可能性が高くなります。
なので、デバイスを再起動したりキャッシュを削除したりして、端末の負担をできるだけ減らしてあげましょう。
それでも解決しない場合はデバイスの買い替えも検討してみましょう。
Netflixが「重い」
Netflix重い〜〜〜!!!画質〜〜〜!!!!!
— こよみ (@koyomi_23) 2019年1月24日
この方のようにNetflixが重いと感じる場合は、一度画質を下げてみてください。
それで症状が解消される場合があります。
また、アクセスが集中する時間になるとどうしても重くなってしまうので、アクセスが集中する時間を避けて利用するのも一つの手ですよ。
Netflix (ネットフリックス)が見れない・止まる・重いときについてのまとめ
Netflixが見れない・止まる・重いときの3つの原因
- Netflixが見れないのは「通信環境」に原因がある場合がほとんど
- Netflixが止まるのは「デバイス」に原因がある場合がほとんど
- Netflixが重いのは「アクセスする時間帯」に原因がある場合がほとんど
Netflixが見れない・止まる・重いときの5つの解決方法
- ネット環境を見直す
- デバイスを再起動してみる
- キャッシュを削除する
- アプリやブラウザをバージョンアップする
- 画質を下げてみる
Netflixが見れない・止まる・重いという不具合は、Netflix側でなく通信環境やデバイスの性能など、利用する側に原因があることがほとんどです。
なので、実際にそういった不具合が発生してしまったときには、今回紹介してきた原因や解決方法を参考にして対処してみてください。