こんにちは。「なるほどWi-Fi」編集部のクロスケです。
Netflix (ネットフリックス)に加入する際、気になってくるがNetflixの評判について。
実際私がNetflixに加入するときも、ユーザーの声やレビュー記事を読み漁った上で加入することを決めました。
そこで今回は、Netflixのヘビーユーザーである私がNetflixの評判について詳しく解説していきます。
実際にNetflixを利用することで分かってきたNetflixのメリットはもちろん、
「ここはイマイチかな…?」
と感じたデメリットについてもしっかりと解説していくので、Netflixへの加入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
目次
Netflix (ネットフリックス)の悪い評判を解説!
- 通信エラーが多い
- 公式アプリの不具合が多い
- 配信作品が少ない
実際にそのサービスを利用するときって、デメリットの方が気になったりするもんですよね?
そこでまずは、Netflix (ネットフリックス)アプリやTwitterなどのSNSから、実際にNetflixを利用しているユーザーの声をあつめていく中でわかってきた、3つのデメリットについて解説していきます。
①通信エラーが多い
視聴中にかなり頻繁にひっかかるように止まります。画面が止まって、字幕と音声だけが流れる怪現象も勃発。かなり困っています。欲を言えば、日本の昔のドラマが観たいです。
再生中に表示画面がおかしくなる。音声と字幕に不具合が起きてる。
Netflix開けないじゃん
不具合どうにかして下され。— ひでとbot (@bot22731411) 2018年11月13日
通信エラーに関する口コミはかなり多いですが、「そんなにエラー出ないけどなぁ…。」というのが正直なところです。
Netflixに関する悪い評判の中で最も多かったのが、通信エラーが原因で、
- 動画が止まる
- 動画が表示されなくなる
- 動画を選択しても再生できない
といったものでした。
しかし、私はNetflixを使っていて「エラー多いな」と感じたことはありません。
全くないわけではありませんが、その他の動画配信サービスの方がよっぽど多いですね。
また、通信エラーはネット環境によるものも多いので、ネット環境を見直す必要がある場合も少なくありません。
②公式アプリの不具合が多い
コンテンツには満足しているものの、アプリに関しては減点。全画面表示にしたときに稀に画面が真っ黒になって戻らない、動画のファイルエラーが出て再起動しなくては再生できないというバクが存在する。 音声の指定方法は動画によるが日本語か英語、となっていて、一度英語を指定すると次に別の動画を再生するときにも英語のままになる。[オリジナル]という指定方法がほしい。
アプリ起動や作品選択してから異常に長く待たされるように(再生自体は問題なし)。あまりに長いので中断し他の配信サービスで見ることもしばしば。
アプリ使用で動画を視聴していると、重くてフリーズ、又は操作不能に陥ることが多々あります。
これについても私はほとんど感じたことがありません…。
Netflixの公式アプリについての悪い評判もかなり多くみつかりました。
確かにNetflixの公式アプリは若干使いにくい感じはしますが、紹介している口コミで出てきているようなエラーが起きたことはありません。
これもスマホの性能やネット環境によるところが大きそうですね。
③配信作品が少ない
面白くもないオリジナル作品の充実より値上げ分一般大衆向けの作品をもっと充実させて欲しい そうじゃないと最近は本当に見る物がありません
面白くもないオリジナル作品の充実より値上げ分一般大衆向けの作品をもっと充実させて欲しい そうじゃないと最近は本当に見る物がありません
netfjix系列以外の映画すくない
新作やメジャーどころの作品にしか興味がない方からすると物足りないかも…。
これについては確かに私も感じました。
公開後1年以内ぐらいの新作が配信されることは稀ですし、メジャーな作品についても他の動画配信サービスより少ない印象です。
私はNetflixのオリジナル作品が好きなので問題ありませんが、オリジナル作品に全く興味がわかない方にとっては物足りないかもしれません。
Netflix (ネットフリックス)の良い評判を解説!
- オリジナル作品が豊富でとにかく質が高い
- ダウンロード機能が便利
- 月額料金が安い上に全ての動画が見放題
- 吹き替え対応作品が多い
- サラウンドシステムに対応している
ここからは、Netflix (ネットフリックス)を実際に利用しているユーザーの良い評判について紹介していきます。
①オリジナル作品が豊富でとにかく質が高い
Netflixオリジナルドラマ全部面白い とりあえず見てみたら全部見てしまう
— たまに (@etml12_) 2018年11月15日
オリジナル作品の質が、ハンパなく高い!さらに配信ラインナップも充実!そしてこのお手頃価格!最高! ver.6.16、UIがとても使い易くなっている。Chromecastとマイリストの位置がとても良い!
最近メイン回線を楽天スーパーホーダイに乗り換えましたので、1Mbps程度でも綺麗な画質で再生できるNETFLIXへの依存度が高まりました。オリジナル作品の質が高いのが嬉しいですね。
オリジナル作品のためだけにNetflixに加入してもいいぐらいの内容ですよ!
Netflixの良い評判について最も多いのが、オリジナル作品についてのものでした。
これは私も共感できる部分で、そもそもオリジナル作品のGet Down(ゲットダウン)という作品が見たくてNetflixに加入したぐらいです。
映画やドキュメンタリーもあるんですが、それらの作品も本当にクオリティが高くておもしろいものが多いので、とにかくおもしろい作品に目がない方は一見の価値ありですよ!
②ダウンロード機能が便利
ネトフリのスマートダウンロード、マジ便利すぎ。新着を自動ダウンロードしてくれて、見終わったのは自動削除。家で放置プレー中のFireHD10と相性抜群かも。
— ぽんにゃん@OTF-01 (@ponnyan) 2018年10月29日
ああ、そっか😭
Netflixもう契約終わった?
まだ終わってなかったらダウンロードしたらオフラインで見れるから便利だよ(*∩ω∩*)♡
ニーチェちゃんとならずっと妄想で語れそう(*´﹃`*)— rytta(リッタ) (@ry4ta1) 2018年10月19日
netflixをダウンロードしたら、オフラインで再生できるから便利だわ!
— misacho (@supika913) 2018年10月16日
通信制限を気にしなくて良くなるのでメチャクチャ便利です!
動画配信サービスって便利なんですけど、スマホを使って外で視聴したりする場合、通信量が気になりますよね…?
でも、Netflixにはオフラインでも再生できるよう動画のダンロード機能がついているので、あらかじめWi-Fi環境で動画をダウンロードしておけば通信制限を気にせず動画を楽しむことができてしまいます。
スマホでの利用がメインの方にはとても便利な機能ですよ。
③月額料金が安い上に全ての動画が見放題
外食一回分くらいの料金で一ヶ月間映画見放題と考えるとNETFLIX安いな
— ずんどー (@FRYw47mC7j0iIUk) 2018年11月14日
Netflix最高!
安いのに好きなの見放題
もっと早く気づけばよかった— すぐる (@gtep_s) 2018年11月9日
でもNetflixなかなか良いよ。アマゾンプライムの方が月々300円ちょいで安いけど、でも Netflixだって画質気にしなきゃ800円だし、アマゾンプライムで有料な映画やアニメも全然見れるし。
— Day (@day_0802) 2018年10月26日
サービス内容に満足しているので、値上げも気になりませんでした。
Netflixは2018年の8月にそれぞれのプランの料金で150円〜350円ほどの値上げをおこないました。
でも、元々の料金が安すぎただけで、値上後もコスパの良さは変わっていません。
何より月額料金だけで全ての作品が見放題なのがわかりやすくて最高ですね。
④吹き替え対応作品が多い
私は全部登録してるけど
DTVは最新のアニメとか見る用につかってて
Amazonはアニメ、映画、コメディ
Netflixは海外ドラマ(オリジナル)とか有名ドラマ系に強いから吹き替えとかもNetflixの方が豊富かも!
どんなのに興味あるかだけど割とあいのりとかもNetflixで見れるよ!— SHIKI🤟@GNT✵♦️✵ (@skh_shiki) 2018年11月19日
Netflixにジャッキー映画配信結構来たけど、吹き替えあるの嬉しい。そうこなくっちゃあ。
— matsu (@matsu009) 2018年11月17日
Netflixは吹き替え、字幕どっちもあるよ!
吹き替えはDVDにはないテレビ版だからちょっとレア(ブルーレイにはあったかも)— 権田メサ🦈バーチャルサメ人間AI (@same_dagon) 2018年11月17日
他の動画配信サービスと比べるとかなり多い印象です。
動画配信サービスは吹き替えに対応している作品が少ないというデメリットがありますが、Netflix (ネットフリックス)は本当に吹き替えに対応した作品が充実しています。
テレビ版の吹き替えで見れる作品もあったりするので、「字幕よりも吹き替えの方が好き」という方はかなり楽しめますよ。
⑤サラウンドシステムに対応している
Netflix、ついにPREMIUMプランにしたので4K HDR 5.1chサラウンド全てに対応して最高
— 円 (@NBHmaru) 2018年11月16日
映画はNetflixで。まず、音がいいんですよね。びっくり。サラウンド。デルシネマっていうだけあって、臨場感もあるし、音が前面だけじゃなくて全方向に来る感じ。画面もクリアで、とても見やすい。長時間見ても目が疲れなかったらしいです。#デルアンバサダー #パソコン
— りり (@ririnote) 2018年11月7日
Netflixの「ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス」はアトモス環境ある人は是非観て欲しい。ドラマとても面白いしサラウンド効果が恐怖感を倍増させます。😨 pic.twitter.com/xbgaoB1J7d
— いつつば (@itsutsubaza) 2018年10月14日
サラウンドシステム…。体験してみたい…。
Netflix (ネットフリックス)はサラウンドシステムでの動画の再生に対応しています。
サラウンドシステムを体験するには専用のDolby Digital Plus対応のレシーバーが必要になるので私はまだ体験できていませんが、口コミを見ていると相当良いみたいです。
4Kの映像とサラウンドシステムを自宅で体験できたら、ますますNetflixから離れられなくなってしまいそうですね…!
Netflix (ネットフリックス)を6ヶ月使ってわかった2つのデメリット
- 高画質で見るには高いプランへの加入が必要
- メジャーな作品にしか興味がない人には向かない
ここからは、私がNetflix (ネットフリックス)を実際に6ヶ月間利用してみてわかったデメリットについて紹介していきます。
デメリット①高画質で見るには上位プランへの加入が必要
料金プラン | 月額料金 | 画質 |
ベーシック | 800円 | SD (標準画質) |
スタンダード | 1,200円 | HD (高画質) |
プレミアム | 1,800円 | UHD 4K (超高画質) |
Netflixには3つの料金プランが用意されていて、プランによって動画の画質が異なります。
最も安い料金プランであるベーシックの場合SD画質にしか対応していないので、画面の大きなパソコンやテレビで視聴すると結構画質が粗く感じてしまいます。
そのため、デスクトップ型のパソコンやテレビでの視聴がメインになる方は、スタンダードかプレミアムのどちらか料金が高めのプランへの加入が必要になる可能性が高いです。
デメリット②メジャーな作品にしか興味がない人には向かない

Netflixは、メジャーな作品の配信がそこまで豊富なわけではありません。
むしろNetflixの魅力は質の高いオリジナル作品にあるので、「基本的にメジャーな作品しか見ない」という方には向いていない動画配信サービスだと言えます。
Netflix (ネットフリックス)を6ヶ月使ってわかった3つのメリット(魅力)
- 4K対応作品が豊富
- 同時視聴の機能が便利
- さまざまな端末で楽しめる
- オリジナル作品がめちゃくちゃおもしろい
- ダウンロード機能のおかげで通信量を気にしないで済む
ここからは、先ほど紹介したデメリットとは逆に、実際にNetflix (ネットフリックス)を6ヶ月間利用してみてわかったメリットについて紹介していきます。
メリット①4K対応作品が豊富

私は元々スタンダードプランを利用していたんですが、4K対応テレビを購入したタイミングでプレミアムプランに変更し、4K画質でNetflixを楽しんでいます。
4K画質に対応している作品は全配信作品中100作品ほどとごく一部ではありますが、その他の動画配信サービスの場合だと4K画質で視聴可能な作品は10作品もありません。
なので、4K画質で映画やドラマを楽しみたい方はNetflix一択だと言えますね。
メリット②同時視聴の機能が便利
料金プラン | 同時視聴できる端末の数 |
ベーシック | 1台 |
スタンダード | 2台 |
プレミアム | 4台 |
私はNetflixを家族で利用しているんですが、スタンダードプラントプレミアムプランには同時視聴の機能があるので別々の端末で別々の作品を同じタイミングで楽しむことができます。
一人暮らしの方など一人での利用がメインであれば同時視聴の機能は必要ありませんが、家族がいる方の場合だと本当に便利な機能です。
そのため、少し料金が高くなってしまいますがスタンダードプランかプレミアムプランへの加入をおすすめします。
メリット③さまざまな端末で楽しめる

Netflixは以下の端末での視聴が可能です。
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
- スマートテレビ
- ゲーム機
- ブルーレイプレーヤー
- ストリーミング端末
そのため、
- リビングではテレビの大画面で家族みんなで
- 自分の部屋ではパソコンやスマホを使って
- 通勤中、通学中の暇つぶしに
- 冬場の寒い夜にはスマホ使ってお風呂で映画鑑賞
など、さまざまな楽しみ方ができます。
メリット④オリジナル作品がめちゃくちゃおもしろい

Netflixの良い評判としても多かったですが、Netflixのオリジナル作品は本当におもしろいものばかりです。
「ストレンジャーシングス」や「13の理由」なんかは、本国アメリカで社会現象になるほど人気を集めていたりもしますからね。
日本でも「火花」や「Jimmy」など、国内産のオリジナルコンテンツの配信も始まりましたし、これからどんどん配信が始まっていきそうです。
ちなみに「火花」は映画にもなりましたが、Netflix版の方が全然おもしろかったです。
「メジャーな作品じゃなくてもおもしろければ問題ない」という方は、一度Netflixのオリジナル作品を見てみてはいかがでしょうか?
メリット⑤ダウンロード機能のおかげで通信量を気にしないで済む

スマホやタブレットなどを使って動画を見るという方にとって、Netflixのダウンロード機能は本当にありがたい機能です。
毎月数ギガ程度で通信制限がかかるようになっている方の場合、かなり重宝しますよ。
実際私もガンガン使っています。
また、Netflixのダウンロード機能はスマートダウンロードと言って、視聴し終わった動画を自動で削除したり次のエピソードを自動でダウンロードしてくれたりするので、ストレスのなく動画視聴を楽しむことができるようになっています。
Netflix (ネットフリックス)を6ヶ月使った私の口コミと総合評価
評価項目 | 評価 |
コスパの良さ | ![]() |
配信作品の多さ | ![]() |
オリジナル作品の多さ | ![]() |
画質の良さ | ![]() |
機能の豊富さ | ![]() |
アプリの使いやすさ | ![]() |
エラーの少なさ | ![]() |
総合評価 | ![]() |
実際にNetflix (ネットフリックス)を6ヶ月間使ってみて結果、Netflixは全体的に満足のいく動画配信サービスだということがわかりました。
私はオリジナル作品に満足しているので、公式アプリが若干使いにくいとうところ以外はとくに不満を感じていませんが、やはり他の動画配信サービスに比べてメジャーな作品の数は少ない感じがするので、配信作品の多さの項目はこの評価になりました。
口コミで多かったエラーについては私自身はほとんど発生することがなかったので、やはり通信環境や視聴している端末の性能によるところが大きいのかなと思います。
また、私は画質については料金プランによって異なってくる部分なので、高画質で視聴したい方はスタンダードプランかプレミアムプランに加入しましょう。
まとめ
悪い評判
- 通信エラーが多い
- 公式アプリの不具合が多い
- 配信作品が少ない
良い評判
- オリジナル作品が豊富でとにかく質が高い
- ダウンロード機能が便利
- 月額料金が安い上に全ての動画が見放題
- 吹き替え対応作品が多い
- サラウンドシステムに対応している
デメリット
- 高画質で見るには高いプランへの加入が必要
- メジャーな作品にしか興味がない人には向かない
メリット
- 4K対応作品が豊富
- 同時視聴の機能が便利
- さまざまな端末で楽しめる
- オリジナル作品がめちゃくちゃおもしろい
- ダウンロード機能のおかげで通信量を気にしないで済む
総合評価
- 実際に使ってみた結果はかなり高評価
今回Netflixを実際に利用してみて、悪い評価として多かった、
- 通信エラーに関する悪評
- 不具合に関する悪評
については、私自身ほとんど感じることはありませんでした。
そのため、やはり一度加入してみて実際に体験するのが一番かなと思います。
Netflixには一ヶ月間無料でサービスを体験できる無料トライアルが用意されているので、気になっている方は無料トライアルを活用して、実際にNetflixのサービスを体験してみるのをおすすめします!