中国電力のグループ会社が提供する「メガエッグ」は、安い月額料金が魅力的な光回線です。
回線サービスによってWi-Fiルーターを自前で用意したり、しなくて良かったり…この辺りって分かりにくいですよね。
メガエッグでは、光電話を申し込みした方は無線LANルーターをレンタル出来て、そのままWi-Fiが使えます!
この記事では、メガエッグでレンタルできるルーターの性能はどうなのか?を検証!市販ルーターとの比較もしています!
ほとんどの方には設定不要で簡単に使えるレンタルルーターがおすすめですが、高性能ルーターが欲しい方は市販ルーターも検討してみてください。
目次
メガエッグでは光電話用ルーターをレンタルしてwifiが利用可能!
メガエッグのレンタルルーター | |
---|---|
概要 | メガエッグの光電話用ルーターで「Wi-Fi」「光電話」両方使える |
料金 | ルーターレンタル:月額500円 光電話基本料金:月額0円 |
ルーター性能 | 【NEC製 Aterm WH832A】 有線LAN:1Gbps対応 無線LAN:IEEE 802.11ac対応 2.4GHz帯・5GHz帯対応 最大867Mbps |
ルーター設定 | 配線するだけOK |
おすすめ度 | ・wifiを使いたい方 ・設定が分からない方 へおすすめ! |
メガエッグでは「Wi-Fi」と「光電話」の両方に対応したルーターを月額500円でレンタル提供しています!
光電話は基本料金0円+通話料のみなので、固定電話が不要な方でもルーターが欲しいなら申し込みして損はありません。※光電話なしでルーターのみレンタルも可能です。
レンタル出来るルーターは、通信品質の高いWi-Fi規格「IEEE 802.11ac」に対応、有線LANも最大1Gbpsに対応しており、十分な性能です。
※5,000円ぐらいの市販ルーターと同等のスペック
光電話を使う場合、このルーターが必須なので持っているかと思います。特に設定不要でWi-Fiが使えるので試してみてください。
メガエッグのレンタルルーターは遅い?市販ルーターと性能を比較!
レンタルルーター | 市販ルーター 例1 |
市販ルーター 例2 |
|
---|---|---|---|
メーカー | NEC | BUFFALO | BUFFALO |
製品 | Aterm WH832A | WSR-2533DHPL | WXR-5950AX12 |
料金 | 月額500円 | 約7,500円 | 約32,000円 |
有線LAN | 最大1Gbps | 最大1Gbps | 最大10Gbps |
無線LAN | 11ac/n/a/g/b | 11ac/n/a/g/b | 11ax(Wi-Fi6) |
無線速度 | 最大867Mbps | 最大1733Mbps | 最大4803Mbps |
周波数帯 | ・2.4GHz ・5GHz |
・2.4GHz ・5GHz |
・2.4GHz ・5GHz |
設定 | 配線するだけ | 設定が必要 | 設定が必要 |
光電話機能 | 〇 | × | × |
性能評価 | |||
参考 | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
メガエッグでレンタル出来るルーターと、市販ルーターの性能を比較表にまとめてみました。市販ルーターにはおすすめのBUFFALO製ルーターで値段が安い物、高い物の2つ掲載しています。
メガエッグではレンタルルーターではなく、自分で市販ルーターを購入して接続する事も可能です。が、レンタルしたルーターは配線するだけで自動的に接続できるのに対し、市販ルーターは接続設定をしないといけません。
メガエッグでレンタル出来るルーターは、市販ルーターでいうと5,000円相当ぐらいの性能になりますね!なので、性能重視でルーターを考えている方は10,000円以上を目安に選ぶといいでしょう。
結論!ルーター選びはどうすればいい?
- 固定電話を使う ⇒ レンタル必須!
- 設定が面倒 ⇒ レンタルがおすすめ!
- 性能を重視したい ⇒ 市販で10,000円以上を目安に購入がおすすめ!
※電話を使う場合はレンタルルーターと併用(ブリッジ接続)
メガエッグのルーター設定方法を状況別に解説!
状況 | 設定方法 |
---|---|
レンタルルーター | 配線するだけ |
光電話なし + 市販ルーター |
市販ルーターの接続設定を行う |
光電話あり + 市販ルーター |
レンタルルーターと市販ルーターを併用 |
メガエッグはレンタルした光電話&Wi-Fi用ルーターは簡単に使えますが、市販ルーターを使う場合は設定が必要です。
それぞれ解説していきます!
レンタルしたルーターは配線するだけOK!
- 工事の際に設置した機器(ONU)とルーターを接続する
- ルーターから有線LAN接続で有線接続OK!
- ルーター裏面に記載されているSSID・パスワードを入力すればWi-FiもOK!
メガエッグでレンタルしたルーターを使う場合は設定不要で、配線だけすればOKです!光電話契約の有無は設定に関係ありません。
接続するだけで自動的にインターネットの接続設定が完了します。初回接続時は5分程度、自動設定に時間を要します。設定が完了したらルーターのランプが全て緑に点灯(一部点滅)するので確認してみてください。
詳細はメガエッグのインターネット接続ガイドに記載されています。ネット上でも見れるので、↓でチェックしてみてください。
市販ルーターはPPPoE設定が必要
- 工事の際に設置した機器(ONU)とルーターを接続する
- ルーターをパソコンを有線LANで接続する
※設定用アプリがある場合はスマホ等でアプリを使用する - PPPoE接続設定で認証ID・認証パスワードを入力する
- 設定完了!
市販ルーターを使う場合、自分でインターネットの認証設定を行う必要があります。
まずはONUとルーターを接続した後に、ルーターとPCで有線接続をします。多くの場合、PCのブラウザから「192.168.0.1」と入力すれば設定画面に入れます。
もしルーター側が専用アプリを用意している場合、スマホからでも設定可能です。PCが無い方はアプリ対応のルーターを選ぶといいですね!
ルーターの設定画面に入ったら、インターネットの認証情報を入力していきます。「認証設定」だったり「PPPoE接続設定」だったり、ルーターによって名称が異なるので探してみてください。
メガエッグより発行された「認証ID」と「認証パスワード」を入力すれば完了です!細かい手順はルーターによって異なるので、ルーターのマニュアルを確認してみてください。
この設定が不安な方は、設定不要なメガエッグのレンタルルーターがおすすめです。レンタルルーターならトラブルがあった時もスムーズにサポートを受けれますし、料金的には少し損しますが、全然アリだと思います!
固定電話を使いつつ市販ルーターを使う場合はブリッジ接続する
- ONU⇒レンタルルーター⇒市販ルーターの順に接続
- レンタルルーターの設定画面に入り、無線LAN機能を停止する
- 市販ルーターはブリッジモードに設定する
「固定電話は必要」「でもルーター性能が物足りないので市販ルーターを使いたい…」という方は、メガエッグのレンタルルーター+市販ルーターを両方接続する事で両立可能です。
ONU ⇒ レンタルルーター ⇒ 市販ルーターの順に接続し、レンタルルーターのWi-Fi機能を停止、市販ルーターをブリッジモードに設定すればOKです!
レンタルルーターと市販ルーターを両方とも接続していると、ルーターの機種によってはレンタルルーターの設定画面に入れない可能性があります。その場合は一度市販ルーターを外して、ブラウザに「192.168.0.1」と入力してみてください。
レンタルルーターの設定でWi-Fi機能を5GHz帯・2.4GHz帯共にOFFにします。市販ルーターの「ブリッジモード」にする設定は、本体についているスイッチで可能な機種が多いです。
これで、メガエッグの固定電話を使いつつ、高性能ルーターのWi-Fiを併用する事が出来ます…!
【注意】レンタルルーターはメガエッグ解約時に返却しないといけない
メガエッグ解約時の返却先
- ONU・VDSLモデム
〒735-0006 広島県安芸郡府中町本町1丁目13-1 手島ビル1F
メガ・エッグ モデム回収センター 行
TEL:0120-50-58-98 - レンタルしていた光電話ルーター
〒436-0025 静岡県掛川市下俣800
NECプラットフォームズ(株) 掛川製造部 レンタル配送グループ 行
TEL:0537-22-1144 (お問い合わせは出来ません)
※送料は着払いでOK
メガエッグを解約した場合、レンタルしていたルーターも返却しないといけません。この時、ONU・VDSLモデムとレンタルルーターの返却先が異なるので注意してください!
レンタルしていた光電話ルーターの本体は勿論ですが、ACアダプター、スタンドも返却する必要があります。
返却しなかった場合は弁済金を請求される事もあるので、忘れずに返却しておきましょう!
メガエッグの特典で「モバイルルーター」も貰える!

メガエッグの代理店「NEXT」のキャンペーン情報 | |
---|---|
キャッシュバック | オプション条件なし:20,000円 |
追加特典1 オプション加入で… |
【選択したメガ・エッグ コレクト】 ・パソタブ機器保証 ・選べるエンタメ ⇒現金キャッシュバック+6,000円 ・データ通信SIM ⇒モバイルルータープレゼント |
追加特典2 更にオプション加入で… |
メガ・エッグ コレクト2つ目に加入された方 ⇒現金キャッシュバック+3,000円 ※合計 最大29,000円! |
貰える時期 | 開通の翌々月の末日 |
メガエッグでは公式サイトでも最大15,000円のキャッシュバックを実施していますが、代理店の方が豪華特典を用意していてお得です。
おすすめの代理店「NEXT」ではキャッシュバック20,000円のほか、オプションで「データ通信SIM(月額500円)」に加入すると「モバイルルータープレゼント」というキャンペーンを実施しています!
メガエッグのオプション「データ通信SIM」では、2GB/月のSIMカードを月額500円で利用可能です。このSIMカードを代理店の特典で貰えるモバイルルーターに挿して、ポケットwifiのように使えます!
外に持ち運べる「モバイルルーター」が欲しい方は、この特典も活用してみてくださいね。
メガエッグで一番お得な申込先です!
まとめ
- 光電話機能を搭載したルーターをレンタル可能(月額500円)
- ルーター性能は市販ルーター5,000円~8,000円ぐらいの機種に相当
- 電話を使う、設定が不安な方はレンタルルーターがおすすめ!
- 市販ルーターを使う場合は10,000円以上の機種を目安に
この記事では、メガエッグのルーターについて解説しました。
光電話機能を内蔵したルーターを月額500円でレンタル可能なので、メガエッグユーザーのほとんどの方が、このレンタル品を利用しているかと思います。
レンタル出来るルーターの性能も悪くなく、満足に使える性能です。ただ、性能が物足りない(例えば家が広い、接続端末が多い場合など…)のであれば、市販ルーターへの買い替えも検討してみてくださいね。




