かもめインターネットを検討しているけど、実際の評判や口コミってどうなんだろうと悩んでいませんか?
インターネット回線は選択肢が多くて悩みますし、契約してから「思ってたより速度が遅い…」といった不満が出てしまうのは避けたいですよね…。
そこで、今回はかもめインターネットを実際に使っている方の評判・口コミをTwitterや2chから紹介します!
メジャーな光回線と比較してみた結果も掲載しています。是非参考にして頂き、かもめインターネットの利用を検討してみてくださいね!
目次
かもめインターネットの口コミ・評判を紹介!速度は速い?

かもめインターネットを実際に使っている方々の口コミ・評判を集めました。良い点、悪い点、それぞれ紹介していますので、是非参考にしてみてください!
※2chは主に2017年の情報です。現在と状況が違う可能性があるのでご注意ください。
Twitterや2chから悪い口コミ・評判を紹介
栃木ではかもめインターネットはダメダメだった。20時頃から1Mbpsを切ってしまうためストリーミングを見ることもできない。
YahooBB with Fletsをテスト中、日中はかもめと同等、夜間はどうなるか。— nijimuraworks (@nijimuraworks) 2018年5月28日
かもめインターネット平日夜に3Mbps程度になるぞ
ツイート少ないしユーザー少ないだろうにこの速度は異常だな
プロバイダ変えるか— ぐにゅう (@Gu_Nyu) 2018年5月24日
- 夜の回線速度が遅い
- 神奈川以外では遅い
- 遅延がある
Twitterから悪い評判はあまり見つかりませんでした。夜の回線速度が遅いという口コミが多いですね。2chでも同様に夜の回線速度が遅いという口コミが多く見受けられました。
Twitterや2chから良い口コミ・評判を紹介
月額がBiglobeの倍するかもめインターネットにプロバイダを変えたら、お姉ちゃんの環境でもグッと回線速度があがったぜ…!!
使用中のインターネットの速度は: 140Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/v0Az12Qu6W
— ユキミお姉ちゃん🌸 (@mmy_yuki) 2018年7月2日
かもめインターネット宣伝定期
神奈川もしくは町田の人はかもめインターネットというプロパイダをおススメします
他のプロパイダより少し割高ですが、どの時間帯でも高速且つ非常に安定した回線になってます
画像は現時刻の回線スピードテストの結果 pic.twitter.com/jDSKb1QStG— ぶん蔵 (@youbun77) 2017年8月16日
最近,おうちインターネットの IPv4 は「かもめインターネット」さんにやっていただいている。フレッツ IPv4 PPPoE の割にけっこう速いです。元は神奈川の地域 ISP だったみたいだから,神奈川エリア内を特にがんばっているのかなー。
— paina (未だ9歳) (@paina) 2018年7月31日
プロバイダーをビッグロブからかもめインターネットに変えた
夜間でこの速度は失神した pic.twitter.com/p50aAaQQvf— m氏 (@suwakomshi) 2018年5月30日
これでは大好きな格ゲーのオンライン対戦がまともに出来ないので、いろいろと調べた末に、プロバイダーをOCNから、かもめインターネットに変えるととても早くなりました。
— げんぞー (@fishing_esports) 2018年2月2日
結構調べてたけど、かもめインターネットっていう所の評判が良いみたい。値段は高めだが、制限一切無し。制限の受けやすいP2P通信方式にも制限ないから、ゲームで使うにはアリ。
あと縛りも無いみたいで違約金も発生しないっぽいから、試してみるのもアリだと思う。
俺はこれ試そうと思ってる。— Eight-bit.System (@eight_bit_0426) 2018年3月12日
- 神奈川でおすすめ
- 速度が速い
- 制限(P2P通信など)が無い
計測された回線速度は100Mbps~700Mbpsと非常に速い!
また、神奈川での評価が高いですね!Twitterでは「評判がいいらしい」といったツイートも多く見受けられ、良い印象を受けます。
良い評判と悪い評判のまとめ!神奈川では好評?
- 神奈川では通信の品質が高く、好評
- 料金は少し高い
- 夜間では遅くなる地域もある
口コミ・評判をリサーチした結果、全体的には良い印象が多く見受けられました!特に神奈川ユーザーの評価は高いですね。良い評判を聞きつけて乗り換えているユーザーもいました。
悪い評判は主に夜の速度が遅い点でした。夜間の速度が遅くなるのはどこのプロバイダでも同じですが、さすがに1Mbpsを切るのは遅いですね…。ですが、設定など機器側に問題がある可能性もあります。
ゲーマーなユーザーも多く、P2P通信が無制限なことに魅力を感じている方もいる模様。全体的にリサーチした上で乗り換えた方が多そうです。そのためか、サポートに関する口コミはほとんど見つかりませんでした。
かもめインターネットをメジャーな光回線と比較してみた
速度 | 料金 | 評判 | |
---|---|---|---|
かもめ | ![]() |
5,000円~7,000円 | ![]() |
ドコモ光 | ![]() |
4,000円~5,400円 | ![]() |
NURO光 | ![]() |
4,743円 | ![]() |
※回線速度に関しては、住んでいる地域や時間帯などに左右されるため目安として御覧ください。
かもめインターネットとNURO光、ドコモ光をそれぞれ比較してみました。
かもめインターネットは、メジャーな光回線と比較するとユーザー数が少ないようです。あなたの周りに「かもめインターネット?聞いたことない…」という方もいるのでは…?利用者が少ない分、回線が混雑し辛いのでドコモ光よりも速い可能性は高いです…!
やはりNURO光が強敵でしょうか。回線速度に関してもNURO光に定評があります。実際の口コミや評判を見ても、回線速度では太刀打ち出来ないでしょう…。ただ、NURO光は対応エリアの狭さが難点です。
料金に関しても、かもめインターネットは比較的高めです。ドコモ光はドコモユーザーだと更にお安くなります。NURO光はシンプルな料金体系で、そもそも安いですね…。
やはりNURO光には勝ち目なし…?ですがフレッツ光の回線を使うので、既に回線があれば工事代が浮きますし、プロバイダの乗り換えも簡単です!NURO光には無い固定IPアドレスなどでも差別化できますね!
なるほどWi-Fiのかもめインターネットの評価
- 評価の高い神奈川県内では優秀なプロバイダ!
- 転送制限、P2P制限が無い点は魅力的
- 業界最安値クラスの固定IPアドレス
- 速度・料金ではNURO光に劣るが、オプションやエリアなどで対抗
今では全国で利用できるかもめインターネットですが、サービス開始時は神奈川県で提供していました。その名残か、神奈川県内のユーザーには好評で通信の品質が高いようです…!
転送制限やP2P制限が無い点も特徴で、他のメジャーなプロバイダには多く見受けられます。大容量ファイルのやり取りをしたり、P2P通信を良く使う場合には選択肢に挙がってきますね!
かもめインターネットの特徴を抑え、以下のように有効活用すれば利用機会もあるでしょう!口コミ・評判で紹介した通り、有効活用しているユーザーも多々います!
- 評価の高い神奈川県内で使用する
- 既にフレッツ光の回線がある(工事費用が浮く)
- 現在の環境で、他のメジャーなプロバイダが遅かったから試してみる
- 転送制限、P2P制限が無い事を有効に使いたい場合
- 上記の項目に+固定IPアドレスも使いたい場合
さらに、かもめインターネットは2018年8月30日からIPv6のネットワークを活用した高品質なサービス「v6プラス」が開始されました!現在はIPv4の混雑しているネットワークが主流ですが、IPv6接続サービスにより通信速度が低下しがちな夜間や休日なども、高い通信速度・品質でインターネットを使えます!
まとめ
- 口コミ・評判の数が少ないが、良い評価が多い
- 良い評判では回線速度の速さや、転送・P2P通信無制限が挙げられている
- 神奈川では通信の品質が高い
- 悪い評判では夜の回線速度の遅さが指摘されている
かもめインターネットの口コミ・評判をまとめて紹介しました。かもめインターネットは神奈川で高評価なプロバイダです!ですが、インターネット回線は利用環境によって変化しますので、口コミ・評判は参考程度にご覧ください。
神奈川にお住まいの方や、既に使っているフレッツ光回線のプロバイダが遅いという方は是非かもめインターネットを試してみてください。初期費用で3ヶ月分の利用料が請求されますが、違約金がありません!
この記事を読んで、かもめインターネットと他のサービスを比較し、参考にしてみてください。お役に立てれば幸いです…!