エキサイト光のスペック | |
---|---|
月額【戸建て】 | 4,360円 |
月額【マンション】 | 3,360円 |
工事費 | 15,000円~18,000円 |
初期費用 | 契約事務手数料:1,000円 |
キャッシュバック | 0円 |
通信速度 | 最大 1 Gbps ※IPv6 IPoE非対応 |
回線の種類 | 光コラボ回線(フレッツ光と同等の回線) |
目次
【結論】エキサイト光はおすすめ出来ない光回線です…
エキサイト光 | Excite MEC光 | BB.excite光 Fit | ||
---|---|---|---|---|
月額 | 戸建て | 4,360円 | 4,500円 | 3,200円~ |
マンション | 3,360円 | 3,500円 | 2,400円~ | |
通信速度 | 最大 1 Gbps | |||
IPv6 | × | 〇 | 〇 | |
契約期間 | 縛りなし / 違約金0円 | |||
キャンペーン | なし | なし | 初期費用無料 |
先に結論から申しますと…、エキサイト光はおすすめ出来ない光回線です。
エキサイト光を運営しているプロバイダ「Excite」では、光回線(光コラボ) を合計3種類提供しています。
1つ目は、IPv6 IPoEの高速通信に対応した「Excite MEC光」です。エキサイト光の通信速度が速いバージョンというイメージで、料金が140円/月だけ高くなりますが、こちらの方がおすすめです!
2つ目は、2020年2月頃より提供開始した「BB.excite光 Fit」です。こちらは段階料金制度を採用しており、最安2,400円/月~で使う事が可能です。IPv6 IPoEにも対応しており、通信速度も問題ありません…!
エキサイト社が提供している光回線は、全て「契約期間の縛りなし」です!
この記事で紹介している「エキサイト光」はサービス内容が古く、使う価値がありません。後発の光回線である「Excite MEC光」or「BB.excite光 Fit」を検討してみてくださいね。


エキサイト光の悪い評判の真相をネット上の口コミから徹底分析!
こちらでは、エキサイト光の評判をネット上で調査した結果についてお伝えします。エキサイト光の悪い評判が気になる人はしっかり確認しておきましょう!
エキサイト光には多数の悪い評判が…
そうだ。つぶやいてなかったけど(そんな義務もない)「エキサイト光」解約した。クソだった。もうほんとクソだった。ADSLのほうがまだはやかった。次はNTTのフレッツ光隼にした。今月工事がある。はよエキサイトとおさらばしたい。ものうるってレベルじゃねーぞ。#エキサイト光
— code tylar (@code_tylar) 2017年5月2日
やっぱりexcite光、接続障害だったか…
報が遅いよ。
解決報告の前に、障害発生の一報を記載してください。— izoka@趣味工房 (@izoka_w) 2018年8月21日
驚きのwwww速さwwwwホントだよwww驚くほどwwwwww速くないwwwwwwww #エキサイト光 pic.twitter.com/FOw9QqcdOn
— しらたまうどん(社畜中) (@shigurekiaka) 2017年9月12日
速度が遅いという口コミが多かったエキサイト光。なかにはADSLよりも遅いという声も…。
通信速度については周辺の状況によって変わるので何とも言えませんが、サポートの対応が良くないという声もかなり気になりますよね…。
エキサイト光には良い評判もあったけど…!
TP-LINKのAC1200がゴミカスすぎて、イライラしてる中、iPhoneXで11acでつないだら、エキサイト光速いじゃねーのwwwww
まぁ、時間によるんだろうけど、19時前後でこれってすごいんではwww pic.twitter.com/4K9WywBqYC— ささもん (@sasamon210) 2018年11月21日
光回線の勧誘業者に「今お使いのプロバイダはどこですか?うちならもっと安くなりますよ!」って言われるたびに「エキサイト光使ってます。1か月500円ですがこれより安いなら乗り換えます」って言ったら大抵黙ってくれる
— 狸小路 ぽん子 (@ponmenoko) 2018年5月28日
フレッツ回線引けるなら、コスパでいくとexcite光がやすいよー。解約金取られないし。
— ととさんじゅうにさい。 (@tho_toto) 2018年5月28日
料金が安いという口コミはあったものの、エキサイト光の良い評判はなかなか見つかりませんでした…。
サービスに満足している人よりも、不満を感じている人の方が圧倒的に多い模様…。
もちろん、周辺の環境などによって通信速度は変わりますが、速度面やサポート面を重視する人はエキサイト光は避けたほうが良いかも知れませんね。
エキサイト光の3つのメリット
エキサイト光のメリットは以上の3点です。それぞれのメリットについて詳しく解説していきますね!
エキサイト光のメリット①:最低利用期間が無くいつでも解約可能!
契約期間 | 違約金 | |
---|---|---|
エキサイト光 | なし | 0円 |
ピカラ光 | 5年 | ~35,000円 |
ソネット光 | 3年 | 20,000円 |
@nifty光 | 3年 | 20,000円 |
ほとんどの光回線には2年~3年間の契約縛りがありますが、エキサイト光には最低利用期間がありません。
違約金なしでいつでも解約できるので、引越ししたり、やっぱりいいや…ってなった時にありがたいですね!
エキサイト光のメリット②:月額基本料金が安い!
戸建て | マンション | |
---|---|---|
エキサイト光 | 4,360円 | 3,360円 |
ドコモ光 | 5,200円 | 4,000円 |
ソフトバンク光 | 5,200円 | 3,800円 |
NURO光 | 4,743円 |
エキサイト光の月額基本料金は非常に安くなっています。月々の出費を減らすことが出来るのは大きなメリットだと言えるでしょう。
ただし、機器のレンタルには料金が発生しますし、サポートへの電話は有料となっています。
スマホとのセット割もありませんし、月額料金が安いからと言ってお得とは限らないので、この記事の内容をしっかり確認しておくことをおすすめします。
エキサイト光のメリット③:料金体系がシンプルで分かりやすい!
戸建て | マンション | |
---|---|---|
エキサイト光 | 永年4,360円 | 永年3,360円 |
eo光 | 1年目:2,953円 2年目:4,953円 |
|
auひかり | 1年目:5,100円 2年目:5,000円 3年目:4,900円 |
3,400円 ~ 4,050円 |
エキサイト光の料金体系は非常にシンプルで分かりやすくなっています。
年度ごとに料金が変動するような光回線も多いので、エキサイト光の分かりやすい料金プランは非常にありがたいところ。
エキサイト光を使っていれば、知らず知らずのうちに毎月の出費が増えているようなことも無いでしょう!
エキサイト光の7つのデメリット
前章ではエキサイト光のメリットを紹介しましたが、この章ではエキサイト光のデメリットについてお伝えしていきます。
メリットだけでなくデメリットもしっかりと把握した上で、エキサイト光と契約するかどうかを決めましょう!
エキサイト光のデメリット①:スマホのセット割が無い
サービス名 | 割引サービス |
---|---|
エキサイト光 | なし |
ドコモ光 | ドコモ携帯の料金が安くなる |
auひかり | au携帯の料金が安くなる |
ソフトバンク光 | ソフトバンク携帯の料金が安くなる |
ニューロ光 | ソフトバンク携帯の料金が安くなる |
エキサイト光には携帯料金のセット割がありません…。
3大キャリア以外の携帯を使っていれば関係ないとは思いますが、ドコモ・au・ソフトバンクユーザーにとっては大きなマイナス…。
光回線を使うことで月々の携帯料金を減らしたいと思っている人には、エキサイト光はあまりおすすめ出来ません。
エキサイト光のデメリット②:機器のレンタルには料金が必要
サービス名 | 機器のレンタル料 |
---|---|
エキサイト光 | ・ホームゲートウェイ:200円/台 ・ホームゲートウェイ(無線LAN機能付き):300円/台 ・無線LANルータ:300円/台 ・追加無線LANカード:100円/枚 |
NURO光 | 無料 |
ドコモ光 | 無料 |
ぷらら光 | 無料 |
ビッグローブ光 | 無料 |
月額料金が安いエキサイト光ですが、機器のレンタルには月額費用が発生します。
ルーターが有料になるのは仕方がないとしても、ホームゲートウェイの利用にも料金が発生するのはちょっと…。
ルーターの無料レンタルを用意しているような光回線もあるので、機器のレンタルに料金が必要なことは、エキサイト光の一つのデメリットだと言えるでしょう。
エキサイト光のデメリット③:キャッシュバックなどの特典が無い
サービス名 | 特典 |
---|---|
エキサイト光 | なし |
コミュファ光 | 45,000円キャッシュバック |
auひかり | 52,000円キャッシュバック |
NURO光 | 45,000円キャッシュバック |
ドコモ光 | 20,000円キャッシュバック+dポイント |
エキサイト光にはキャッシュバックなどの申し込み特典がありません…!
5万円以上のキャッシュバックを用意しているような光回線もあることを考えると、大きなデメリットだと言えるでしょう。
引っ越しに伴って光回線を乗り換える場合や、他社光回線を解約する場合には、引っ越し費用や以前の光回線の解約金などが負担になります。
高額なキャッシュバックがもらえるような光回線を選べば、引っ越し費用や解約金などを相殺することも出来るのですが、エキサイト光ではそれは望めないでしょう。
月額料金に惹かれてエキサイト光を選ぶと、数万円のキャッシュバックが受け取れる機会を失ってしまうかも知れないのです…。
エキサイト光のデメリット④:クレジットカード以外の決済方法には対応していない
サービス名 | 決済方法 |
---|---|
エキサイト光 | クレジットカードのみ |
ドコモ光 | クレジットカード、口座振替、請求書払い |
nuro光 | クレジットカード、口座振替 |
auひかり | クレジットカード、口座振替 |
eo光 | クレジットカード、口座振替 |
エキサイト光はクレジットカード以外の決済方法には対応していません。多くの光回線はクレジットカードだけでなく口座振替にも対応しています。
クレジットカードを持っていればそれほど問題にはならないと思いますが、エキサイト光に申し込みをする前にしっかり確認しておきましょう。
エキサイト光のデメリット⑤:速度が遅いという評判が多い【IPv6 IPoEに非対応】
うちはエキサイト光だなあ。最低利用期間と解約手数料なしで決めた。しかし夜は遅い
— 8Kは福祉 (@cho45) 2017年2月17日
昨日からネットがクッソ遅い。どうしたエキサイト光
— Suzukkini (@colt1bt) 2017年8月31日
エキサイト光。最近また遅い。100mb超えることはほぼなし。平均30位になってしまった。キャッシュバック少な目縛りなしで契約したのはせめてもの救いだが乗り換え候補も無い状況。
— ♡シュガーlazykitty ♡ (@caazzy) 2016年3月12日
速度が遅いという口コミが多かったエキサイト光。夜は特に遅いという声もあり、Youtubeを見るだけで一苦労しているユーザーも…。
それもそのハズ、エキサイト光は高速通信できる「IPv6 IPoE」に対応していません。
エキサイト光はフレッツ光を使った「光コラボ回線」ですが、フレッツ回線は「IPv6 IPoE接続」が出来ないと、夜の混雑する時間帯はまともに接続できなくなります。
2021年現在、ほとんどのプロバイダIPv6 IPoEに対応している中、エキサイト光は非対応なのは痛いですね…。
※同じエキサイト社が提供している「Excite光 MEC」「BB.excite光 Fit」はIPv6 IPoEに対応しています。利用するならこちらがおすすめです!
エキサイト光のデメリット⑥:サービスの対応には不満の声が多い
エキサイト光、解約工事があるって言ったから休みまでとったのに時間過ぎても来ないから電話したら工事なしの間違いだったと(ー ー;)
朝に最終確認までしたのに(怒)
1日無駄にした(ー ー;)— ooo (@dai2079) 2018年8月30日
MUFGカードのサポートのお姉さんは神だったけど
エキサイト光のサポートはマジでカスだわ— bota (@bottamoti) 2018年8月23日
家のインターネットが接続できなくなった。ルーターのメーカーのエレコム、プロバイダーのBBエキサイト、光回線のNTTに問い合わせたけど、いずれも「自分たちには問題ありせん」とたらい回しにされて、いまだに接続できず・・途方に暮れてます。
— koizumi (@koizumi_hideki) 2015年6月2日
エキサイト光のサービスには不満の声が多いです。電話が繋がらないという口コミもあり、サポート面はあまり期待できないかも…。
エキサイト光よりも大手の光回線のほうが、丁寧なサポートが受けられると思いますよ。
エキサイト光のデメリット⑦:サポートへの電話が有料
サービス名 | サポートへの電話料金 |
---|---|
エキサイト光 | 1分40円 |
NURO光 | 無料 |
Pikara光 | 無料 |
ドコモ光 | 無料 |
eo光 | 無料 |
エキサイト光は、サポートへの電話に対して通話料が発生します。電話料金は1分40円ですが、なかなか電話が繋がらない可能性もあるので注意が必要です。
電話が繋がったと思っても、確認等で待たされた結果、通話時間が長くなってしまう可能性もありますからね。
サポートに電話をする機会はそれほど多くないかも知れませんが、サポートへの通話料が無料の光回線を選んでおいたほうが安心できると思います。
エキサイト光の申し込み方法⇒工事⇒通信トラブル⇒解約までの流れ
では、実際にエキサイト光を申し込む方法や工事の流れ、通信トラブルや解約方法などをお伝えしていきます。
エキサイト光の契約をする前に、こちらの章の内容をしっかりとチェックしておきましょう!
エキサイト光の申し込み契約方法
申し込み方法 | 申し込み先 |
---|---|
WEB | エキサイト光公式サイト |
電話 | 0570-783-812 |
冒頭でもお伝えしましたが、エキサイト光の申し込みが出来るのは公式サイトだけです。
家電量販店などからエキサイト光に申し込みをすることは出来ないので、公式サイト経由で契約の手続きをしましょう。
申し込みについて疑問がある場合には電話から、特に疑問点がない場合にはWEBから申し込みをするのがおすすめです。
エキサイト光の工事内容や工事費用について
プラン | 転用 | 新規契約 |
---|---|---|
マンション | 2000円 | 契約事務手数料:1000円 工事費用:15000円 |
戸建て | 2000円 | 契約事務手数料:1000円 工事費用:18000円 |
エキサイト光の工事費用を一覧でまとめました。フレッツ光から転用する場合には、必要な費用は事務手数料2000円だけです、
新規の場合には16000円~19000円の工事費が必要になりますが、他の光回線と比べても、エキサイト光の工事費は平均的な高さだと言えます。
近くの電柱から光ファイバーケーブルを引き込む工事になりますが、周辺の状況によって所要時間は変わります。
少なくとも1時間程度はかかる可能性が高いので、工事当日はあまり予定を入れないほうが良いかも知れませんね。
光回線の工事については別の記事で詳しく解説しているので、そちらも確認してみて下さい。

エキサイト光の通信速度が遅い&繋がらないという事象について
- 機器の再起動を行う
- 機器の接続を確認する
- LANケーブルを買い換える
- ルーターを買い換える
エキサイト光には速度が遅いという口コミが多く、また通信障害がたびたび起こるという声も…。
通信速度が遅い場合やネットに繋がらない場合、エキサイト光側の問題というケースもありますし、NTT側でトラブルが起きている可能性もあります。
エキサイト光やNTT側の問題の場合はトラブルが解消するまで待つしかありませんが、そうでない可能性もあるため、上記のような対策で通信速度が改善できるか試してみましょう。
エキサイト光側の問題で頻繁に通信速度が遅くなる場合や、あまりにも頻繁に通信障害が発生する場合には、エキサイト光を解約することも考えたほうが良いかも知れません…。
なお、光回線が繋がらない場合の原因と対策については、別の記事で詳しく解説しています。

エキサイト光の解約方法について

エキサイト光を解約する際には、サイト内の問い合わせフォームから連絡をしましょう。
エキサイト光には最低利用期間がありませんが、西日本のフレッツ光から転用して2年以内に解約した場合、違約金が発生します。
カスタマーサービスセンターからの指示に従って解約手続きを進めましょう。
ホームゲートウェイやルーターなどのレンタルを行っている場合には、そちらもしっかりと返却するようにして下さいね!
エキサイト光のよくある7つの疑問を解決!
では最後に、エキサイト光に関する良くある疑問に回答します。疑問点を解消してから、どの光回線を使うかを決めて下さいね!
①:エキサイト光はIPv6に対応していますか?
エキサイト光はIPv6に対応していませんが、新しいサービスである『excite MEC光』ならIPv6接続が利用できますよ。
②:エキサイト光にはテレビサービスもあるの?
エキサイト光には地デジやBSデジタルが見れるテレビサービスも用意されています。月額料金は750円となっていますが、工事費や登録料などが必要になるのでご注意下さい。
③:工事費無料のキャンペーンはありますか?
時期によっては工事費無料のキャンペーンを行っている可能性もあるので、公式サイトから確認してみて下さい。
④:問い合わせの連絡先は?
エキサイトカスタマーサービスセンターの電話番号は、0570-783-812です。受付時間は10:00~18:00となっています。
⑤:電話サービスも利用できますか?
エキサイト光には月額基本料金500円の電話サービスも用意されています。通話料は3分で8円となっており、通話料を抑えたい人におすすめですよ。
⑥:エキサイト光の対応エリアは?
エキサイト光はフレッツ光と同じ回線を使っているので、対応エリアはフレッツ光と同じです。
⑦:エキサイト光のネット上の評価は?
エキサイト光のネット上の評価を調べてみたところ、満足している利用者はあまり多くないようでした…。他の光回線と比べても評価は高くないと思います。
エキサイト光の会社概要
運営会社 | エキサイト株式会社 |
---|---|
住所 | 〒106-0047 東京都港区南麻布3丁目20-1 Daiwa麻布テラス4F |
電話番号 | 0570-783-812 |
主な事業 | インターネット情報サービス |
営業開始日 | 1997年8月 |

