
eo光のスペック | |
---|---|
月額料金【戸建て】 | 1年目:2,953円 2年以降:4,953円 |
月額料金【マンション】 | 1~2年目:3,024円 3年以降:3,524円 |
キャッシュバック額 | 商品券10,000円分 (eo光公式) |
スマホ割 | auスマートバリュー(毎月最大2,000円割引) |
工事費 | 実質無料 |
契約期間 | 2年間 ※3年目以降はいつ解約しても0円! |
通信速度 | 1~10Gbps |
提供エリア | 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県・福井県 |
メリット | ・料金が安い ・通信速度の評判が良い ・auスマホ割がお得 |
デメリット | ・キャッシュバックが少なめ ・関西+福井県でしか使えない |
おすすめする人 | ・関西エリアの方 ・通信速度を求めている方 ・auスマホを使用している方 |
口コミ評判 | 利用者の評判は良好! |
総合評価 | 90/100点! |
公式から申し込みでキャッシュバック10,000円分GET!
この記事で紹介すること
まずは結論から!eo光はどこから申し込むのが一番お得?
会社名 | キャッシュバック (付加サービス契約無しの場合) |
特徴 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
①eo光公式サイト | 商品券10,000円分 | 公式サイトなのでサポートが安心 | ![]() |
②ライフイノベーション | 商品券10,000円分 | 公式と同じキャンペーン | ![]() |
③価格.com | 商品券11,000円分 | 併用可能キャンペーンが少なく、縛りがキツイ | ![]() |
eo光は公式サイトからの申込が一番おすすめ!
- キャッシュバックは商品券10,000円分!
※マンションの一部タイプは3,000円分 - 開通確認後、約1ヶ月で郵送される!
- 1年目の月額料金がかなり安くなる!
- 他社違約金補填で以前の回線の違約金を最大50,000円まで負担!
光回線の申し込みといえば「代理店」がお得なのですが…eo光を取り扱っている代理店は少なく、「ライフイノベーション」1社のみでした。
キャンペーン内容も公式と同等だったので、それならサポート面も含めて安心感で勝る「公式サイト」からの申し込みの方がおすすめです!
ほかにも価格.comや家電量販店という選択肢もありますが、あまりおすすめしていません。どちらもキャンペーン内容自体はあまり変わりませんが、申し込み手続きが手間ですし、キャッシュバックの受取に難ありなんです…。
下記↓緑のボタンからeo光公式サイトへ飛べるので、お得なキャンペーン内容をチェックしてみてくださいね。
商品券10,000円分が貰えます!
eo光のキャッシュバック情報は下記でまとめています。詳細はこちらでチェックしてみてくださいね。

eo光の悪い評判の真相をネット上の口コミから徹底分析!
まずはeo光の口コミや評判を紹介していきます!
光回線には「遅い」というような口コミが多いですが、eo光の場合はどうなのでしょうか?
速度に関しては人によって、速い遅いの感覚も違うと思うので参考程度に見てみてくださいね。
eo光に対する「悪い」口コミ【3件紹介】
悪い口コミ評判の例
- 通信速度が遅い
- 繋がらなくなった
まずはeo光の悪い口コミを紹介していきます。
悪い口コミ例1:通信速度が遅い
私の所の ネット環境速度 こんななんですけど これって遅いの よくエラーで落ちたりします
アップロードの方はKbpsになったりもする……eo光で無線接続です
ルータ新しくしたら改善しますか pic.twitter.com/9aXcHYAumQ
— コマキ (@torohamutan) June 25, 2020
eo光、つながらんぞー。
— ことりえ@オールマイティライター (@writer_kotorie) October 15, 2019
eo光の悪い口コミを探してみましたが、速度が遅い!という内容が見つかりました。
実際に利用している私は「遅い!」と感じた事はあまりありませんが、中には速度に不満を持っている方もいるようです。
しかし、上記の口コミのような極端に遅い速度は、機器や配線に故障・不具合がある可能性が高いです。遅いといっても50Mbps程が下限で、それ以下の場合はeo光ではなくネット環境を疑うべきでしょう。
通信速度の単位について
1,000kbps=1Mbps
1,000Mbps=1Gbps
単位が「kbps」になっている場合は、回線か接続機器の不具合を疑いましょう!
悪い口コミ例2:繋がらなくなった
eo光、3時になった途端繋がらなくなったけどメンテか?
くそー、24時間サイクルで動かしていた処理の再起動時刻を3時にしていたから、接続エラーでそのまま落ちて復旧できん……#eo光— Monyons (@Monyons) February 20, 2020
繋がらなくなった、という口コミもあります。
定期メンテナンスや障害等で繋がらなくなる事があるようです。とはいっても、そこまで頻度は高くない&深夜帯が多いため、普通に使う分には困ら無さそうです。
eo光に対する「良い」口コミ【5件紹介】
良い口コミ評判の例
- 通信速度が速い
- サポート対応が良い
続いて、eo光の良い口コミを紹介していきます!
良い口コミ例1:通信速度が速い!
eo光のWi-Fi鬼速い、さすがやわ、最高! pic.twitter.com/K9ly1ckHz2
— KMT〆てる1204 (@teru120412) September 20, 2020
NURO光よりeo光の方が回線速度速い気がする。 pic.twitter.com/11vdHebwVL
— コックのジローラモ (@KOJIRO_0227) September 2, 2020
関西圏はnuro光引くよりeo光引いたほうが5g選べるし速度面では速いよね
— Z_GG/ゆの (@yn_dqx) July 29, 2020
遅いという口コミもあれば、「速い!」「満足!」という口コミありました。eo光の場合、どちらかというと速い口コミの方が多い印象があります!
これはeo光ユーザーの私も大きくうなずけるポイントですし、eo光のメリットである事は間違いないですね!
良い口コミ例2:サポート対応が良い
さっきまでwifiが繋がりにくくて災難だった。。。がeo光の電話サポートの方はいつも丁寧で、気持ちがいい。イライラしなかった。
結局、b社のルーターの更新のせいだった。ルーターの再設定はイライラした。#eo光— イッキマン (@ikkimann) September 7, 2020
完全にわたしがどこに書類ファイルしたか忘れたのが悪いんやけど、サポートに電話して再発行手続きしたー!eo光のサポートさんめっちゃ親切だった!
— タカノ@原稿やりつつ (@takanon9981) July 11, 2020
eo光は回線サービスの中でも珍しく、サポートの評判がとても良いです…!
他社の大手回線業者は、利用者が多いためか、待ち時間がとても長かったり、たらい回しにされた問題が解決しなかったり…といった問題もありますね。
インターネットの設定などに不安がある方にも安心です!
eo光に対する評判のまとめ
- 【悪いところ】速度が遅いという意見もある
- 【良いところ】通信速度が速い!
- 【良いところ】サポート対応が良い!
eo光の評判は良い内容が多い印象でした。特に通信速度に関しては満足している声が多いですね!
eo光を3年間毎日のように使っている私も、eo光に対してストレスを感じたことはありません!かなり快適に使えてますし、良い口コミも信用して大丈夫かと思いますよ♪
eo光の9つのメリット
eo光を3年間利用してきた私が、「実際に感じたeo光のメリット」を9つピックアップしました。
eo光と契約する前はJ:COMを利用していたので、感じるメリットは本当に大きなものばかり。eo光の良いポイントをひとつひとつ紹介していきます!
メリット1.eo光は競合他社と比較しても月額料金が安い!
ホーム | メゾン | マンション | |
---|---|---|---|
住居 | 戸建て用 | 集合住宅用 | |
通信速度 | 1~10Gbps ※プランで異なる |
100Mbps ~ 1Gbps ※設備で異なる |
|
1ギガコース 月額料金 |
~1年:2,953円 2年~:4,953円 |
~2年:3,024円 3年~:3,524円 |
|
10ギガコース 月額料金 |
~1年:3,471円 2年~:5,937円 |
提供なし | |
キャッシュバック | 商品券 10,000円分 |
商品券 3,000円分 |
|
特典 | 違約金補填50,000円まで | 違約金補填 10,000円まで |
|
その他の費用 | |||
電話料金 | 月額料金:0円 機器代:月額286円 ※Wi-Fiも使える光電話対応機器は月額382円 |
||
工事費 | 標準工事費27,000円が無料 | ||
初期費用 | 契約事務手数料3,000円 |
※全て税抜価格
eo光は他社光回線と比較してみても、戸建て・マンション共に月額料金が安いです!特に最初の1年目は驚異的な安さですね…!
eo光なら電話をつけても+286円とかなりお得。2年目以降はNURO光(月額4,743円)などの安い回線も目立ってきますが、1年目の安さも考慮するとeo光の料金はトップクラスに安いですね!
eo光はマンション・アパートなどの集合住宅で導入する場合、マンション用の「マンションタイプ」か、戸建てとほぼ同等の「メゾン」のどちらかのプランになります。
メゾンの場合、戸建てと同じ料金・通信品質になります。マンションで使う割には少し料金が高いですが、その分通信品質に優れています…!
基本的には自分で選べず、お住まいの集合住宅で対応している方を導入する事になります。「メゾン」は「マンション」よりも高額な分、通信品質が高いです!

メリット2.オリコン顧客満足度R調査4年連続1位を受賞!

オリコンが実施している顧客満足度調査で、eo光は2015年~2018年の4年連続で1位を受賞しています!特に「通信速度」「サポート体制」の2点が評価されていました。
ちなみに、このランキングの2位は「Baycom」、3位は「ドコモ」、4位は「J:COM」でした。2位と4位にケーブルテレビがランクインしており、近畿地方では未だにケーブルテレビの回線を使用している方も多いようです。
このようなケーブルテレビ回線と比べると、eo光の光回線は遥かに高速です…!ケーブルテレビ回線は絶対におすすめ出来ないので、注意してくださいね。。。
メリット3.通信速度が速い!最大10Gbpsのプランも有り

eo光は通信速度が速いと評判でしたね!上記画像は、実際にeo光を使っている私のスピードテスト結果です。ノートパソコン1台、タブレット1台、スマホ3台でインターネットを利用しますが、遅いと感じた事は一度もありませんね…!
eo光は関西限定の独自の光回線です。フレッツ光のように全国展開している回線と比べると利用者が少なく、混雑による速度低下の影響も少ないのでしょう。
また、2019年4月には一部エリア限定で最大10Gbpsの超高速プランも始まりました。速いと評判のNURO光でも最大2Gbpsなので、相当な速度に期待できるでしょう…!
eo光の速度に関して、詳しくは下記記事も参考にしてみてくださいね。


メリット4.auスマホとのセット割「auスマートバリュー」がお得!
割引対象プラン | 割引額(毎月) | |
---|---|---|
・auデータMAXプランPro ・auデータMAXプラン Netflixパック ・auフラットプラン25 NetflixパックN ・auフラットプラン20N ・auフラットプラン7プラスN ・auデータMAXプラン ・auフラットプラン30 ・auフラットプラン25 Netflixパック ・auフラットプラン20 ・auフラットプラン7プラス ・auフラットプラン5(学割専用) |
1,000円 | |
・auピタットプランN(s)
※受付終了プラン |
2GBまで | 500円 |
2GB超~20GBまで | 1,000円 | |
※受付終了プラン ・データ定額1 ・データ定額1cp |
2年間934円 3年目以降500円 |
|
※受付終了プラン ・データ定額2/3 ・データ定額3cp ・ジュニアスマートフォンプラン ・シニアプラン ・LTEフラットcp |
934円 | |
※受付終了プラン ・U18データ定額20 |
1,410円 | |
※受付終了プラン ・データ定額5/8/20 ・データ定額5cp ・LTEフラット ・ISフラット ・プランF(IS)シンプル |
2年間1,410円 3年目以降934円 |
|
※受付終了プラン ・データ定額10/13/30 |
2年間2,000円 3年目以降934円 |
eo光では、auスマホの割引制度「auスマートバリュー」が利用できます!eo光+eo光電話+auスマホの利用が条件です。
auスマホの料金から、上記表のプランに応じて割引されます。eo光1回線につき家族全員分のauスマホ料金が割引されるので、家族にauユーザーが多いほどお得になります!
この「auスマートバリュー」は、私がeo光を契約した理由のひとつでもあります。ネットとスマホをあわせて通信費を節約できるので非常に助かります…!
auスマートバリューは自動的には適用されず、eo光開通後に別途申し込みをする必要があるので要注意です。

メリット5.多機能ルーターは「eo光電話」+「wifi機能」搭載で使いやすい!
多機能ルーターのスペック ※1ギガコースの場合 |
|
---|---|
レンタル料金 (税抜) |
有線機能のみ:無料 無線LAN機能:96円 eo光電話機能:286円 eo光電話機能+無線LAN機能:382円 |
Wi-Fi | 通信規格:IEEE802.11ac/n/a/g/b ・2.4GHz帯 ・5GHz帯(5.2GHz,5.3GHz,5.6GHz) に対応 |
有線LAN | ・WAN×1 ・LAN×4 IEEE802.3 10BASE ‒ T / 100BASE ‒ TX / 1000BASE ‒ T |
光電話 | 光電話アダプターを搭載 |
備考 | ワンプッシュ無線スタート(WPS対応)/即日サポート対応/IPv6対応 |
eo光の固定電話サービス「eo光電話」は、光電話機能付きの多機能ルーターをレンタル(月額286円)のみで利用可能です!
Wi-Fi機能+光電話機能の両方が欲しい場合、月額382円のレンタル料金になります。eo光電話自体の月額料金は無料で、機器レンタル代が実質月額料金となります。
光電話とWi-Fiがセットでここまで安いところは中々ありません…!eo光の多機能ルーターは性能も結構良いですし、Wi-Fiも十分使えるでしょう。

メリット6.eo光テレビは4つのコースから選択可能で地デジ・BS・CS・4Kも対応!
コース | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
地デジ | 7ch | |||
BS | 10ch | 11ch | ||
CS | – | 31ch | 65ch | 4ch |
BS4K | 6ch | |||
地域情報 | 1ch | |||
通常料金 (税抜) |
6,478円 | 8,239円 | 9,539円 | 6,954円 |
eo光テレビでは4つのコースが用意されており、それぞれCSで見れるch数が異なります。料金はeo光ネット+電話+テレビの合計金額です。※1年目は上記金額よりもっと安くなります!
eo光テレビは光ファイバーケーブルを使ってテレビを放映しているので、別途アンテナ工事をする必要がありません!また、雨風の影響を受けないので、台風の中でも安定して視聴可能です。
アンテナ工事が不要なので、初期費用も0円です!1年目の料金はかなり安い(通常料金の半額以下)のも嬉しいですね!
私もeo光テレビを契約していますが、チャンネル数が多く、楽しんでいます…!

メリット7.eo光はサポートセンターの対応が迅速で丁寧!問い合わせも安心!
- eo光カスタマーセンターの電話番号:0120-919-151
受付時間:9:00~21:00(年中無休) - チャット・メールで問い合わせ
eoユーザーサポート
私がeo光を利用して3年間が経過しましたが、その間大きな通信障害もなく安定した通信を行えました。が、全く問題が無いということはありません…。
ただ、問題発生時にもサポートセンターでは親身に対応してくれます。光回線ではサポートに関する悪い口コミも多いので、eo光のこういった部分はかなり高評価です…!
以下のような口コミもありますね!
昨日、頑張ってeo光サポートセンターに電話をかけまくって、修理は時間がかかると覚悟してたのに、今日修理に来てくれた
迅速な対応にびっくり!
ついでにYouTube見れなくなってたから直してもらったー(∩´∀`∩)
#eo光
#迅速な対応
#ありがとう— ゆっこ大知君LOVE♡ONEEND神戸①②→京都→大阪①② (@daichi19870824) 2018年9月6日
実際に私も何度かサポートセンターへ問い合わせをした事がありますが、親切に対応して頂き無事に解決する事ができました。
また、チャットサポートは待ち時間も少なく、とても使いやすかったです!電話の待ち時間が気になる方は、eoユーザーサポートからチャットでの問い合わせも利用してみてくださいね。
メリット8.eo光+eo電気+関電ガスをセットで使うと料金がお得に!
eo電気のスペック | |
---|---|
概要 | eo光とセットで使える電力サービス |
対応エリア | 関西エリア+福井県 |
プラン | ・スタンダートプラン ・シンプルプラン |
電気代 (スタンダートプラン) |
月間使用料(例) 300kWh:6,762円 400kWh:9,545円 500kWh:12,328円 |
手数料 | 契約事務手数料3,300円 |
最低利用期間 | 1年(1年以内の解約は違約金3,300円) |
申込方法 | Web・電話にて申し込み ※既存の電力会社の解約・切り替え等の手続きは全てeoが代行します |
工事 | 電気メーターがスマートメーターでない場合は工事が必要 ※工事費は無料 |
キャンペーン | ・eo光ネット+電気をセットで利用すると12ヶ月500円割引 ・関電ガス+eo電気をセットで利用すると4ヶ月500円割引 |
おすすめ度 | 基本的に安くなるのでおすすめ! |
eo光とセットで使うと安くなる電気サービス「eo電気」も提供しています!
関西電力の標準的なプランと電気代を比べると、eo電気は年間で約4,000円~7,000円ほどお得になります。※3~4人家族で試算
また「関電ガス」では、eo光+eo電気とセットで使っている方向けに、ガス料金の割引も実施しています!
そのため、eo光+eo電気+関電ガスの3点セットで、通信費&光熱費がどちらも削減できます。
eo電気の料金表等は複雑なので、ここでは省略しています。詳しい事が気になる方は下記記事も参考にしてみてください。

メリット9.eo光は契約期間の縛りがちょっと緩い!
利用期間 | 即割 | 解約金 | 撤去工事費 ※任意 |
---|---|---|---|
1年未満 | あり | 12,000円 | 10,000円 |
なし | 10,000円 | ||
1年以上 ~ 2年未満 |
あり | 6,000円 | 10,000円 |
なし | 0円 | 10,000円 | |
2年以上 | あり/なし | 0円 | 10,000円 |
eo光の最低利用期間は2年間です。2年未満で解約した時の解約金は上記の通り必要になりますが、2年経過後はいつ解約しても解約金0円です…!
また、eo光の光ファイバーケーブルを撤去する場合、追加で撤去工事費10,000円が解約時期に関わらず必要になります。ただ、撤去工事は任意なので撤去しなくてもOKです!
他社回線では2年間の自動更新で、2年経過後もまた2年契約が始まったりするんですよね…。なので、eo光は比較的、契約期間の縛りは緩めな回線と言えるでしょう。
開通工事費は各種キャンペーン等で無料になっていますが、30ヶ月未満で解約した場合、残余期間×900円の工事費残債が必要になるので注意してください。
eo光の3つのデメリット
ここではeo光の3つのデメリットについてお伝えします。メリットだけにフォーカスするのではなく、デメリットもしっかり確認した上でベストマッチの光回線と契約しましょう。
デメリット1.キャンペーン内容は良いけどキャッシュバック額だけは少なめ…
キャッシュバック | その他特典 | |
---|---|---|
eo光 | 商品券 10,000円分 |
違約金負担 月額割引 |
ソフトバンク光 | 33,000円 | 違約金負担 |
ドコモ光 | 最大20,000円 + dポイント |
– |
auひかり | 最大52,000円 | 違約金負担 |
NURO光 | 45,000円 | – |
eo光で実施している特典内容は悪くないのですが、キャッシュバック金額だけで見ると、他社の有名回線と比べると見劣りしてしまいます…。
ただ、キャッシュバック額が少ない分、1年目の月額料金割引がお得です、2,000円引き×12ヶ月なので、24,000円分に相当します!
その他、他社回線から乗り換えた時の違約金を最大50,000円まで負担もしてくれます。全ての特典・月額割引も込みで考えれば、eo光のキャンペーン内容も決して悪い内容ではないでしょう。
デメリット2.eo光テレビの解約時の撤去工事費が高め…
eo光テレビの解約金・撤去工事費 | |
---|---|
解約金 | 12ヶ月未満で解約時、残余月数×1,500円 ※2年目以降はいつ解約しても0円 |
撤去工事費 | チューナー撤去&受信設備の切り替え:12,000円 引込線の撤去:+5,000円 チューナー撤去2代目以降:+5,000円/台 |
eo光ネット自体の契約期間は縛りが緩め&eo光電話は解約金がありませんでしたが、「eo光テレビ」は撤去工事費が少し高めです。eo光テレビの初期費用が無料な分、高く設定されているのでしょう。
まず、1年未満で解約する場合、残余月数×1,500円の解約金が必要になります。eo光テレビの1年目料金がとても安いので、その埋め合わせでしょうね。
次に、時期に関わらず解約時にチューナーの撤去費用&受信設備の切り替え費用が12,000円必要になります。こちらは最低12,000円必須で、引込線を撤去するなら+5,000円、チューナー2代目以降の撤去は1台につき+5,000円となっています。
eo光テレビを契約しない方は問題ないですが、契約予定の方は一応、頭に入れておいてくださいね。
なお引越しの場合、引越し先でもeo光ネット+テレビを両方使う場合、各種解約金や撤去費用は不要です!
デメリット3.マンションタイプでVDSL方式の場合は通信速度が遅いかも…
メゾン | マンション | |||
---|---|---|---|---|
VDSL | 光配線 | LAN | ||
月額料金 | 2,953円 ~ 4,953円 |
3,024円 ~ 3,524円 |
※マンションによって変動 | |
通信速度 | 1Gbps | 100Mbps | 1Gbps | 1Gbps |
備考 | ホームと同等のプラン | マンション側の回線設備によって速度、料金が異なる | ||
おすすめ度 |
マンションでeo光を導入する場合、マンション側の回線設備によって「メゾンタイプ」か「マンションタイプ」のどちらかが指定されます。自分では選べません。
お住まいのマンションが「メゾンタイプ」に対応していた場合、「ホーム」と同等の料金・通信品質の回線が使えます!マンションタイプよりも料金が少し高い分、通信品質は優れています。最大10Gbpsの回線プランも利用可能です!
お住まいのマンションが「マンションタイプ」に対応の場合、マンション側の設備によって「VDSL方式」「光配線方式」「LAN方式」の3種類に分かれます。
一番当たりの回線は「光配線方式」です。戸建てとほぼ同等の設備を利用するため、通信速度に優れています。
次に「LAN方式」も一応最大1Gbpsなのですが、特殊な提供方法なので特定のコンテンツで通信出来なかったりする可能性があります。あまり使いたくはない方式ですね…。
最後に「VDSL方式」ですが、こちらはハッキリ言ってハズレです…。最大100Mbpsしか出ない&マンションで共有設備を使うため、混雑にも弱いです。
もし、お住まいのマンションが「VDSL方式」だった場合、eo光のメリットでもある「通信品質の高さ」を活かせないので別の回線も検討すべきでしょう。
上記から分かった!eo光をおすすめする人しない人
上記で解説したメリット・デメリットを踏まえて、eo光をおすすめする人・しない人を紹介していきます!
eo光をオススメしない人
- 関西在住ではない方・関西から転居予定の方
- キャッシュバック金額を重視する方
- マンションでVDSL方式しか導入出来ない場合は他社回線も要検討
eo光は関西エリア+福井県限定のサービスです。関西在住でない方は勿論使えませんし、関西から引越し予定のある方にもお勧めできません。
他に気になるポイントは「マンションタイプでVDSL方式しか対応していなかった場合」です。
マンションでもメゾンタイプや光配線方式に対応していれば、メリットでもある通信品質も存分に活かせます。ですが、VDSLとなると話は別ですね…。口コミで遅い!と言っている方も、このVDSLタイプを利用している方がほとんどでしょう。
ただ、eo光がVDSL方式だった場合、他の光回線を導入してもVDSLになってしまう可能性が高いです。そのため、どの光回線を使っても遅くなってしまうでしょう。
もしエリア検索してVDSLだった場合、一応他の回線も調べてみてくださいね。
eo光をオススメする人
- 関西在住の方・関西から転居予定の無い方
- 通信速度の速い回線を求めている方
- サポート対応の評判が気になる方
- auスマホを利用している方
eo光は関西にお住まいなら、とりあえずおすすめ出来ちゃう光回線です…!
月額料金が安く、通信品質も高いです。最大10Gbpsの回線を利用出来るので、NURO光のような高速回線を探している方にもおすすめ出来ます。
また、光電話+Wi-Fi機能を備えた多機能ルーターが月額+386円で使えるのも嬉しいポイントです。光電話に加入していれば「auスマートバリュー」も適用できるので、auユーザーなら更に料金が安くなります!
eo光をストレスなく3年間利用し続けている私的には、関西から当分転居する予定の無い方には全員に勧めれちゃうとも思っています笑
eo光を申し込むなら公式サイトがオススメ!その理由とは?

ホーム・メゾン | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック | 商品券 10,000円分 |
商品券 3,000円分 |
月額割引 | 12ヶ月間 月額2,000円割引 |
24ヶ月間 月額500円割引 |
工事費無料 | 毎月900円×30ヶ月割引で実質無料 | |
他社違約金負担 | 最大50,000円まで | 最大15,000円まで |
eo光を申し込むなら、公式サイトから申し込むのがおすすめです!
上記の特典は、公式サイト(ネット上)から申し込みした時しか適用されません。家電量販店などで申し込むと損してしまうので注意してくださいね。
キャッシュバックは商品券10,000円分と、他の光回線と比べると少し物足りませんが…その分、通信速度や月額料金に優れています!
キャッシュバックも大事ですが、光回線は実際に使っていて問題ないかどうかが大事でしょう。通信速度に関する評判はかなり良いeo光は、関西にお住まいの方なら誰にでもおすすできる光回線です!
商品券10,000円分が貰えます!
eo光の申し込み方法⇒工事⇒通信トラブル⇒解約までの流れ
eo光の申込契約方法 | 公式サイトがお得! |
---|---|
eo光の工事内容や工事費について | おおむね1ヶ月は必要 |
eo光の通信速度が遅い&繋がらない時は…? | 簡単にできる対処法を試してみる |
eo光の解約方法について | 違約金の発生時期には要注意! |
ここではeo光の申し込み方法から解約方法まで、実際にeo光を契約して設置工事を行い、利用できるまでの流れを解説します。
eo光の申し込み契約方法
eo光開通までの申込手順
- 公式サイトへアクセス
- 「Webで申し込み」を選択
- 必要事項を入力して申込完了!
- 工事日程の調整をする
- 工事完了後、開通!
eo光の公式サイトから申し込みしていきます。入力項目が多いので、面倒な方は電話予約も可能です。希望の時間にeoから電話がかかってくるので、申し込み内容の確認~工事日の調整までしてもらいましょう!
商品券10,000円分が貰えます!
eo光の工事内容や工事費用について
所要時間の目安 (申込完了から) |
|
---|---|
調査日の連絡 | 7~10日前後 |
宅内調査日 | 10日~14日前後 |
工事施工日 | 30日前後 |
eo光の申し込みから利用可能になるまで、おおむね1ヵ月程度必要です。
※3~4月の繁忙期はもっとかかってしまう可能性もあります。
現在、「eo暮らしスタート割」が適用されて工事費用は無料です。eo光の工事に関しては下記記事で詳しく解説しているので参考にしてみてくださいね。

eo光の回線速度が遅い&繋がらないという事象について
簡単にできる対処法
- ONUとルーターを再起動
- 接続している機器を再起動
- LANケーブルなどの配線を見直し
- 改善されない場合はeo光へ問い合わせてみる
光回線の速度は自宅のネット環境によって左右される場合が多いです。もちろん回線側のスペックが問題な場合もありますが、まずは自宅で出来る簡単な対処法を試してみてください!
特に「①ONUとルーターを再起動」だけで改善する事も多いです…!私も不具合や遅いと感じた時は、とりあえず再起動してみてます笑。
ただ、自分でどうしようもない場合(例:回線が断線している、工事に不備あったなど)もあるので、解決しない場合はサポートセンターへ連絡してみましょう。
サポート対応の評判もいいので、eo光が遅いと思った時は安心して相談してみてください!

eo光の解約方法~流れについて
eo光の解約方法
- まずeo光のカスタマーセンターに電話をして、解約する旨を伝える。
- 解約から約1週間後にeo光から回線撤去の作業日時を決める電話があります。
- 決まった回線撤去日に回線撤去と設置機器を回収して解約作業が終了。
利用期間 | 即割 | 撤去工事費 | 引込線含む撤去工事費 |
---|---|---|---|
1年未満 | 有 | 解約清算金 12,000円 |
解約清算金 12,000円 + 撤去費用 10,000円 |
無 | |||
1~2年 | 有 | 解約清算金 6,000円 |
解約清算金 6,000円 + 撤去費用 10,000円 |
無 | なし | 解約清算金 0円 + 撤去費用 10,000円 |
|
2年以上 | – | なし | 解約清算金 0円 + 撤去費用 10,000円 |
解約する際はカスタマーセンターへ連絡します。撤去費用は引き込んだ光ファイバーケーブルを撤去したい場合のみ発生します。放置してOKなら0円です!
eo光の解約は3年目以降ならいつでも0円なので、他社回線と比べてみても良心的ですね!詳しくは下記記事も参考にしてみてください。

eo光について、よくあるQ&A15選!
最後に、eo光のよくある疑問点をまとめてみました。気になる点があれば参考にしてみてください!
Q1.eo光の通信障害・DNS障害・メンテナンスは多い?
A:eo光は3年間利用していますが、今まで通信障害の被害を受けた事はありません。
私の利用範囲内では大丈夫でしたが、一部エリアでは通信障害が発生した事もあります。全体的に見ても、eo光の通信障害発生頻度は低い方かと思いますね。
メンテナンスはたま~にありますが、深夜帯での実施が多かったので私はあまり気になりませんでした。
下記記事では、eo光の障害発生時の対処法などをまとめているので、チェックしてみてくださいね。

Q2.eo光を契約する際にお得なキャンペーンがあるのか知りたい!
A:現在、公式サイトのキャンペーンが一番お得です!
商品券10,000円分プレゼント&違約金50,000円まで負担&1年目の月額割引と、お得な特典が盛りだくさんです!
Q3.eo光はauユーザーにとって最もお得な光回線って聞いたけどホントなの?
A:最もお得!と断言はできませんが、auスマートバリュー適用でかなりお得ではあります。
eo光はそもそもの月額が安くてお得なのですが、auひかりの52,000円キャッシュバックと比べると見劣りしてしまうので、「断言はできない」と表現しました。
また、関西エリアでは、auひかりはマンションタイプのみ提供しており、戸建てでは利用出来ません。戸建てで利用予定の方&auユーザーにとっては最もお得な回線と言えるでしょう!
auひかりの高額キャッシュバックも気になる方は、下記記事を参考にしてみてください。

Q4.eo光のサービスエリアを知りたい【関西+福井県】
A:主に関西電力の送電エリアが提供エリアとなっています。
eo光のエリアは「近畿2府4県+福井県」です。詳細は公式サイトで確認できます。確認方法、提供地域の詳細(地名一覧など)は、下記記事をチェックしてみてください。

Q5.eo光の多機能ルーターの性能はどう?設定は簡単?
A:設定不要で使えて、ルーターとしてのスペックも良いです!
実際に私も使っていますが、特に不満を感じた事はありません!ただ、家が広い方(3階建て以上など)は、電波が家全体に行き届かない可能性が高いです。
その場合、別途中継器を設置したり、メッシュWi-Fiを導入するなどして対策する必要があるでしょう。どのみちルーター1台では限界があります。
Q6.eo光のマイページで何ができるの?ログイン方法は?
A:主に契約内容・利用料金・オプション内容が確認できます。
「利用料金の確認」や「契約情報の照会・変更・追加」、「契約者の登録情報の照会・変更」が可能です。前述のメールアドレスの変更もこのマイページから行います。
ログインの際に必要な「eoID」と「パスワード」は契約時の書類に記載されているので確認してみてくださいね。
Q7.eo光は独自のメールアドレスは取得できる?
A:取得可能です。
●●●●1234@●●●●.eonet.ne.jp (●=アルファベット)
eo光と契約しますと、上記のような自動的にランダムな文字列でメールアドレスが発行されます。これはご自身のPC等のデバイスのメーラーでも設定~利用可能です。
また、@以前の「●●●●1234」の部分はマイページでお好きな文字列に変更可能です。
Q8.eo光でIPv6は利用可能?市販の無線ルーターでもOK?
A:利用可能です。eo光ではIPv6接続を標準提供しています。
IPv6通信を利用するには「多機能ルーター」のレンタルが必須で、市販ルーターでは利用できません…。また、ベーシックルーター等を利用している場合は多機能ルーターに交換してもらいましょう。
Q9.引越し先でもeo光を使いたいのだけど、工事費は必要?
A:引越し先の工事費が無料となるキャンペーンを実施しています。
eo光では引越し先の工事費が無料な上に、引越し後の2ヶ月間利用料金が無料になります。かなり太っ腹なキャンペーンを実施していますね!
Q10.mineoとeo光のセット割引・キャンペーンはない?
A:eo光利用中の方がmineoを契約すると「eoチケット」が貰えます!
eoチケットは「mineoパケット6GB」や「eoセキュリティーパック割引」「訪問サポート費用割引」などに使えます。
ただ、チケットが貰えるだけでセット割引等はありませんね。mineoはeo光と同じ「オプテージ」が運営している格安SIMです。同じ会社なので今後割引などのキャンペーンが実施される可能性があります。
Q11.長割とは?加入すべき?
A.eo光の利用期間が3年目以降~の方を対象に、契約期間の縛りが発生する代わりに月額料金が安くなる割引制度です。
通常、eo光は3年目以降はいつ解約しても解約金0円ですが、長割に加入すると契約期間の縛りが発生・解約時の残り期間に応じて違約金が必要になります。
その代わり、月額料金が200円~400円ほど安くなります。長期間使う予定の方は加入してOKかと思います!
Q12.回線終端装置(ONU・モデム)の交換は可能?
A.何か理由があれば交換は可能です。こちらに原因(例えば落としてしまったとか…)がない故障の場合、無償で交換してくれるでしょう。
通信速度が極端に遅い、通信が出来ないなど、回線終端装置が原因でトラブルが発生する可能性もあります。そのような場合は交換してくれるので、eo光へ問い合わせてみましょう。
ちなみにですが、光回線、回線終端装置は「ONU」といいます。「モデム」はADSL回線の時に用いる名称です。eo光は光回線なので「ONU」表記が正しいです。
Q13.eo光に速度制限・通信制限はある?
A.1ギガコースの場合、月間5TBの帯域制限があります。
5TB=5,000GBなので、1日あたり166GB以上のペースで使うと制限されます。1日166GBは有り得ない数値なので、無制限と考えても大丈夫かと思います。
むしろ5TBという数字を提示してくれているので、例えば1日100GBとかで制限される事はない!という安心感にも繋がりますね。
参考までに、AmazonPrimeの最高画質を1日中(24時間)垂れ流してやっと100GBいくかどうか?ぐらいです。
Q14.eoスマートリンクのタブレットってどう?
A.eo光加入者向けに、タブレットを分割払い&セキュリティ&サポート付きで購入できる「eoスマートリンク」というサービスがあります。
個人的には非推奨です。普通に一括でタブレットを購入した方が良いでしょう。
Amazonなどでタブレットを一括で購入するよりも1~2割ほど料金が高いです。タブレットの設定は超簡単なのでサポートも不要かと思います。
Q15.eo光では友達紹介キャンペーンはある?
A.お友達紹介キャンペーンを実施しています。
紹介した側は商品券3,000円分、紹介された側は1ヶ月目の月額料金が無料になります!紹介された側の方は、eo光公式実施の商品券プレゼントや他社違約金補填も併用できるので、お得に契約できます。
周りにeo光を利用している方・検討している方がいる場合、ぜひ声をかけてみてください。
eo光の会社概要
会社名 | 株式会社オプテージ ※旧 株式会社ケイ・オプティコム |
---|---|
本社所在地 | 〒540−8622 大阪市中央区城見2丁目1番5号 オプテージビル |
電話番号 | 0120-34-1010 |
主な事業内容 | ・電気通信事業 ・有線一般放送事業 ・小売電気事業 等 |
設立 | 1988年4月2日 |
資本金 | 330億円(関西電力100%出資) |