目次
eo光の電気サービス「eo電気」とは?サービス概要を解説!
eo電気のスペック | |
---|---|
概要 | eo光とセットで使える電力サービス |
対応エリア | 関西エリア+福井県 |
プラン | ・スタンダートプラン ・シンプルプラン |
電気代 (スタンダートプラン) |
月間使用料(例) 300kWh:6,762円 400kWh:9,545円 500kWh:12,328円 ※複雑なので詳細はコチラに記載しています |
手数料 | 契約事務手数料3,300円 |
最低利用期間 | 1年(1年以内の解約は違約金3,300円) |
申込方法 | Web・電話にて申し込み ※既存の電力会社の解約・切り替え等の手続きは全てeoが代行します |
工事 | 電気メーターがスマートメーターでない場合は工事が必要 ※工事費は無料 |
キャンペーン | 2020年1月31日まで限定 ・eo光ネット+電気をセットで利用すると12ヶ月500円割引 ・関電ガス+eo電気をセットで利用すると4ヶ月500円割引 |
おすすめ度 | 基本的に安くなるのでおすすめ! |
※料金は全て税込価格です。
※上記はeo光ネットと同時に利用した時の料金です。
光回線「eo光」を運営している株式会社オプテージは、電気サービス「eo電気」も提供しています。eo光ネット+電気で同時に使うとお得になる料金プランとなっています!
関西電力の標準的な電気代プランと比べると、eo電気は年間で約4,000円~7,000円程お得になる計算です。※3~4人家族で試算
「電気サービスの乗り換えってよく分からない…」という方も多いかと思いますが、電力会社の乗り換えは超簡単です。手続きはeo電気へ申し込むだけでOK!切り替えや以前の電気会社の解約は全てeo電気側がしてくれます。
eo光ネットを利用中の方、契約を予定している方は、是非「eo電気」も一緒に検討してみてください。
eo電気・関電ガス eo割
おトクなキャンペーン実施中!!
2019年12月2日~2020年1月31日限定で、eo電気や関電ガスを申込した方の月額割引キャンペーンが実施中です!総額8,000円もお得になります。
※詳細はこの記事の下部で解説しています。
とりあえず「電気代シミュレーション」でお得かどうか判断しよう!

上記リンクから、eo電気の電気代シミュレーションが行えます。現在の電気代と比較でき、とても分かりやすいシミュレーションなので、まずはこちらを試してみてください!
電気代の料金設定はかなり複雑で、計算が面倒なんですよね…。eo電気の金額の詳細は下記で解説しますが、手っ取り早く電気代がどうなるか見たい!という方は、シミュレーションでチェックしてみてください。

↑こんな感じで、入力した電気代を元に1年間の使用量を想定、電気代を試算してくれます。
eo電気では「スタンダートプラン」「シンプルプラン」の2つのプランがありますが、どちらがおすすめか?も教えてくれます。
eo光ネット+電気で併用すれば、関西電力などの一般的なプランより、だいたい安くなるみたいですね。
ただ、使用している電力プランによって割高になってしまう事もあります。特にオール電化住宅などにお住まいの方は、eo電気に切り替える事で割高になる可能性が高いので注意してください。
続いて、eo電気の料金設定の詳細を解説・他社と比較していきます!
eo電気は本当に安い?関西電力・大阪ガスの電気代と徹底比較!
電力 | 料金単価(税込) | |||
---|---|---|---|---|
eo電気 | 関西電力 | 大阪ガス | ||
基本料金 | – | 0円 | 341.02円 | 285.00円 |
電力量料金 1kWhあたり |
~15kWh | 18.93円 | 0円 ※基本料金に含まれる |
0円 ※基本料金に含まれる |
16kWh ~ 120kWh |
20.33円 | 20.32円 | 20.31円 | |
121kWh ~ 300kWh |
24.13円 | 25.80円 | 24.90円 | |
301kWh ~ 350kWh |
27.83円 | 29.29円 | ||
351kWh~ | 27.83円 | |||
↓実際の電気代の試算(税込)↓ | ||||
kWh 使用時の 電気代 (※) |
300kWh | 6,762円 | 7,118円 | 6,899円 |
400kWh | 9,545円 | 10,047円 | 9,536円 | |
500kWh | 12,328円 | 12,976円 | 12,319円 |
※実際には燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。
※キャンペーンによる割引は考慮していません。
電気料金計算方法
- 【基本料金】
- 【電力量単価×使用量】
- 【燃料費調整額※1】
- 【再生可能エネルギー発電促進賦課金※2】
上記の合計金額が電気代です。※1※2は毎月変動し、電気料金が増減します。各社で料金の差が出ない部分なので、今回の比較では除外して考えています。
・eo電気はeo光とセットで利用&スタンダートプランで計算
・関西電力は従量電灯Aで計算
・大阪ガスはベースプランA-Gで計算
eo電気と関西電力、大阪ガスの一般的な料金プランで電気代を比較してみました。
電気代の計算は複雑なのですが、上記の通り各kWh帯で料金が異なります。関西電力が少し高めの設定で、eo電気と大阪ガスは似たような料金設定でした。
表の下部には、○○kWh使用した時の料金の目安も掲載しています。目安として、家族3人の1ヶ月の使用量は320kWhぐらいだそうです。
僅差ではありますが、大阪ガスの方が微妙に料金が安いんですよね…。乗り換えるなら大阪ガスでいいのでは?と思う方も多いかと思いますが…
実は、eo電気は「関電ガス」とのセット割があり、電気+ガスで使うなら大阪ガスよりも安くなるんです!
「関電ガス eo割」について、次の項目で紹介していきますね!
2020年1月31日まで、eo光+電気をセットで使用すると、eo光ネットの月額料金が12ヶ月500円割引になるキャンペーンを実施中です。
eo光ネットを使っている方 & 使う予定の方は、電気代だけで考えても大阪ガスよりもeo電気の方が断然お得になります!
eo電気を使うならガスもセットで!「関電ガス eo割」がお得!

月額ガス料金(税込) | ||
---|---|---|
使用量○㎥の場合 | 関電ガス eo割 | 大阪ガス |
10㎥ | 2,275円 | 2,507円 |
20㎥ | 3,815円 | 4,255円 |
31㎥ 【平均的な使用量】 |
5,242円 | 5,844円 |
40㎥ | 6,409円 | 7,145円 |
50㎥ | 7,706円 | 8,590円 |
「eo電気+関電ガス」で使用した時のガス代と、大阪ガスの一般料金を比較してみました。
上記の通り、どの使用量でも約10%程、eo電気+関電ガスの方が安くなっています!電気代は10円単位の僅差だったので、ガス代+電気代で考えると、eo電気+関電ガスの方がお得になりますね♪
eo光の料金+eo電気の料金はセットで支払い出来るのですが、ガス代だけは別途「関西電力」からの請求となります。ここもセットなら楽だったのですが・・・一応注意してくださいね。
【期間限定】eo電気・関電ガス eo割がお得になるキャンペーン実施中!【総額8,000円お得】

eo電気 | 関電ガス eo割 | |
---|---|---|
期間 | 2019年12月2日~2020年1月31日 | |
特典内容 | eo光ネットの月額を12ヶ月500円割引 | eo電気の電気代を4ヶ月500円割引 |
適用条件 | eo光ネット利用中の方がeo電気を新規申込 ※eo光ネット+電気の新規同時申込も可 |
eo電気利用中の方が関電ガス eo割を新規申込 ※eo電気+関電ガス eo割の同時申込も可 |
備考 | マンションタイプの場合は4ヶ月500円割引 | – |
2020年1月31日まで、eo電気と関電ガス eo割の利用で月額料金が割引されるキャンペーンを実施中です。
eo光ネット+eo電気+関電ガス eo割 を全て利用すると、総額8,000円の割引となります!
eo光をご利用中の方でも、新規に電気+ガスを申し込めばキャンペーン対象になります。電気+ガス代が安くなる上に8,000円も浮くので、かなりお得です。
また、eo光の新規契約者向けキャンペーンの「商品券10,000円分プレゼント」も併用可能です。eo光を使っていない方は、回線の乗り換え+電気・ガスの乗り換えも検討してみてくださいね。
eo光の公式キャンペーンです!
eo電気の申し込み方法~ご利用までの流れを解説!
- 現在利用中の電力会社の「検針票」を用意
- Web or 電話で申し込み
- eoに契約切り替え手続きをしてもらう
- 検針メーターをスマートメーターへ交換
- eo電気 利用開始!
eo電気の利用開始までの流れは上記の通りです。もしeo光を使っていない場合、eo光ネット+電気を同時に申し込む事も可能です。
申し込みの際に、検針票に記載されている「お客様番号(契約番号)」と「供給地点特定番号」などの情報が必要になります。
Webか電話で申し込み後、eoに電力会社の切替手続きをしてもらいます。以前使っていた電力会社の解約などは、こちらからする必要はありません。
自宅の検針メーターがスマートメーターでない場合、交換作業が必要になります。交換費用は無料なので安心してくださいね。
メーターの交換完了&契約の切替手続きが完了次第、eo電気の利用開始です!
「電気会社の切り替えってよく分からない…」という方も多いかと思いますが、意外と簡単でビックリです。切り替え手続きは全て事業者側でやって貰えるので、とても楽でした!
まとめ
- eo光ネット+電気で使うとお得
- ネット+電気+関電ガス eo割で全部まとめると超お得!
- 2020年1月31日までキャンペーン中!更に総額8,000円もお得に
- 電気の切り替えは意外と簡単なので是非やってみてください!
この記事では、eo電気について解説しました。
eo光をお使いの方はお得になるので、とりあえずeo電気+関電ガス eo割へ切り替えてしまうのをおすすめします!
ただ、オール電化の家庭にお住まいの方は要注意です。電気プランによっては割高になってしまう可能性もあります…。
実際の料金がどうなるかは、eo電気公式のシミュレーションがおすすめです。分かりやすいので、是非試してみてくださいね!
現在eo光を使っていない方は、是非eo光への乗り換えも検討してみてくださいね。月額料金が安い&通信速度が速い&サポート対応が良い、関西エリアでは最もおすすめ出来る光回線です!