- どんな人が利用すべき?
- 利用料金が安いのは本当?
- 口コミ評判を知りたい
など悩んでいますよね。
enひかりは「UQモバイル」や「ahamo」でスマホを契約している方におすすめの光回線です。
セットで契約すると、割引が適用され毎月110円お得に利用できます。
enひかりがおすすめな人
- 光回線を安く使いたい人
- 「UQモバイル」や「ahamo」を利用している人
- モバイルWi-Fiを頻繁に借りたい人
- 安定した回線を求めている人
- 短期間で解約する可能性がある人
enひかりがおすすめでない人
- 大手携帯キャリアを利用している人
- 回線速度を重視する人
ただし、月額料金が安い分キャッシュバックなどの割引キャンペーンは少ないです。
本記事では長年通信機器を販売してきた私が、以下3点を解説します。
- enひかりとは
- 口コミからわかる全メリット・デメリット
- enひかりを契約すべき人・すべきでない人
すべて読めば、enひかりのメリット・デメリットがわかり、失敗せずに契約できるでしょう。
»【21社を徹底比較】光回線おすすめ6選と失敗しない選び方
enひかりの総合評価|口コミ評判を徹底検証

総合評価 | 月額料金 |
3.8 料金・速度・満足度でおすすめ | 3.9 UQ(ahamo)ユーザーならセット割でお得 |
通信速度 | 利用者満足度 |
3.7 速度は平均的で安定する | 3.7 利用者満足度が高く、サポート力がある |
enひかりは「株式会社緑人」が運営している光回線サービスです。
<メリット>
<デメリット>
他サービスとの比較は後述しますが「コスパが良く安定した光回線を使いたい」と考えている方におすすめのサービスです。
enひかり概要 | |
月額料金 | ・戸建て…4,620円 ・マンション…3,520円 |
スマホセット割 | UQモバイルやahamの利用で月額110円割引 |
工事費 | 屋内配線新設なし…8,360円 屋内配線新設あり…16,500円 |
事務手数料 | 転用/事業者転用…2,200円 新規…3,300円 |
キャッシュバック | なし |
違約金負担 | なし |
通信速度 | 最大1Gbps |
提供エリア | 全国 |
ルーター | 330円/月 |
契約期間 | 2年 |
お得な申込窓口 | 公式サイト |
enひかりの口コミ評判一覧
enひかりを実際に利用している人の口コミを紹介します。
enひかりの良い口コミ評判
enひかりの良い口コミ評判を紹介します。
解約違約金が発生しない
仮住まいでの光回線はenひかりっていうところで契約したんだけど、ここはいつ解約しても違約金みたいなのがかからないっていうのがありがたい 今接続してみてスピードテストしたけど速度けっこう出てるし
仮住まいに住むのは半年くらいだけど、やっぱりポケットWi-Fiだけだと不安定だったのでね— Natsume@2/11陳情令 完走 (@berry_ntm07) June 11, 2021
通信速度が速い
3月末に申し込んだ新居のネットが開通しました。
今回はenひかりのv6プラスにしたのですが、ビビるぐらい速度出てます!!今までで最高速じゃないかしら。
前のマンションのアップロード1Mとか考えたら天と地ほど差がありますね。めっちゃうれしい(^^) pic.twitter.com/lXBOIVvio8
— 本濱寿明 (@nobuakmotohama) June 1, 2021
キャンペーンがわかりやすい
光回線、enひかりにしようと思います。
なんだか他の回線キャッシュバックの条件が多くて…シンプルイズベスト
— あすなろ (@asunaro_house) June 24, 2021
昼間でも速度が速い
フレッツ光ネクスト IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
プロバイダ: enひかりブロードバンド
Ping値: 6.7ms
下り速度: 683.0Mbps(超速い)
上り速度: 644.84Mbps(超速い)https://t.co/9iaCnIV6w4 #みんなのネット回線速度 昼飯どきでも速いよenひかり— sonic@AIシンガー元年! (@sonic_774) June 29, 2021
レンタルWi-Fiが無料
enひかりの工事待ちでもモバイルWi-Fiレンタル無料で3泊4日追加してくれる株式会社縁人さん、神かな?
— ナンシー (@ZwzbJn) April 27, 2021
enひかりの悪い口コミ評判
enひかりの悪い口コミ評判は以下です。
開通工事が遅い
enひかりの申込みしたのはいいんだけど、工事日4/2とかヤバすぎる。
通信速度が遅い
2014年から契約している光コラボのソフトバンク光。
今月更新月のため、思いきって 「enひかり V6プラス」に事業者変更。5月12日に切換工事です。でもうちのマンションはVDSLのため、最大でも90Mbpsしかスピードでない。
しかたないか。。。 pic.twitter.com/rjkzkSisMw
— Nobさん8884 (@NobuoTakahashi5) May 8, 2021
通信環境が大きく影響する
なんで他の人はenひかりで300Mbps近く出ているのにうちのenひかりは150Mbpsで制限かかってるみたいに止まるんだろう。
— のヴぁ™ (@beamsupernova) April 7, 2021
ここまでのまとめ
enひかりの口コミ評判をまとめると以下のとおりです。
enひかりの口コミ評判まとめ
- 月額料金が安い
- 回線速度が安定している
- モバイルWi-Fiが安く借りられる
- 違約金が発生しない
- 回線速度が出ない
- サポートや問い合わせ対応が不安定
「サポートや問い合わせ対応が不安定」といったデメリットがみられますが、メリットもみられます。
特に多かったのが「月額料金が安い」という意見です。
また、違約金がなくいつでも解約できたり、モバイルWi-Fiを安く借りられたりなど、嬉しいポイントが見受けられました。
なお「回線速度が遅い」といった評判もみられましたが「回線速度に満足している」との意見も多くあったので、お住まいの地域や自宅の設備によって異なるようです。
口コミ評判をもとにenひかりのサービスの特徴とメリットを解説
enひかりを利用するメリットは以下のとおりです。
enひかりを利用するメリット
それぞれ詳しく紹介します。
メリット①他社に比べて月額料金が安い
enひかりは「業界最安値」をうたっているだけあり、通常の月額料金が安いです。
戸建て | マンション | |
フレッツ光 | 6,270円 | 4,785円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
auひかり | 5,610円 | 4,455円 |
enひかり | 4,620円 | 3,520円 |
※2021年12月時点
戸建ての場合、フレッツ光と比較すると毎月約1,600円お得になります。1年間で換算すると、その差は2万円です。
メリット②UQモバイルやahamoとのセット割で毎月110円安い

enひかりはUQモバイルやahamaでスマホを利用していると「勝手に割り」が適用され、月額料金が110円安くなります。
ただし対象となるのは1人のみなので、家族4人が全員UQモバイルを利用していても合計割引額は月額110円です。
なお、UQモバイルやahamoとのセット割を実施しているのはenひかり以外ありません。
enひかりは「UQモバイル・ahamoユーザーの方」におすすめの光回線です。
メリット③モバイルWi-Fiが3泊4日分無料で延長できる

enひかりの運営会社「株式会社緑人」は国内用モバイルWi-Fiの貸出を行っています。
通常だと1日あたり390円~の料金がかかりますが、anひかりユーザーに限り3泊4日分が無料で利用できます。無料で利用できる条件は「1日以上借りること」のみのため、1日分の料金で最大4泊5日まで利用できます。
旅行や出張など、数日間の外出が多い人におすすめです。
メリット④追加オプションで回線速度が安定する
enひかりには回線速度が安定する追加オプション「v6プラス」が用意されています。
夜間など利用者の多い時間帯でも、速度が低下しなくなるので、動きの早いオンラインゲームや4k高画質の動画視聴など、高速で安定した回線を利用したい方におすすめです。
オプション料金は毎月198円と格安なので、ぜひ活用してみてください。
メリット⑤違約金が無くいつでも解約できる
enひかりには契約に縛りがなく、いつ解約しても違約金が発生しません。
一般的な光回線は契約に一定期間の縛りが設けられています。
例えば「2年ごとに契約更新があり、そのタイミング以外で解約してしまうと違約金が発生する」といった形です。
そのため、近々引っ越す予定がある方でも安心して利用できます。
口コミ評判をもとにenひかりのデメリットと注意点を解説
enひかりを利用するデメリットは以下のとおりです。
enひかりを利用するデメリット
それぞれ詳しく紹介します。
デメリット①大手携帯キャリアのセット割がない
enひかりはUQモバイルとahamaユーザーなら毎月110円引きで利用できます。
ただし、大手携帯3キャリア(docomo、au、SoftBank)にはセット割が用意されていません。
そのため、大手携帯キャリアでスマホを利用している方は、それぞれ割引のある回線を利用した方がお得になる場合があります。
デメリット②キャッシュバックがない
enひかりにはキャッシュバックが一切ありません。
他社の回線では、平均2~5万円のキャッシュバックキャンペーンを実施していることが多いです。
そもそも通常の月額料金安いことを考慮するとそこまで差はありませんが、少し残念な点です。
デメリット③サポート対応が雑な場合がある
enひかりは電話やメールで問い合わせを行った際に、対応が雑な場合があります。
実際にenひかりの利用者の中には以下の口コミが見受けられました。
enひかりのサポートってまともに敬語も使えないし、なんか喧嘩腰な口調で話されてほんとしんどい。こっちが不便な思いして電話してるのに「故障担当に繋いでもいいですけど」とか、何で上からなん…
— neko (@kazuneko55) May 28, 2020
enひかりは2017年に開始したばかりで比較的新しいサービスなので、他社と比べるとサポート対応の体制が未熟なのかもしれません。
enひかりがおすすめの人・おすすめでない人
ここまで紹介したメリット・デメリットを踏まえると、以下に該当する方はenひかりの利用がおすすめです。
enひかりがおすすめの人
- 他社に比べて月額料金が安い
- UQモバイルやahamoとのセット割で毎月110円安い
- モバイルWi-Fiが3泊4日分無料で延長できる
- 追加オプションで回線速度が安定する
- 違約金が無くいつでも解約できる
enひかりは通常の月額料金が安く、他社より毎月1,000円以上安く契約できます。また、UQモバイルやahamaユーザーは割引を受けられるため、さらに安い金額で利用可能です。
加えて契約に縛りがなく違約金が0円のため、短期間で解約する可能性がある方にも向いています。
一方、以下に該当する方はenひかりをおすすめできません。
enひかりがおすすめでない人
- 大手携帯キャリアを利用している人
- 回線速度を重視する人
enひかりの回線速度は平均的で普通に利用する分には問題ありません。ただインターネットを高速で利用したい方だと少し不便に感じるかもしれないので、その場合はオプション「v6プラス」の追加を検討してみてください。
また、大手携帯キャリアを利用している方はセット割が受けられないため、他の光回線を利用した方がお得かもしれません。
あなたに合った回線の選び方や料金が安く速度が速い光回線については以下の記事で詳しく解説しました。快適にインターネットを利用する上で光回線選びは重要なので、困ったらぜひ参考にしてください。
»【21社を徹底比較】光回線おすすめ6選と失敗しない選び方
まとめ:enひかりの口コミ評判
enひかりは「UQモバイル」や「ahamo」を利用している人におすすめです。セットで契約すると、お得に利用できるからです。
enひかり公式サイト:
https://enhikari.jp/
一方で「回線速度を重視する人」「SoftBankやauでスマホを利用している人」はNURO光などの他社回線の利用をおすすめします。
あなたの通信環境が改善されることを祈っています。