DTI光のネット上の口コミや、他の光回線と比べたメリット・デメリットなどを詳しく紹介!
工事や契約の流れから解約方法まで細かくお伝えしていきますので、この記事を読めばDTI光に関するあらゆる疑問が解消できるはずですよ!
目次
まずは結論から!DTI光の申し込みができるのは唯一ここだけ!

まず結論から言いますが、DTI光の申し込みが出来るのは公式サイトだけです!
ドコモ光ならドコモショップ、au光ならauショップのように、窓口で申し込みが出来る光回線もありますが、DTIには窓口がありません。
また、家電量販店からの申し込みも出来ませんので、DTI光公式サイトから申し込みをするようにしましょう。
人件費やテナント料などを考えると、どの光回線に申し込みをする場合でも、ネットから契約するのが一番お得です。
DTI光公式サイトから申し込みをして、キャッシュバックなどの特典を受け取りましょう!
DTI光の悪い評判の真相をネット上の口コミから徹底分析!
DTI光には良い評判・悪い評判がありますが、実際のところどうなのか気になりますよね…。
そこで、DTI光の評判について、悪い評判と良い評判に分けて徹底分析してみます!ネット上の口コミが気になる人はチェックしてみて下さいね。
DTI光の悪い評判の真相を調査した結果…
6時間後
なにも無かったかのように下り160Mに。#DTI光 ふざけんな pic.twitter.com/d8EdYeVf0Q— ゆうすけ (@UskDual) 2018年5月17日
『「DTI光 with フレッツライト」、「DTI光 with フレッツ」、「DTI光シンプルプラン」と同時にご利用頂いた場合の割引適用価格になります。』って書いてあった。もっと大きく書いてよ(笑)。
— tokoya (@tokoya) 2012年1月23日
DTI光の移設工事費に3万円くらいかかったのに1年足らずでサービス終了のお知らせ。ふざけんな!!訴えてやる!!
— Junior (@10nior) 2009年12月10日
通信速度が遅いという口コミや、プランが分かりにくくいとい声がありました。
ただ、実際には悪い評判はそれほど多くありませんでした。次の章で紹介するような良い評判の方が目立っている印象。
というわけで、DTI光の良い評判について次の章で紹介していきますね!
でもDTI光のには良い評判も多数ありました…!
DTI光速度テスト
夜中の速度も問題なさそう💡
快適快適(*´Д`*) pic.twitter.com/ARmduLFZqs— そら@資産運用ブロガー (@Sora_lifecloud) 2018年10月10日
10月から自宅のネット回線をDTI光に移行します。
違約金無料のネット回線なので、ぼくのように転勤がある人には最適です!回線速度が気になるので、実際に使って試してみます。
違約金が無料なので、最悪すぐにでも解約できる安心感w— そら@資産運用ブロガー (@Sora_lifecloud) 2018年9月29日
なんか速いと思ったら、実際速かった(DTI光) pic.twitter.com/85Lgcczusx
— チ葉人 (@cbjn) 2017年6月8日
このように、DTI光の速度に満足している利用者や、違約金無料に魅力を感じている人は大勢いました。
私は実際にDTI光を利用しているのですが、通信速度に関しては全く問題ありません。また、サポートの対応も素晴らしく、ネットが繋がらないときには丁寧に対応して頂きました。
DTI光の評判まとめ
DTI光の評判を調査してみた結果、全体的には良い評判の方が多かったように感じました。
もちろん悪い評判もありましたし、絶対に満足できるという保証はありませんが、半年ほどDTI光を使っていて特に不便を感じることはありません。
ネット上の評判が良い光回線を探している人は、DTI光を試してみてはいかがでしょうか?
DTI光の7つのメリット
DTI光には以上のようなメリットがあります。一つ一つ詳しく解説していくので、他の光回線との違いをしっかり抑えておきましょう!
DTI光のメリット①:auの携帯料金などが安くなる!
サービス名 | 概要 | 割引額 |
---|---|---|
DTI光×auセット割 | au携帯・スマホの料金が割引される | 毎月最大1,200円割引 |
DTI光×SIMセット割 | DTI SIMの料金が割引される | 毎月150円割引 |
DTI光×東京ガストリプル割 | 東京ガスのガス・電気セット割の利用でDTI光の月額料金が割引される | 毎月最大250円割引 |
DTI光には、上記の3つの割引オプションがあります。特に割引額が大きいのはauの携帯料金ですが、毎月最大1,200円の割引はかなり大きいですよね!
SIMセット割や東京ガストリプル割も、積もり積もれば大きくなるので侮れません…。
月々の基本料金を抑えたい人、特にauユーザは、DTI光の導入を検討してみる価値があると思いますよ。
DTI光のメリット②:契約期間の縛り(最低利用期間)が無く、解約違約金も不要!
サービス名 | 契約期間 | 解約時の違約金 |
---|---|---|
DTI光 | なし | 不要 |
NURO光 | 2年 | 9,500円 |
auひかりマンションタイプ | 2年 | 7,000円+工事費の残額 |
auひかりずっとギガ得プラン | 3年 | 15,000円+工事費の残額+撤去費用28,800円 |
auひかりギガ得プラン | 2年 | 9,500円+工事費の残額+撤去費用28,800円 |
DTI光の大きなメリットは、解約金がかからないことです。解約の際には違約金が必要な光回線は少なくありません…。
引っ越しが多い転勤族や、単身赴任で勤務している人にとって、気軽に解約できるDTI光はぴったりだと言えるでしょう。
現在WiMAXやモバイルルーターを使っていて、光回線とどちらが良いか迷っているような場合にも、DTI光はおすすめです。
他の回線サービスと比較検討した上で、違約金なしで解約できるのは大きなメリットだと言えるでしょう。
DTI光のメリット③:IPv6にも対応!速度が速いと評判です!

DTI光は最新の通信規格であるIPv6に対応しています。
IPv6に変えたからと言って明らかに速度が速くなるわけではありませんが、IPv6対応プロバイダなら、『IPOE』という伝送方式に切り替えることが出来ます。
『IPOE』は速度が速いと評判で、利用者が多い夜の時間帯でも、快適にネットを楽しめる可能性が…!
通信速度の速い光回線を検討している人は、DTI光を試してみる価値があると思いますよ。
DTI光のメリット④:テレビオプションも用意されている

DTI光には光テレビサービスがオプションとして用意されています。フレッツ光のテレビサービスと、スカパーJSATのテレビサービスから構成されているDTI光テレビ。
戸建てなら何台でも月額料金660円で利用できるので、導入を検討してみてはいかがでしょうか?
DTI光テレビの利用には工事が必要ですが、光回線と同時に工事をすれば工事費は安くなります。
後からDTI光テレビだけ追加すると工事費が高くなるので、その点にはご注意下さい。
DTI光のメリット⑤:ひかり電話のオプションも利用できる
月額基本料金 | 通話料 | 付加サービス | |
---|---|---|---|
基本プラン | 500円 | 8円/3分 | なし |
こみプラン | 1,500円 | 480円分は無料 超過分は8円/3分 |
発信者電話番号表示 発信者電話番号通知リクエスト 通話中着信 転送電話 迷惑電話お断り 着信お知らせメールなど |
DTI光と契約をしていれば、光回線を利用したIP電話サービスである『DTIひかり電話』が利用できます。
基本料金が安く、通話料に応じて料金が決まる『基本プラン』と、基本料金が高い代わりに豊富なオプションが利用できる『こみプラン』が用意されています。
利用目的にあわせて、自分にあったプランを選んでみて下さい。
なお、DTIひかり電話の利用には工事が必要になるケースもありますので、申し込み前にしっかり確認しておくようにしましょう。
DTI光のメリット⑥:他の光回線では対応していないマンションでも使える
引越し先のマンションではau光もソネット光も使えなかったので、DTI光を使っています。
— ミヤタ@ジャンプ大好き (@miyamanabuko) 2018年10月27日
実体験になりますが、au光やNURO光が使えなかった引越し先のマンションでも、DTI光を使うことが出来ました。
インターネットヘビーユーザーにとって、光回線が使えないことは致命傷…。DTI光が対応していたお陰で、安心してネットを使うことが出来ています。
他の光回線では対応していないマンションでも、DTI光なら使える可能性があると思いますよ!
DTI光のメリット⑦:問い合わせへの対応が非常に丁寧!
DTI光さんのサポート対応がかなり神だった件。
— 竹内洋平@自由を愛するバスケットマン (@fukkinn) 2018年10月26日
突然インターネットの接続が出来なくなってしまい、かなりイライラしながらDTI光のサポートに電話したことがあります。
完全にDTI光のサービスのせいにしていたのですが、カスタマーセンターさんの丁寧な指示の下操作を行ったところ、どうやら自分で購入したルーターに問題があったよう…。
光回線のサポートに対しては良い印象が無かったので、一つ一つの操作を細かく指示にしてくれたDTI光のサポートには、正直かなり驚きました。
もちろん対応してくれる人によって違いがあるとは思いますが、インターネットの設定にあまり詳しくない人にとっては非常に心強いと思いますよ!
DTI光の3つのデメリット
続いて、DTI光のデメリットについて解説します。メリットだけでなくデメリットも知った上で、DTI光を利用するかどうかを決めましょう!
DTI光のデメリット①:回線速度が遅いという評判もある
もうRTX1200使わなくてもいいからnuroかなぁ…
せめてyoutubeをカクカクしない速度で見たい。
DTI光はそれすら出来てない。— ゆうすけ (@UskDual) 2018年5月17日
DTI光はフレッツ光の回線を使っているので、基本的には他の光コラボと通信速度は同じはずです。
ただし、周辺にDTI光の利用者が多いなどの理由で、回線速度が遅くなる可能性も…。
通信速度が遅い場合には、DTI光に原因があるのか、機器や接続方式に問題があるのかを見極める必要があるでしょう。
インターネット回線が遅い場合の対処方法について別の記事で解説しているので、そちらも参考にしてみて下さい。

DTI光のデメリット②:キャンペーンは今ひとつ…
サービス名 | キャンペーン |
---|---|
DTI光 | 最大19,000円キャッシュバックなど |
au光 | 最大50,000円キャッシュバックなど |
ドコモ光 | 最大15,000円キャッシュバック+30,000ポイントプレゼントなど |
NURO光 | 最大35,000円キャッシュバックなど |
ビッグローブ光 | 最大25,000円キャッシュバックなど |
※キャンペーンの内容は時期によって変化します。
最大2万円程度のキャッシュバックが用意されているDTI光ですが、上記のようにもっと豪華なキャンペーンを用意している光回線は少なくありません…。
キャンペーンだけで光回線を選ぶのはおすすめ出来ませんが、同程度のサービスであれば、キャッシュバックが多いに越したことはありませんよね!
時期によってキャンペーンの内容は変わるとは言え、DTI光のキャッシュバックにはそこまで期待しないほうが良いのかも知れませんね。
DTI光のデメリット③:工事費用が必要
サービス名 | 工事費用 |
---|---|
DTI光 | ファミリータイプ:18,000円 マンションタイプ: 15,000円 |
au光 | 実質無料 |
NURO光 | 実質無料 |
eo光 | 実質無料 |
ビッグローブ光 | 実質無料 |
DTI光を利用するためには、上記の通り2万円程度の工事費が必要になります。工事費無料の光回線も多い中で、2万円程度の出費は大きなデメリット…。
初期費用を抑えたい場合には、DTI光の工事費は大きな足かせになってしまうでしょう。
上記からわかった!DTI光をおすすめする人しない人
DTI光のメリット・デメリットをもとに、おすすめする人としない人についてお伝えしていきます。光回線選びの参考にしてみて下さいね!
DTI光をおすすめしない人
- 工事費用が負担に感じる人
- 高額なキャッシュバックに魅力を感じる人
以上のような人にはDTI光は不向きです。DTI光の利用には2万円程度の初期費用が必要なので、工事費用がかからない光回線もあることを考えると気になりますよね…。
キャッシュバックの金額に関しても、DTI光以上の特典を用意している光回線があるのも事実。
初期費用を抑えたいと考えている人にとって、DTI光はあまりおすすめ出来る光回線ではありません…。
DTI光をおすすめする人
- 引っ越しや転勤が多い人
- 単身赴任の人
- 他の光回線では対応していないエリア(マンション)で利用したい人
- 光回線を試してみたい人
- au携帯の利用料金を抑えたい人
最低利用期間がなく、解約金が不要なのがDTI光の大きなメリット。引っ越しが多い転勤族や、単身赴任の人には非常におすすめです!
他の光回線の中には、引っ越しのたびに違約金が発生してしまう可能性もありますからね…。
また、光回線を使ったことが無いという人にもDTI光はおすすめ!WiMAXなどと光回線を比べた上で、自分にあっている方を選ぶことも出来るでしょう。
個人的な体験談になりますが、他の光回線では対応していないマンションでも、DTI光が対応していて一安心したことがあります。
エリアに関してはフレッツ光と同じですが、マンションによってはDTI光だけが対応しているようなこともあるのかも知れませんね!
DTI光の申し込み方法⇒工事⇒通信トラブル⇒解約までの流れ
この章では、DTI光の申込み方法から工事の流れや、通信に関するトラブルへの対処方法などをお伝えしてします。
DTI光の解約方法などにも触れているので、DTI光と契約する前にしっかり確認しておきましょう!
DTI光の申し込み契約方法
申し込み方法 | 申込先 |
---|---|
WEB | DTI光公式サイト |
電話 | 0120-665-495 |
DTI光と契約する際には、WEBまたは電話で申し込みをしましょう。ドコモ光やau光などとは違って、DTI光は店舗からの申込みは出来ません。
WEBからの申し込みでも電話申し込みでも、キャッシュバックなどの特典に違いはありません。
申し込みの際に疑問点などがある場合は、その場で確認できる電話申し込みの方が良いでしょう。
申し込みの際に工事の日取りやサービスの開始予定日などを決めることになりますので、手帳などを用意しておきましょう。
DTI光の工事内容や工事費用について
タイプ | 事務手数料 | 工事費 |
---|---|---|
ファミリータイプ | 800円 | 18,000円 |
マンションタイプ | 800円 | 15,000円 |
工事の内容によって工事費は前後します。
DTI光に申し込みをしたら、工事の日程を決めましょう。DTI光は開通までが早いので、最短2週間程度で工事を行うことが出来るでしょう。
工事を行う際には上記の通り工事費が必要になります。土日祝日に工事を行う場合、3,000円の追加料金がかかるのでご注意下さい。
工事の内容に関しては一般的な光回線と同様に、近くの電柱から光ファイバーケーブルを引き込む工事を行います。
工事の時間については周辺の状況次第になりますが、少なくとも1時間以上は時間がかかると思います。
光回線の工事については別の記事で詳しく解説しているので、そちらも参考にしてみて下さい!

DTI光の通信速度が遅い&繋がらないという事象について

せっかくDTI光が開通したのに、ネットに繋がらない…。そのような場合は、DTI光の『あんしんリモートサポート』を利用しましょう。
パソコンや周辺機器に関するトラブルなどに、遠隔操作で対応してくれる『あんしんリモートサポート』。
初月は無料で利用できるので、初期設定に不安がある人も安心ですよね!
なお、DTIのサポートは非常に丁寧で、突然ネットが繋がらなくなった時に電話したら、細かく対処方法を指示してくれました。
『あんしんリモートサポート』は2ヶ月目以降は月々500円の利用料金が必要になりますが、こちらのオプションを利用しなくても、DTI光なら問題かも知れませんね。
DTI光が突然繋がらなくなった時やどうしても速度が遅い場合には、機器の再起動や接続の確認を行いましょう。
詳しくはこちらの記事で解説しているので、参考にしてみて下さい。

DTI光の解約方法について
連絡方法 | 電話番号 |
---|---|
固定電話 | (186)-0120-830-501 |
携帯電話 | (186)-03-5749-8091 |
DTI光を解約する際には、こちらの電話番号に連絡しましょう。
メールフォームでの解約も可能なので、メールで解約の申請をする場合には、DTI会員サイトから連絡しましょう
解約・退会の申し込みは、毎月25日(土日祝日の場合は翌営業日)までの受付分が当月受付となります。
25日を過ぎてしまうと解約は翌月となるので、DTI光を解約する際には早めに申し込みをするように注意して下さい。
DTI光のよくある7つの疑問を解決!
では最後に、DTI光に関する7つの疑問に回答します。疑問点を解消してから、DTI光を利用するか決めましょう!
DTI光 withフレッツって何?
DTI光 withフレッツとは、フレッツ光とDTIのサービスが一緒になったインターネット接続サービスです。ただし、料金などを考えるとお得とは言えません…。
DTI光の料金って他社と比べてどうなの?
DTI光の月額料金は平均程度です。工事費用が必要なのがネックですが、解約金がかからないのは大きなメリット。光回線の料金について解説しているこちらの記事も参考にしてみて下さい。

DTI光 シンプルプランとは?
フレッツ光に対応したインターネット接続サービスです。他社プロバイダーでフレッツ光を利用している場合、回線はそのままでプロバイダーのみDTI光シングルプランに乗り換えることが出来ます。
DTI光ではWi-Fiルーターはレンタル出来るの?
DTI光にはルーターのレンタルサービスはありません。Wi-Fiで接続したい場合には、自分でルーターを購入するようにしましょう。
DTI光の対応エリアは?
DTI光はフレッツ光と同じ回線を利用しているので、対応エリアはフレッツ光と同じです。フレッツ光の対応エリアについては、こちらの記事も参考にしてみて下さい。

ホームゲートウェイって必要なの?
無線LANで接続する場合や、ギガファミリー・スマートタイプ、ギガマンション・スマートタイプで利用する場合には、月額レンタル料金300円のホームゲートウェイが必要になります。
初期設定が不安なのですが…
DTI光にはあんしんリモートサポートという遠隔サポートがあります。初月は無料で利用できるので、こちらを使えば問題なく初期設定が完了するはずですよ!
DTI光の会社概要
運営会社 | 株式会社ドリーム・トレイン・インターネット |
---|---|
住所 | 〒150-0044 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー |
電話番号 | 非公開 |
主な事業 | インターネット接続サービス インターネットサーバレンタルサービス インターネットサーバ環境提供サービス インターネット関連サポートサービス インターネットに関する企画・開発・コンサルティングサービス インターネット関連機器及びソフトウェアの販売 各種情報提供サービス |
営業開始日 | 1995年10月 |