今回は「Drive光」について!私個人的には、はっきり言っておすすめしません。
料金やサービス内容をみて、他の光回線と比べてみてもデメリットの方が多いと感じます。
そこで、私が思う7つのデメリットとおすすめしない理由を解説します!
目次
【結論】Drive光はあまりおすすめ出来ない光回線です・・・
Drive光のスペック(料金は税抜) | |
---|---|
月額【戸建て】 | 5,980円(IPv6 IPoE接続+ルーターレンタル込) |
月額【マンション】 | 4,980円(IPv6 IPoE接続+ルーターレンタル込) |
工事費 | 15,000円~18,000円 |
初期費用 | 契約事務手数料:800円 |
キャッシュバック | 最大30,000円 ※ひかり電話A+WiMAXと同時契約が条件 |
通信速度 | 最大 1 Gbps |
回線の種類 | 光コラボ回線(フレッツ光と同等の回線) |
おすすめ出来ない理由
- 月額料金が高い
※IPv6 IPoE接続+ルーターレンタル込みの料金ですが、それでも高め - キャッシュバックの条件がかなり厳しい
- 工事費が有料
- 契約期間が長い&違約金が高額
結論から申しますと…、Drive光はあまりおすすめ出来ない光回線です…。
シンプルに「月額料金が高い」「工事費が有料」という点がおすすめ出来ない理由です。また、公式サイトの説明が不親切で、プランごとの違いもよく分かりません…。
キャッシュバックの受取も「WiMAXと同時契約」と、かなり厳しい条件です。その割には、他社ではオプション無しでも貰える30,000円しか貰えないので、割にあってないでしょう。
また、公式サイトの情報がかなり不足しています。料金プランや割引の詳細、キャッシュバック条件の詳細等もありません…。
光回線を利用するなら「ソフトバンク光」や「ドコモ光」、「NURO光」など、他に条件が良いサービスはたくさんあります。
おすすめの光回線をまとめた記事もあるので、こちらも参考にしてみてくださいね。
Drive光の悪い評判の真相をネット上の口コミから徹底分析!
続いて、Drive光の良い評判と悪い評判をネット上の口コミから紹介していきます。実際にDrive光を使っている人の声を知りたい人は、しっかりと確認してみて下さいね!
Drive光の悪い評判の真相は??
Drive光、下りで1.9Mbpsしか出ない。悪夢だ…
— か.ら.や.き@おロバもの (@karayaki) 2019年3月16日
妙にネットが遅い
Drive光どうなっとんねん— あもう なみ( 「・ω・)」♪ (@Hibiki_lato) 2019年1月15日
某手違い(笑)でDRIVE光を契約してしまった人、22:00の下り速度がまさかの1Mbps以下。10:00でも3Mbpsって。光の速さでは無い。某地方都市。Wiseって何が賢者だよ、詐欺師かよ。違約金¥39,500.-。NURO光に乗り換えよ。#DRIVE光 #株式会社Wiz
— RagingFool (@RagingFool13) 2018年7月26日
Drive光には速度が遅い…という口コミが多数ありました。光回線なのに1Mbps前後の速度は遅すぎますね。不満を感じるのは当然かもしれません。
Drive光は「プレミアム4OVER6」というプランがありますが、このプランを使用しないと「IPv6 IPoE」での接続が利用できません。
Drive光はフレッツ光回線を使用した「光コラボ」ですが、光コラボは「IPv6 IPoE」がないと、通信速度が本当に遅くなってしまいます…。
口コミの方も、恐らく通常のプラン(IPv4 PPPoE接続)を利用しているのでしょう。
Drive光には良い評判も多数存在するけど…!
回線とプロバイダーもセットで提供するため、Drive光が請求も一本化:光コラボレーションはフレッツ光と一緒!
提供エリアや回線品質も変わりません。
フレッツ光と同じ回線を使用するので…— info1101 (@info1101) 2019年3月21日
Driveひかり回線って、光回線なんだけれど、光回線っぽいスピードがない!特に夜。まあ繋がるからいいんだけれどね。
— ロールケーキが美味しい (@hotandcold2019)
Driveひかりって使えてはいるんだけれど、公式サイトに下り最大速度が書いてないんだよね。フレッツ光回線を使っているからフレッツ光と同じ1Gbpsでるんだと思うけれど、書いておいてほしい
— 始まりはチロルチョコ (@tirorutyoko2019)
Drive光を高速通信で利用できている人も中にはいるようです。
しかし、良い評判は少なくて、不満を感じている人が多い印象でした。
悪い評判はすぐにツイートしてしまいがちですが、それでも「Drive光は評判がよくておすすめできる光回線」とは言えない印象を受けました。
Drive光を利用するメリットは…?
- 光回線単体での契約が出来る
他社の光回線と比べてDrive光を利用するメリットは、正直…無いと言ってもいいぐらいです。
一応、「光回線単体での契約」ができるのですが、こちらの料金はフレッツ光と同等か、少し安いぐらいです。なので、フレッツ光を使うよりは少し安くなるでしょう。
ただ、利用者の評判の悪さや、公式サイトの不親切さから、運営体制にも不安が残ります…。私ならNTTが運営している安心の「フレッツ光」を使いたいと思います。
Drive光をおすすめできない7つのデメリット
ここからはDrive光のデメリットを書いてみます。ユーザーが本当に知りたい情報はデメリットですからね。それを知らないと申し込みも躊躇しますよね。
Drive光のデメリット①:スタンダードとプレミアムプランの差がほとんどない
月額料金 | ||
プラン | 戸建て | マンション |
スタンダード | 5,580円 | 4,580円 |
プレミアム | 5,980円 | 4,980円 |
プレミアム4OVER6 | 5,980円 | 4,980円 |
スタンダードとプレミアムプランの月額料金の差がほとんどないんです。200円だけ。
この両プランの違いは通信速度らしいのですが、公式サイトには「プレミアムプランはスタンダードに比べて、高速・安定性のあるプラン」としか書かれていません。
どれだけ高速になるのか、全くわかりませんし、そもそも本当に高速になるのかもわかりません!
選ぶ基準がわからないのが率直な感想です。
Drive光のデメリット②:違約金・回線撤去費用が高い
サービス名 | 違約金 |
Drive光 | 19,500円 |
BB.excite光 Fit | なし |
enひかり | なし |
eo光 | 2年経過以降は0円 |
Drive光は更新月以外に解約すると契約解除料としての違約金が19,500円発生します。他の光回線では発生しないところもあるので、デメリットと言えると思います。
さらに回線撤去費用も発生します。(約15,000円)
様々な回線を使いたい人は避けた方がいいと思います。
Drive光のデメリット③:最低利用期間が長い
サービス名 | 最低利用期間 |
Drive光 | 3年 |
BB.excite光 Fit | なし |
enひかり | なし |
eo光 | 2年 |
Drive光も最低利用期間がありますが長めです。
- スタンダードプランは36ヶ月
- プレミアムプランは24ヶ月
の継続利用が必要になってきます。
上記の表のように最低利用期間がない光回線もあるので、そういう面でもおすすめできない光回線になってしまいます。
Drive光のデメリット④:工事費無料キャンペーンがない
サービス名 | 工事費無料キャンペーン |
Drive光 | なし |
NURO光 | 実質無料 |
auひかり | 実質無料 |
ドコモ光 | 無料 |
ソフトバンク光 | 実質無料 |
工事費無料キャンペーンがないんです。どこを探しても無いんです。
代理店の「Wiz」経由でもありませんし、公式サイトにもありません。工事費用が15,000円かかってしまうので、ちょっとした痛い出費になりますよね。
工事費用無料キャンペーンが無い
Drive光のデメリット⑤:速度が遅い・通信が安定しないという評判も…
drive光はゴミ。ADSL並でした
— キャンプ場を買う (@okazu_dm) 2018年1月6日
Drive光には通信が安定しないという評判もあります。
光回線でも地域によったり、その人の自宅の環境などで、ADSL並みに速度が遅いことがあるようです。
光回線にする目的は「サクサク行くストレスフリーのネット環境」なわけですから、契約しても「満足できなさそう・・・」というイメージがどうしても湧いてきますね。
Drive光のデメリット⑥:キャッシュバックの金額は平均程度
サービス名 | 特典 |
Drive光 | 30,000円キャッシュバック |
auひかり | 52,000円キャッシュバック |
ニューロ光 | 45,000円キャッシュバック |
ドコモ光 | 20,000キャッシュバック dポイント |
コミュファ光 | 45,000円キャッシュバック |
Drive光を申し込んだ時のキャッシュバックは30,000円ですが、この金額、光回線のキャッシュバックの中では決して高くはないんです。
金額は決して高くはないですが、キャッシュバックの条件が「WiMAX同時契約」+「ひかり電話Aを契約」と、ハードルはかなり高いです…。
上記の表のように、知名度が高い光回線などは5万円前後のキャッシュバックを実施しているサービスもあります。オプション条件がない回線もあります。
これらをみてみても、Drive光はキャッシュバック金額が高いとは言えないと思います。
こちらの記事で光回線のお得なキャッシュバックも紹介しています。

Drive光のデメリット⑦:通信量制プランは安くない
月額料金 | ||
通信量制プラン | 戸建て | マンション |
スマートアルファ | 3,980円~6,080円 (30円/100MB) |
|
スマートアップ (光回線のみ) |
3,480円~5,580円 (30円/100MB) |
*30円100MB
Drive光には通信量によって月額料金が決まる通信量制プランがあるのですが、はっきり言って安くありません!
公式サイトに詳細が記載されていないのですが…、おそらく最低料金3,980円+100MBごとに30円、上限は6,080円
上記の表がその金額になり、スマートアルファの最低料金が3,980円となっていますが、
通信量制と定額制の金額が同じなんて、私、初めて聞きました!明らかにお得じゃないでしょ!
全くおすすめできません。
Drive光の申し込み方法⇒工事⇒通信トラブル⇒解約までの流れ
Drive光の申し込みから工事、トラブルの対応、解約する時の方法まで、一連の流れを紹介します。
Drive光の申し込み契約方法-一番損をしない申込先はどこ?
申込先 | 主な特典 |
代理店 | 30,000円キャッシュバック |
公式サイト | 特になし |
家電量販店 | 申込自体なし |
先ほども書きましたが、Drive光に申し込みをするなら代理店経由で申し込みをする方が一番損をしません。
私の調べた限りではDrive光の申し込みをしている代理店は「株式会社Wiz」のみになり、30,000円キャッシュバックをしています。
公式サイト経由ではキャンペーンなどを実施していませんし、家電量販店ではDrive光の申し込み自体がありません。(調べた限り情報を見つけられませんでした)
Drive光の工事内容や工事費用について
新規 | 転用 | |
戸建て | 15,000円 | 0円 |
マンションタイプ | 15,000円 | 0円 |
工事内容 | 電信柱から光ケーブルを宅内に引き込み光コンセントに変換してモデムに接続する |
・Drive光の工事内容と工事費用は上記のような内容になります。
公式サイトや代理店のサイトを細かく見てみたのですが、よくある新規の場合に工事費が無料になるキャンペーンなどは開催していませんでした。
ちなみに工事費は30回払いになりますし、内工事で既設の引き込み口が利用できない場合などは、外壁に穴を開けることもあり、別途追加料金が発生します。
Drive光はフレッツ光回線を利用するので、フレッツ光回線の工事内容が詳しく書いてある記事はこちらです。

Drive光の通信速度が遅い&繋がらないという事象について
- 通信機器の再起動
- 通信機器のランプを確認
- 共通パスワードの確認
- Driveサポートセンターに問い合わせる
Drive光を利用しているときに、通信速度が極端に遅くなったり、繋がらなくなってしまったときは、上記の4つをまずは試してみましょう。
何度も不具合が発生するようなら、乗り換えも検討してみるのもありですね。
評判でも速度が遅いとありますからね…。
Drive光サポートセンター電話番号:03-4218-2839
営業時間:9時~19時

Drive光の解約方法について
サポートセンター電話番号 | 03-4218-2839 |
営業時間 | 9時~19時 |
解除料 | 19,500円(更新月以外) |
備考 | 25日締め(月額料金は日割り計算せず) |
Drive光を解約したいときは、上記のサポートセンターに電話して申し込みをします。
更新月以外に解約を申し出ると、解除料として19,500円かかります。
加えて、Drive光の廃止工事も必要になってくるのですが、廃止工事代金が当然発生します。
廃止工事の値段は公式サイトに書かれていないので、問い合わせて直接聞くしかないのですが、一般的には
- 軒先残置:5,000円
- 引込線全撤去:10,000円
が基本的な相場です。問い合わせた時に、必ず金額を確認しておいて、あとから「知らなかった」、「金額が高い!」ということが無いようにしましょう。
Drive光解約後、廃止工事費用が発生するから金額を確認しましょう。
Drive光のよくある7つの疑問を解決!
Drive光を契約するうえでよくある7つのFAQを紹介します。
Q1:Drive光には電話サービスもあるのですか?
A:Driveひかり電話を利用することができます。光ファイバーを使った電話サービスで、3分=8円と一般的な電話より通話料が安くなります。
Q2:Driveスーパープラン for ドコモ光とは?
A:ドコモ光回線とDriveプロバイダをセットにしたプランになります。2年更新で戸建て月額5,400円、マンションタイプ月額4,200円になります。
Q3:提供エリアは拡大されるの?
A:フレッツ光回線と同じ提供エリアになります。
Q4:メールアドレスはもらえるの?
A:もらえます。ただし、DriveのHPからマイページにログインし、自身で取得する必要があります。加えて、Outlook Expressなどのメールソフトも必要になります。
Q5:Drive光はIPv6に対応していますか?
A:月額200円で利用可能です。運用までに一週間程度必要です。別途光電話ルーターの契約も必要です。
Q6:フレッツ光からの乗り換えは出来ますか?
A:定額制・通信量制それぞれの転用の場合のプランを利用して可能です。
Q7:セキュリティソフトのDriveセキュリティとは?
A:株式会社Twelveが提供するセキュリティソフトになり、ウイルス・スパイウェア・ルームキットからパソコンを守ることが可能です。月額250円~500円で利用できます。
評判悪い?Drive光の7つのデメリットとおすすめしない理由のまとめ
- スタンダードとプレミアムプランの差がほとんどない
- 代理店「Wiz」経由でキャッシュバック3万円
- 工事費無料キャンペーンがない
- 更新月以外の契約解除料は19,500円
- スマホと連動した割引がない
こうして細かく一つ一つのサービスをみていくと、他の光回線のほうが私たちユーザーが得することが多そうですね。
そう考えると「Drive光にする理由がないんです」。この記事を読んだ方は、どこかでDrive光を目にしたら「そう言えばDrive光は無いってどこかで読んだぞ…」と思いだして頂ければと思います。





Drive光の会社概要
運営会社 | 株式会社Twelve(トゥエルブ) |
住所 | 〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-25-15 |
電話番号 | 03-5981-8840 |
メールアドレス | drive_support@drive-net.jp |
主な事業 | クリエイティブ制作事業、インターネット接続サービス事業、インターネット会員サービス事業、ISP運営ソリューション、コンサルティング事業 |
設立 | 2012年12月3日 |
