目次
ドコモ光のプロバイダ「ぷらら(plala)」のスペックを紹介!
ドコモ光×ぷらら | |
---|---|
月額料金 | 【ドコモ光タイプA】 戸建て:5,200円 マンション:4,000円 |
通信速度 | 最大 1 Gbps IPv6 IPoE対応 |
特典 | ・キャッシュバック15,000円 ・IPoE対応ルーター無料レンタル ・訪問設定サポート1回無料 ・マカフィー24ヶ月無料 |
おすすめ度 |
「ぷらら」は、ドコモ光の中で2~3番目ぐらいにおすすめ出来るプロバイダです!
タイプAに属するプロバイダなので、月額料金は少し安い「戸建て5,200円/マンション4,000」となっています。
特典内容も充実しており、IPv6 IPoE対応なので通信速度も問題ありません…!
ただ、最もおすすめのプロバイダ「GMOとくとくBB」と比べると、「通信速度の平均値が少し劣る」「無料レンタルルーターのスペックが劣る」というデメリットがあります。
ぷららも決して悪くないプロバイダなのですが、通信品質を重視するなら「GMOとくとくBB」の方がおすすめになってしまいますね…。
この記事では、ぷららの評判、他プロバイダとの徹底比較も紹介しているので、そちらも参考にしてみてください!
「ぷらら」とおすすめプロバイダ「GMOとくとくBB」を徹底比較!
ぷらら | GMOとくとくBB | |
---|---|---|
月額料金 | 戸建て5,200円 / マンション4,000円 | |
通信速度 | 最大1Gbps | |
IPv6 IPoE | ぷららv6エクスプレス | v6プラス |
平均速度 (公式情報) |
情報なし | 約300Mbps |
平均速度 (測定サイト) |
約180Mbps | 約230Mbps |
キャッシュバック | 無条件:15,000円 | 無条件:5,500円 最大:20,000円 |
無料ルーター | 詳細不明 | ハイスペック機 |
訪問サポート | 1回無料 | 1回無料 |
セキュリティ | 24ヶ月無料 | 12ヶ月無料 |
※平均速度(測定サイト)は、みんなのネット回線速度の測定情報を引用しています
- 通信速度 GMO>ぷらら
- ルーター性能 GMO>ぷらら
- キャッシュバック(条件無) ぷらら>GMO
- キャッシュバック(条件有) GMO>ぷらら
- セキュリティ無料 ぷらら>GMO
「ぷらら」と、ドコモ光の人気プロバイダ「GMOとくとくBB」のスペックを比較してみました。
通信品質は「GMOとくとくBB」の方が高く、公式情報では平均値約300Mbps、測定サイトの平均値は約230Mbpsという結果になっています。
一方、「ぷらら」は公式での速度情報はなく、測定サイトの平均値も約180Mbpsとなっています。
また、無料レンタルできるルーターの機種が「ぷらら」は型番を教えて貰えないのですが、GMOとくとくBBは10,000円ほどするハイスペック機種が貰えます。
以上、光回線でも大事な通信品質に関しては、GMOとくとくBBが上回ります。
キャンペーン情報を見てみると、オプション条件なしで貰えるキャッシュバック額は「ぷらら」の方が高額です。
GMOとくとくBBで15,000円以上貰いたい場合、「DAZN」or「スカパー!」or「ひかりTV」のいずれかに加入する必要があります。
全ての項目を見比べてみると、GMOとくとくBBの方が優れているかと思いますね…!

ドコモ光で「ぷらら」を使っている方の評判を調査してみた!
まずは「ぷらら」を利用している方の評判を調査してみました!
ドコモ光×ぷららの良い口コミ
ルーター届きました(‘ω’)予想通りバチクソ早くなったw
ドコモ光+ぷらら(プロダイバー,IPv6のルーター)
さらば低回線よろしく光回線(‘ω’) pic.twitter.com/8FepoZ6w06
— ブルプロ..興味あるね (@WUAS__Yuuji) March 14, 2020
2、3年前にドコモ光 ぷらら(旧So-net)にしても良くて30Mbps(酷いときは1Mbps)しか出てなかったのに初めてこんな速度が出た pic.twitter.com/VmoEFksFgC
— とけい( ˙꒳˙ ) (@Tokei_1006) May 24, 2020
1枚目OCN光
2枚目ドコモ光(ぷらら)いい結果出てる。満足。 pic.twitter.com/2FNpp9NKIk
— 湾岸寿司💵💵@7月札幌マリーンズ (金土除) (@wangan_hisashi) December 13, 2018
良い口コミを見てみると、通信速度が速い!という内容が多いですね。
ぷららは「IPv6 IPoE」(ぷららv6エクスプレス)に対応しているため、IPv4・IPv6共に高速通信が利用可能です!
ドコモ光×ぷららの悪い口コミ
ドコモ光ぷらら何もかも最低!
まずとにかく遅い!
カスタマーのオペレーター素人が多いし偉そうな奴が多い!
IPv6なってルーターレンタルしてもエラー出まくり!
2年半かけてやっとぷららとNTTが同時訪問にこぎつけたが訪問してもらった後のほうが酷くなった(笑)— yasu☆彡 (@xxxyasu1106xxx) February 28, 2020
ぷらら今日も通信速度がヤバイ!
オンラインゲームが出来ないレベル
#ぷらら #ドコモ光— y.S.k (@ySk_0004) February 12, 2020
ドコモ光×ぷらら
ルーターNEC高いやつ今年買った
有線LANでPS4の通信これってやばくね?どうしたら早くなるの助けて
PSNOW全くできない pic.twitter.com/WvETEDBAgi— おじさん👴DBD (@Yr6N6O1jPgmiv9c) February 13, 2020
悪い口コミを見てみると「サポート対応が悪い」「通信品質が悪い」という内容が見つかりました。
通信速度が遅いという方は、おそらくIPv6 IPoEを利用していないのでしょう。申し込むだけで改善されるかと思います。
サポート対応に関する口コミはあまり多くはなかったですが、良くないという意見も見つかりました。
口コミ評判まとめ
ドコモ光でぷららを利用している方の口コミを調査してみましたが、光回線でよくある「遅い」「繋がらない」という内容が多かったですね。
但し、2020年以降の口コミで見てみると、IPv6 IPoEの利用者も増えてきたのか「通信速度が速い」という評判が多かったです。
IPoE対応ルーターを無料レンタルできますし、ぷららの通信品質は問題ないかと思います!
その他、通信品質以外に関する口コミはほとんど見つかりませんでした。
「ドコモ光×ぷらら」について、よくある質問まとめ【Q&A5選】
Q&A5選 | |
---|---|
Q1 | ぷららを使っていて速度が遅い時はどうすれば…? |
Q2 | ぷららから他のプロバイダへ変更できる? |
Q3 | ぷららの接続設定方法は? |
Q4 | IPv6に対応している? |
Q5 | ぷららの解約方法は? |
ドコモ光×ぷららのよくある疑問点もまとめました。
Q1.ぷららを使っていて速度が遅い時はどうすれば…?
A.ぷららv6エクスプレスを申し込みましょう。マイページから申し込み可能です。IPoE接続を利用するだけで通信速度は相当改善されます。
Q2.ぷららから他のプロバイダへ変更できる?
A.変更可能です。変更はドコモ光へ連絡(電話 or ドコモショップ)が必要で、手数料3,000円が必要になります。
ドコモ光への連絡先:0120-800-000(ドコモケータイからはTEL:151)
Q3.ぷららの接続設定方法は?
A.ドコモ光×ぷららを新規申込した場合、標準でIPv6 IPoE方式が使える状態になっています。IPoE方式は接続設定が不要なので、ぷららからレンタルしたルーターを配線するだけで設定不要でインターネットが使えます。
Q4.IPv6に対応している?
A.IPv4・IPv6共に高速通信できる「IPoE方式」に対応しています。「ぷららv6エクスプレス」という名称です。
Q5.ぷららの解約方法は?
A.ドコモ光を解約すると、自動的にぷららも解約となります。ドコモ光の解約金が発生しますが、ぷらら自体に解約金の設定はありません。
ドコモ光への連絡先:0120-800-000(ドコモケータイからはTEL:151)
まとめ
- ドコモ光提携プロバイダ24社の中で2~3番目に良い感じのプロバイダ
- 一番おすすめの「GMOとくとくBB」と比べると通信品質で劣る
- オプション条件なしで15,000円キャッシュバックが魅力
この記事では、ドコモ光のプロバイダ「ぷらら」について解説しました。
プロバイダとしてのサービス内容はかなり良い方です…!既に使っている方は、わざわざ他社プロバイダへ乗り換える必要もないでしょう。
もし、ぷららを使っていて遅く感じる方は、おそらく「IPv6 IPoE」を利用出来ていないのかと思います。ぷららのマイページから申し込み状況を確認してみてください。
今からドコモ光を申し込むのであれば、通信品質重視なら「GMOとくとくBB」、オプション条件で高額なキャッシュバックが欲しいなら「ぷらら」という選択肢になるかと思います。
ドコモ光のプロバイダ情報をまとめた記事もあるので、こちらも参考にしてみてくださいね!



