目次
コミュファ光のプロバイダは一体型と選択型から選べる
一体型 | 選択型 | |
---|---|---|
プロバイダ | コミュファ光固定 | 10社から選べる |
料金 | 3,930円 | 3,230円 + プロバイダ利用料 |
料金の請求 | コミュファ光からまとめて請求 | コミュファ光とプロバイダから別々に請求 |
選べるプラン | 10ギガ 5ギガ 1ギガ 300メガ 30メガ |
10ギガ 5ギガ 1ギガ 300メガ 30メガ |
キャッシュバック | 最大65,000円 | 最大40,000円 |
コミュファは「プロバイダ一体型」と「プロバイダ選択型」の2種類から選べます。それぞれの特徴やメリット・デメリットを紹介していきます!
プロバイダ一体型の特徴とメリット・デメリット
- 料金総額が安い
- 料金の支払いをまとめて行える
- トラブル時の問い合わせ先がコミュファ光でいいから楽
- auスマートバリューが適用可
- プロバイダ一体型限定のキャッシュバックが高額
コミュファ光は、基本的にプロバイダ一体型を選べばOKでしょう!プロバイダ選択型と比べた時のデメリットが特にありません。
プロバイダ一体型の場合、コミュファ光の代理店を経由して申込むと、公式のキャッシュバックに+30,000円のキャッシュバックが追加されます!
料金総額も安いですし、キャッシュバックも高額!迷ったらプロバイダ一体型にしましょう!
プロバイダ選択型の特徴とメリット・デメリット
- 料金総額が高め
- コミュファ光とプロバイダから別々に請求される
- 一部プロバイダはauスマートバリューが適用されない
- プロバイダ独自のサービスを利用できる
プロバイダ選択型を選ぶメリットはほとんどありませんが、唯一あるとすれば「プロバイダ独自のサービスを利用できる」という点です。
例えばプロバイダをBIGLOBEにすると、「BIGLOBE Club Off」という飲食店やレジャー施設、宿泊などの割引を受けられる優待サービスが利用できます。
コミュファ光のプロバイダ選択型は、今まで使い慣れたプロバイダを継続したい方や、プロバイダ独自のサービスを利用したい方へおすすめです。
各プロバイダのサービス内容は次の項目で解説していきます!
コミュファ光のプロバイダ一体型&選択型10社を全比較!
月額 | キャンペーン/特徴 | おすすめ度 | |
---|---|---|---|
プロバイダ 一体型 |
3,930円~ | 代理店からの申込みで+30,000円の キャッシュバック |
![]() |
BIGLOBE | 4,830円~ | 11ヶ月継続利用で25,000円キャッシュバック | ![]() |
@nifty | 4,800円~ | 最大2ヶ月無料&20,100円キャッシュバック | ![]() |
ODN | 4,440円~ | プロバイダ料金が12ヶ月間半額に (1年目の月額が-600円) |
![]() |
au one net | 4,940円~ | auケータイとau one netの料金をまとめて請求できる | ![]() |
So-net | 4,540円~ | セキュリティソフトやサポートが最大12ヶ月間無料 | ![]() |
エディオンネット | 4,540円~ | エディオンカード支払いで毎月100円引き | ![]() |
TNC | 4,840円~ | 特に無し | ![]() |
hi-ho | 4,840円~ | メールアドレス、メールウイルスチェック、有害サイトブロックが無料 | ![]() |
IIJ | 5,240円~ | 特に無し | ![]() |
MediaCat | 5,240円~ | メールアドレス、ホームページスペース(150MB)が無料 | ![]() |
コミュファ光で選べるプロバイダと、プロバイダ一体型を比較した結果をまとめてみました。基本的にはプロバイダ一体型が最もお得で、選択型を選ぶ理由はあまりありません。
「プロバイダの独自サービス」もしくは「長年使っているプロバイダをそのまま使いたい」という場合にプロバイダ選択型を選ぶ形になります。
一番のおすすめはプロバイダ一体型!
プロバイダ一体型 | |
---|---|
月額料金 | 1年目:3,930円 2年目以降:4,930円 |
キャッシュバック | 【公式サイト】15,000円 【代理店】30,000円+15,000円~20,000円 合計最大65,000円 |
特徴 | ・コミュファ光の支払いがまとめて請求される ・料金が最も安い ・キャッシュバック額が最も多い ・auスマートバリューが適用される ・IPv6通信が使用可能 |
コミュファ光を申込むのであれば、とりあえずプロバイダ一体型で問題ないでしょう!
プロバイダ選択型と比較しても「料金」「キャッシュバック」「サポート」「オプション」全てにおいて優れています!
「どうしても別のプロバイダのサービスを利用したい」という時は、各プロバイダのサービスも検討してみてくださいね。
各プロバイダ独自のサービスを利用したいなら選択型もアリ
BIGLOBE | |
---|---|
月額料金 | 1年目:3,230円+1,600円 2年目以降:3,830円+1,600円 |
キャッシュバック | 【公式サイト】15,000円 【代理店】25,000円 合計最大40,000円 |
特徴 | ・高額なキャッシュバック ・有名なプロバイダなので安心 ・優待サービスが利用できる ・auスマートバリュー対象 |
選択型の場合のおすすめプロバイダは「BIGLOBE」です!
「BIGLOBE Club Off」という優待サービスで差別化できており、旅行や飲食店へよく行く方へおすすめです!
BIGLOBEは格安SIMやWiMAXなども提供しており、既に使用中の方は使い勝手も良いですね。
月額料金は一体型より高いですが、キャッシュバックが25,000円と高額で、プロバイダ10社の中でもおすすめのプロバイダとなっています!
コミュファ光のプロバイダに関するQ&A
Q1 | プロバイダによって速度は変わる? |
---|---|
Q2 | プロバイダは必ず必要? |
Q3 | 途中でプロバイダの変更はできる? |
コミュファ光のプロバイダに関する疑問点を解決!それぞれ解説していきます。
Q1:プロバイダによって速度は変わる?
光回線の通信速度は、光回線+プロバイダの設備や混雑状況によって変動します。そのため、プロバイダによって速度は変わります。
しかし、通信速度に最も影響する回線部分が「コミュファ光の回線」で固定されているため、そこまでの違いはでないでしょう。
プロバイダによる通信速度への影響は、設備状況や周りの混雑状況によるものが多く、一概に「これが良い!」とは言えません。
もし選んだプロバイダが遅かった場合は、他のプロバイダを試してみるのも手でしょう。
Q2:プロバイダは必ず必要?
コミュファ光に限らず、光回線にはプロバイダが必ず必要です。
「プロバイダ」は光回線をインターネットに繋ぐ役割を担っています。それに対して「回線」は、光回線(光ファイバーケーブル)という設備そのものを指します。
プロバイダがない状態というのは、光回線は用意したのに使えない状況と同じです。
プロバイダは必ず契約しましょう!
Q3:途中でプロバイダの変更はできる?
コミュファ光は、契約途中でプロバイダの変更が可能です。
「プロバイダ一体型」←→「プロバイダ選択型」どちらへも変更可能です。
変更手続きは「Myコミュファ」から行えます。
まとめ
- プロバイダ一体型が最もお得でおすすめ!
- 一体型は料金が安く、選べるメニューも多い
- 選択型を選ぶのは「プロバイダ独自サービス」を利用したいとき
このページでは、コミュファ光のプロバイダについて解説しました。
コミュファ光ではプロバイダ一体型 or 10社から選べる選択型がありますが、基本的にはプロバイダ一体型が最もおすすめです!
むしろ、選択型を選ぶメリットがほとんどありません。どうしても利用したいプロバイダ独自のサービスがある場合は検討してみてください。
プロバイダ一体型の場合、代理店経由で申込むとキャッシュバック額が+30,000円され非常にお得ですので、ぜひ利用してみてください!




