目次
BB.excite光 Fitとは?【段階料金制で提供!】
まずはBB.excite光 Fitのサービス概要を紹介していきます!
BB.excite光 Fitの料金・工事費などのスペックを解説!
BB.excite光 Fitのスペック | |
---|---|
月額料金 【戸建て】 |
50GB未満(※):3,200円 200GB未満:3,900円 500GB未満:4,600円 500GB以上(上限なし):5,300円 |
月額料金 【マンション】 |
50GB未満(※):2,400円 200GB未満:3,100円 200GB以上(上限なし):3,800円 |
オプション | 光電話:500円~ 光テレビ:750円 リモートサポート:500円 |
工事料金 | キャンペーン中につき0円! |
通信速度 | 最大1Gbps |
IPv6対応 | IPv6 IPoE に標準対応 ※IPv6対応ルータープレゼントキャンペーン中! |
契約期間 | 契約期間の縛りなし! |
違約金 | 0円! |
メリット | ・契約期間の縛りなし&違約金0円 ・200GB未満の月額料金がとても安い ・IPv6 IPoE標準装備で通信速度も安心 |
デメリット | ・スマホ割はない ・PPPoEの提供はない |
おすすめする人 | ・通信量200GB以下ぐらいで済む方 ・解約、乗り換える可能性がある方 ・格安SIMをお使いの方 |
口コミ評判 | 新しいサービスなので利用者も口コミも少なめ |
総合評価 | 90/100点! |
(※)2020年9月末まで20GB増量キャンペーン中で「50GB未満」となっています。2020年11月1日より最低使用量は「30GB未満」となるので注意してください。
BB.excite光 Fitのスペック表を用意しました。
特徴は、月額料金が使った通信量に合わせて変動する「段階料金制」を採用している点ですね!特に50GB(※)以下、200GB以下の時の通信量が相当安く、光回線最安クラスです…!
200GB以上使った時の料金も高い訳ではなく、ソフトバンク光などの一般的な光回線と同等ぐらいの料金です。通信量の上限もないので、使い過ぎた時も安心ですね!
また、契約期間の縛りなし&解約金0円も嬉しいですね。回線系サービスは高額な違約金を設定している事も多いですが、最近はこういった、解約金0円サービスも増えてきました。
BB.excite光 Fitは、フレッツ回線を使った「光コラボ」回線です。通信速度は最大1Gbpsで、IPv6 IPoEを標準装備!私もIPv6 IPoEを利用していますが、通信速度はかなり速いので安心です。
正直、悪いところが全然見当たらない回線です…!かなりユーザー目線で、親切な料金設定になっているかと思います。
他社比較もしてみますね!
BB.excite光 Fitと「enひかり」「NURO光」とスペックを比較!
BB.excite光 Fit | enひかり | NURO光 | ||
---|---|---|---|---|
戸建て | ~50GB(※) | 3,200円 | 4,300円 | 4,743円 |
~200GB | 3,900円 | |||
~500GB | 4,600円 | |||
500GB~ | 5,300円 | |||
マンション | ~50GB(※) | 2,400円 | 3,300円 | ~2,500円 |
~200GB | 3,100円 | |||
200GB~ | 3,800円 | |||
工事費 | 無料 | 2,000円 ~ 18,000円 |
無料 | |
通信速度 | 最大1Gbps | 最大1Gbps | 最大2Gbps | |
IPv6 IPoE | 〇 +月額0円 |
〇 +月額180円 |
– | |
キャッシュバック | 0円 | 0円 | 45,000円 | |
契約期間 | なし | なし | 2年 | |
違約金 | 0円 | 0円 | 9,500円 |
(※)2020年9月末まで20GB増量キャンペーン中で「50GB未満」となっています。2020年11月1日より最低使用量は「30GB未満」となるので注意してください。
BB.excite光 Fitと似たようなサービス提供している「enひかり」、人気の回線「NURO光」で比較してみました。
段階料金制のBB.excite光 Fitですが、200GB未満の料金がとても安いですね…!
光回線として標準的な料金設定のソフトバンク光は、戸建て5,200円/マンション3,800円です。使い過ぎても高くはなく、普通ぐらいの料金という事が分かるかと思います…!
キャッシュバックが高額で通信速度が速い「NURO光」も魅力的ですが、こちらは「開通工事まで遅い」「乗り換え時に他社回線と替えが効かない(=工事必須)」というデメリットがあります。
BB.excite光 Fitは光コラボ回線なので、enひかりやソフトバンク光、ドコモ光などの光コラボ回線へ「事業者変更」で、工事不要の乗り換えが可能なんです。違約金0円なのも相性がいいですね!
BB.excite光 Fitは、月間使用量が200GB以下ぐらいで済む方にはおすすめの回線です。メリット・デメリットも詳しく解説しているので、そちらも参考にしてみてくださいね。
NURO光はマンションでの提供方式が少し特殊です。マンションでも戸建てタイプを導入するケースが多く、月額1,900円~2,500円のマンションタイプが対応している集合住宅は少ないのですよね…。
気になる方は「NURO光 for マンション」の対応集合住宅を調べてみてください。
BB.excite光 Fitのネット上の口コミ評判はどう…?
※2020年2月にサービス開始したため、口コミなし
BB.excite光 Fitはサービス開始して間もないため、まだネット上の口コミが見つかりませんでした。今後、利用者の口コミ評判が増えてきたら追記していきます!
BB.excite光 Fitの5つのメリットを解説!
それでは、BB.exicte光のメリットを5つ解説していきます!
メリット1.光回線では珍しい「段階料金制」で月額最安2,400円~!
月間使用量 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
50GB未満(※) | 3,200円 | 2,400円 |
200GB未満 | 3,900円 | 3,100円 |
500GB未満 | 4,600円 | 3,800円 |
500GB以上 | 5,300円 | |
(参考)ソフトバンク光 | 5,200円 | 3,800円 |
(参考)ドコモ光 | 5,200円 | 4,000円 |
(※)2020年9月末まで20GB増量キャンペーン中で「50GB未満」となっています。2020年11月1日より最低使用量は「30GB未満」となるので注意してください。
BB.excite光 Fitの月額料金は「段階料金制」です。
特に200GB未満使用時の料金がとても安く、光回線の中でも最安クラスです…!利用量が多い時も安心!光回線として標準的な料金で収まります。
ドコモ光など、3大キャリア回線のスマホ割引を享受できない「格安SIM」などをご利用中の方は、BB.excite光 Fitのような料金が安い回線をおすすめします!
通信量の目安
Youtube 480p画質で1時間・・・約500MB
Youtube 720p画質で1時間・・・約800MB
Netflix 低画質で1時間・・・約300MB
Netflix 中画質で1時間・・・約700MB
Netflix 高画質で1時間・・・約3GB
消費が多い「動画サイト」の通信量の目安をまとめました。
一人暮らしなら50GB以下で済む事も多いでしょう。月間200GBを超える事は中々ないかと思います。
メリット2.最大1Gbps光回線+IPv6 IPoEで通信速度も安心!

通信速度 | IPv6 IPoE | |
---|---|---|
BB.excite光 Fit | 最大1Gbps | 標準対応 |
BB.excite光 Fitはフレッツ回線を使っているので、フレッツ光と同じ「最大1Gbps」での提供となっています。
フレッツ回線は利用者がとても多く、混雑による速度低下が問題となっていますね…。特に夜間の速度低下はひどいもんです。
BB.excite光 Fitでは、その混雑問題を解消する「IPv6 IPoE」という通信方式を採用しています。難しい仕組みなのですが…、とにかく通信速度が速くなります!
私も自宅ではIPv6 IPoEを採用したフレッツ回線を使用していますが、23時ぐらいでも下り300Mbps程出ています。
IPv6 IPoE を採用している光回線の速度は安心できます!
メリット3.最低利用期間の縛りなし!いつ解約しても解約金0円!
契約期間の縛り | 解約金 | |
---|---|---|
BB.excite光 Fit | なし | 0円 |
enひかり | なし | 0円 |
ソフトバンク光 | 2年 | 9,500円 |
So-net光 | 3年 | 20,000円 |
NURO光 | 2年 | 9,500円 |
BB.excite光 Fitは最低利用期間の縛りなし!いつ解約しても解約金0円です!
有名な光回線のほとんどは2年~3年の契約期間縛りがあり、解約違約金も9,500円~20,000円と設定されています。
BB.excite光 Fitは光コラボ回線なので、他社光コラボへの乗り換えもスムーズです。乗り換え時に解約金0円で済むので、光コラボ回線と「解約金0円」は相性が良いんですよね。(詳細はメリット4で!)
メリット4.光コラボなので事業者変更で工事不要乗り換えも可能!
転用とは?
フレッツ光から光コラボ回線への乗り換えを「転用」と言います。フレッツ光の解約金0円・工事不要で乗り換えが可能です。
事業者変更とは?
光コラボから光コラボへの乗り換えを「事業者変更」と言います。同じ回線を使っているので工事不要、事業者切り替えまで前の回線を使えるので、ネットが使えないタイミングも発生しません。光コラボの解約金は必要なので注意が必要です。
BB.excite光 Fitはフレッツ光回線を使用した「光コラボ回線」です。ソフトバンク光やドコモ光、enひかり、ビッグローブ光なども光コラボ回線の一種ですね。
現在、光コラボ or フレッツ光を使用している場合は、BB.excite光 Fitへ工事不要で乗り換えが可能です!フレッツ光→光コラボを「転用」、光コラボ→光コラボを「事業者変更」といいます。
もしBB.excite光 Fitが気に入らなかった場合、他社光コラボへ「事業者変更」でスムーズに乗り換えできます。BB.excite光 Fitは解約金も0円なので、乗り換えもしやすいですね!
「BB.excite光 Fit」は、乗り換えがしやすい光コラボ回線!
メリット5.豪華キャンペーン実施中!工事費0円&ルータープレゼント!

BB.excite光 Fitのキャンペーン | |
---|---|
1.初期費用無料 | 初期費用4,000円~5,000円が無料 |
2.工事費無料 | 標準工事費18,000円が無料 |
3.ルータープレゼント | IPv6 IPoE対応ルータープレゼント |
BB.excite光 Fitでは、お得な3つのキャンペーンを実施中です。
合計20,000円ほど必要になる「初期費用」「工事費用」が無料に!とてもお得なキャンペーンですね!
IPv6 IPoEに対応したルーターも無料プレゼントしています!Wi-Fiも無料で使えちゃいますね♪
キャンペーン期間は2020年2月26日~で、終了時期は未定なようです(2021年2月現在)。キャッシュバックはないものの、十分にお得な特典だと思います…!
BB.excite光 Fitの3つのデメリットも解説!
続いて、BB.excite光 Fitのデメリットも解説していきます!
デメリット1.スマホ割に対応していない
スマホ割 | 割引額 (目安) |
|
---|---|---|
BB.excite光 Fit | なし | – |
SoftBank光 | ソフトバンク ワイモバイル |
500円/月 ~ 1,000円/月 |
ドコモ 光 | ドコモ | 500円/月 ~ 1,000円/月 |
nuro光 | ソフトバンク | 500円/月 ~ 1,000円/月 |
auひかり | au | 500円/月 ~ 1,000円/月 |
BB.excite光 Fitには「スマホ割」がありません。
特に3大キャリアのスマホは割引額が大きく、セットで使うとお得になっています。家族全員分のスマホが割引されるプランも多いですね。
ただ、割引に対応している回線は元々の料金も、BB.excite光 Fitと比べると高めです。そもそも3大キャリアスマホの料金が高いので、格安SIMなどをお使いの方は、BB.excite光 Fitを利用した方がお得になりますね!
デメリット2.PPPoE方式での提供がないため、固定IPアドレス等は使えない
IPv6 IPoE | IPv4 PPPoE | |
---|---|---|
BB.excite光 Fit | 〇 | × |
PPPoEって何…?と思った方は、気にしなくても大丈夫です!
BB.excite光 Fitは「IPv6 IPoE」でのみ提供しています。PPPoE方式を使った「固定IPアドレス」などのサービスは利用出来ないので注意してください。
「固定IPアドレスが使えない」という点以外は、IPv6 IPoEの方がメリットが多いです。接続設定も不要ですし、通信速度にも優れています。
デメリット3.支払いはクレジットカードのみ対応
クレジットカード | 口座振替 | |
---|---|---|
BB.excite光 Fit | 〇 | × |
BB.excite光 Fitの支払い方法は「クレジットカード」のみです。
口座振替やコンビニ振込など、他の支払い方法は利用できないので注意してください。クレジットカードを持っていないと使えないのは難点ですね…。
上記から分かった!BB.excite光 Fitをおすすめする人しない人
ここまで解説したメリット・デメリットを踏まえて、BB.excite光 Fitをおすすめする人・しない人を紹介していきます!
BB.excite光 Fitをおすすめしない人…
- 月間200GB~500GB以上使いそうな方
- 家族全員で3大キャリアのスマホを使っている方
- 高額キャッシュバックが欲しい方
上記のような方は、他に良い回線があるかもしれません…。
段階料金制で、月間200GB以下の時の料金はとても安いです。200GB~500GB以上でも一般的な料金ぐらいですが、この場合はもう少し条件の良い回線がありますね。
BB.excite光 Fitはスマホ割がないですが、その分月額料金がとても安く、あまり気にならないかと思います。が、もし3大キャリアのスマホを家族全員で使用している場合は、割引総額がかなりの金額になるので…、該当する回線を使用した方が良いですね。
BB.excite光 Fitをおすすめする人!
- 月間データ使用量が200GB未満で済みそうな方
- 格安SIMを使用している方
- 契約期間の縛りなしが魅力に感じる方
上記のような方に、BB.excite光 Fitはおすすめです!
特に月間データ使用量が200GB未満の時の料金は「最安」と言ってもいいでしょう…!200GB以上使った時の料金も安い~普通ぐらいで、決して高くはありません。
契約期間の縛りなし&違約金0円も魅力的ですね!いつ解約してもOKですし、光コラボなので他社光コラボ回線への乗り換えもスムーズです。
また、初期費用0円&工事費0円のお得なキャンペーンも魅力的です。ルータープレゼントもありますし、特典が充実している内に申し込みしてしまいたいですね!
BB.excite光 Fitの申し込み方法~開通までの流れを解説!
ここでは、BB.excite光 Fitの申し込み方法~利用開始までの流れを解説していきます。
BB.excite光 Fitの申し込み方法と開通までの流れ
- WEBより申し込み
- 調整が必要な場合は電話で連絡
- 工事日程を決定
- 確定した申込内容の連絡がメール・書面で届く
- 開通工事を実施
※フレッツ光、光コラボから乗り換え時は不要 - 通信機器を設置して利用開始!
※設置のみで設定不要
BB.excite光 Fitの申し込みは公式サイトで受け付けています。まずはWEB申し込みをしましょう。
工事日程の調整や、申込内容の確認などの電話が来る場合もあります。申し込みが確定したら、メール・書面で連絡が届きます。
光回線の開通工事をしてもらい、通信機器を設置したら利用開始です!標準でIPv6 IPoEが使えるため、設定も不要です。
現在、フレッツ光 or 光コラボ回線を使用している場合は、別途手続きが必要になります。
- フレッツ光の場合:NTT公式サイトから「転用承諾番号」を取得
- 光コラボの場合:契約中の光コラボへ問い合わせし「事業者変更承諾番号」を取得
↑上記番号が、申込時に必要です。各種番号を発行後、BB.excite光 Fitへ乗り換え完了次第、以前の回線は自動的に解約となります。
工事も不要になるので、必ず各種番号の発行を依頼して乗り換えましょう!
BB.excite光 Fitの工事内容や工事費詳細
戸建て | マンション | |
---|---|---|
①屋内配線を新設 | 18,000円 | 15,000円 |
②屋内配線を再利用 | 7,600円 | 7,600円 |
③無派遣工事 | 2,000円 | 2,000円 |
無料キャンペーン | 上記工事費が無料に! |
BB.excite光 Fitの工事費用は上記の通りです。キャンペーン実施中なので、工事費は無料になります!
工事内容は、光ファイバーケーブルを宅内まで導入する作業を行います。電柱~宅内まで、エアコンやコンセント、回線用の配管を用いて導入します。宅内に光コンセントの設置も行います。
集合住宅の場合、既にNTT回線導入済みの物件も多いので、この場合は「③無派遣工事」で済みますね。宅内に「光コンセント」が既に設置されている場合、無派遣工事になります。
開通後の通信速度が遅い問題&繋がらない問題の解決策
- ルーター・ONUを再起動する
- LANケーブルを確認する
- ルーターの設置場所を確認する
- 解決しない場合は問い合わせ
BB.excite光 FitはIPv6 IPoEで通信するため、インターネット接続への設定は不要です。ですが、もし接続出来ない場合は、ルーター側でIPv6 IPoEを利用する、という設定をする必要があります。
ルーターによって設定方法は異なりますが、自動設定してくれるルーターも多いです。マニュアルに「IPv6 IPoE」の設定方法が記載されているかと思いますので、確認してみてください。
そのほか、開通後に通信速度が遅かったり、途切れたりする時は「再起動」が有効です。設置している通信機器の電源を全て切り、先にNTTロゴ入り機器の電源をON→ルーターの電源ONで、電源を入れなおします。
再起動する事で機器の負荷をリフレッシュできるほか、IPアドレスの割り当ても変わるので急に速くなったりする事もあります。
再起動だけで改善するケースが多いですが、もし改善されない場合は面倒な事が起きている可能性もあります…。個人で解決は難しいかもしれないので、一度問い合わせして確認してもらいましょう。
BB.excite光 Fitの解約方法・解約金も確認しておこう!
BB.excite光 Fitの解約について | |
---|---|
解約方法 | エキサイトカスタマーサービスセンターへ連絡 https://bb.excite.co.jp/guide/formalities/ |
期限 | 解約手続きには最短6営業日が必要 |
契約期間 | なし |
解約金 | 0円 |
解約は「エキサイトカスタマーサービスセンターまでご連絡ください」と記載されていました。上記ページから、解約の申し出を行いましょう。
解約手続きには最短6営業日必要との事なので、当月末までに解約したい場合は早めに連絡しておきたいですね。
事業者変更で乗り換える場合、「事業者変更承諾番号」を発行してもらう必要があります。申し込み後、3日以内を目安に登録メールアドレスまで連絡して貰えるので、この番号を控えて乗り換え先の光コラボへ申し込みしましょう。
最低利用期間はなく、解約金は0円です!いつでも解約・乗り換えしやすのは嬉しいですね。
BB.excite光 Fitに関して、よくあるQ&A5選
BB.excite光 FitのQ&A5選 | |
---|---|
Q1 | キャッシュバックなどのキャンペーンを実施している? |
Q2 | プロバイダはどこなの? |
Q3 | excite光、exciteMEC光との違いは? |
Q4 | 通信量の上限はあるの? |
Q5 | 対応エリアは? |
最後に、BB.excite光 Fitに関して気になる疑問点をまとめました。気になる点があればチェックしてみてくださいね!
Q1.キャッシュバックなどのキャンペーンを実施している?
A.キャッシュバックは実施していません。
初期費用0円・工事費0円・ルータープレゼントキャンペーンを実施中です。
Q2.プロバイダはどこなの?
A.「BB.excite」です。回線+プロバイダのセット提供となっています。ご自身でプロバイダを選ぶ事はできません。
Q3.excite光、exciteMEC光との違いは?
A.料金制度が異なります。上記2社は定額サービスですが、BB.excite光 Fitは段階料金制です。
キャンペーンも実施している「BB.excite光 Fit」が一番お得に申し込み出来ます。月額料金だけ見れば、200GB以上使う場合はexciteMEC光の方が安くなりますね。
excite光はIPv6 IPoEに対応していないのでおすすめしません。
Q4.通信量の上限はあるの?
A.上限はありません。戸建ては500GB以上、マンションは200GB以上使用時に、一番高い料金になります。
Q5.対応エリアは?
A.フレッツ光回線を使用しているので、光回線の中では最も対応エリアが広いです。
申し込み時に確認して貰えますが、下記のNTTページでも確認可能です。
↑から申し込みしないように注意してください!ここから申し込むとフレッツ光の申し込みになります。
BB.excite光 Fitの会社概要
BB.excite光 Fitの会社概要 | |
---|---|
運営会社 | エキサイト株式会社 (英文表記:Excite Japan Co., Ltd.) |
住所 | 東京都港区南麻布3丁目20‐1 Daiwa麻布テラス4F |
事業内容 | インターネット情報サービス |
設立 | 1997年8月 |
公式サイト | https://info.excite.co.jp/corp.html |
まとめ
- 段階料金制で提供!料金プランも安い
- 200GB以下時に戸建て:3,900円/マンション3,100円
- IPv6 IPoE対応で通信速度が速い
- 契約期間の縛り無し&違約金0円
この記事では、BB.excite光 Fitについて解説しました。
使った量に応じて料金が決まり、どの料金帯でも安めに設定されているのが特徴ですね!月間200GB以下で済むケースが多いかと思いますが、この時の月額料金は戸建て3,900円/マンション3,100円と、光回線の中でも最安クラスです…!
2020年8月現在はキャンペーン実施中で、初期費用0円&工事費0円&ルータープレゼントと、総額20,000円~30,000円ぐらいお得に契約できます!
通信速度も安心の「IPv6 IPoE」を採用していますし、料金やキャンペーンもお得で、相当条件の良い回線だと思いますね…!
光回線選びでお悩みの方は、是非「BB.excite光 Fit」を検討してみてください。




