目次
auひかりのエリア検索方法を解説!
それでは早速、auひかりの提供エリアの確認方法を解説していきます!
1.auひかりの公式サイトでチェック

出典:auひかり公式サイト
au光のエリア検索は公式サイトから行います!
下記ページからアクセスし、画面の指示に従って進めてみてください。簡単にチェックできますよ!
auひかりを公式サイトから申し込みするのは損なので、エリア検索だけ行い、申込先は別途検討してほしいです!
提携代理店や、提携プロバイダから申し込みした方が特典が多く、お得に契約できます。下記の代理店もチェックしてみてくださいね。
2.代理店などの申込先にチェックしてもらう

auひかりは代理店経由でも申し込み可能です。
代理店でも、申込時にエリア判定をしてもらえます。ただ、返信待ちになるので、公式サイトのように即チェックは出来ません…。
auひかりのおすすめ申込先である「代理店NEXT」では、ホームは52,000円、マンションは47,000円のキャッシュバックを用意しています。
他にも「GMOとくとくBB」など…提携プロバイダから申し込みするのもお得です。一度、お得な申込先ページもチェックしてみてくださいね。
【注意】auひかりの提供エリアの地図は用意されていない…
地図上で提供エリアを確認できる光回線も多いですが、auひかりは地図が用意されていないようです…。
マップで確認する事は出来ないので、公式サイトで住所検索するか、代理店にエリア判定をしてもらってくださいね。
auひかりの提供エリアについて
auひかりはKDDI独自回線+NTTのダークファイバーで提供しています。
フレッツ光や、フレッツ回線を使用している「光コラボ」と比べると、提供エリアが少し特殊です。
ここでは、auひかりエリアの豆知識を紹介していきます!
auひかりの提供エリア拡大予定は?
auひかりの運営元(KDDI)は、提供エリアの拡大予定の発表等は行っていません。
また、過去のエリア拡大状況をKDDIのニュースリリースよりチェックしてみましたが、2012年のエリア拡大お知らせが最後でした。
ニュースリリースには掲載されていない、微々たるエリア拡大はされている可能性があります。が、本格的にエリア拡大に力を入れているようには見受けられません。
そのため、現時点でauひかりが提供エリア外だった方は、別の回線サービスを検討する事をおすすめします!
ホームタイプは「関西」「東海」で提供していない
ホーム | マンション | |
---|---|---|
エリア | 関西・東海 を除く全国 | 全国対応 |
auひかりのマンションタイプは全国で提供していますが、ホームタイプは関西地方・東海地方のみ提供していません。
業務提携している「eo光(関西電力)」、子会社の「コミュファ光(中部テレコミュニケーション)」と競合しないようにするためです。
マンションは全国で使えますが、ホームタイプは「関西エリア」と「東海エリア」では使えないので注意してください!
この場合、eo光、コミュファ光が代用回線としておすすめ出来ます。どちらもauスマートバリューに対応していますし、電力会社系回線なので通信速度も速いです!
NTTのフレッツ回線よりは提供エリアが狭い
「フレッツ光」や「光コラボ」は、どちらも同じNTTのフレッツ回線を使用しています。
※光コラボ=ソフトバンク光、ドコモ光など、フレッツ回線を借り受けてサービス提供している事業者のこと。
NTTのフレッツ回線は日本全国で最も普及しており、カバーしているエリアが最も広いです。
auひかりも、マンションは全国対応、戸建ても関西・東海除く全国に対応していますが、対応しているエリア内でも、使えない地域が結構あります…。
お住まいの地域によっては、フレッツ回線しか選択肢がない場合もありますね。
関東圏以外は実はフレッツ回線(ダークファイバー)を使用している
「auひかり」が自社設備でサービス提供しているのは、実は関東エリアのみです。
関東以外のエリアは、NTTのダークファイバーを借り受けてサービス提供しています。※光コラボとは使用回線が異なります。
プラン名の「auひかり(s)」は、NTT回線を使用している事を意味します。
関東圏とそれ以外で使っている回線は異なりますが、通信品質に差はあまりないようです。口コミを見ていても、通信速度に関しては全国的に評判が良いように感じますね!

auひかりが提供エリア外だった場合におすすめの代替回線を紹介!
月額 | スマホ割 | 提供エリア | |
---|---|---|---|
ビッグローブ光 | 戸:4,980円 集:3,980円 |
au | 全国 |
・光コラボ回線 ・キャッシュバック最大35,000円 |
|||
So-net光 | 戸:5,580円 集:4,480円 |
au | 全国 |
・光コラボ回線 ・キャッシュバック最大62,000円 |
|||
eo光 | 戸:2,953円~ 集:3,024円~ |
au | 関西 |
・関西電力の電力会社系回線 ・キャッシュバック商品券10,000円 |
|||
コミュファ光 | 戸:3,940円~ 集:5,550円~ |
au | 東海 |
・中部電力の電力会社系回線 ・キャッシュバック最大57,000円 |
|||
NURO光 | 4,743円 | ソフトバンク | 関東/東海/関西/九州/北海道 |
・最大2Gbpsの独自回線 ・キャッシュバック45,000円 |
※回線名をクリックすると、該当回線の解説ページへ飛べます。
auひかりが使えなかった場合に、おすすめの光回線を表にまとめてみました。
基本的には、auひかりと同じく「auひかりスマホ割」が使えるauスマートバリュー対応回線をピックアップしています。
提供エリアが最も広いのは「ビッグローブ光」「So-net光」の2社です。光コラボ回線なので、フレッツ回線を使用=ほぼ全国で使用可能となっています。
地域限定ですが、「eo光」「コミュファ光」は、auひかりと同じく電力会社系回線を使用しているため、似たような使用感になるかと思います。
通信速度を重視の方には「NURO光」もおすすめしています。最近人気の光回線ですね!ただ、こちらはauスマホ割はないのが残念です…。また、提供エリアもあまり広くはありません。
なるほどwifiでは様々な光回線やポケットwifi、おすすめのWiMAXも紹介しているので、他の記事も参考にしてみてくださいね。
まとめ
- ホームタイプは関西・東海を除く全国対応
- マンションは全国対応
- フレッツ回線と比べるとカバーエリアは狭い
この記事では、auひかりのエリアについて解説しました。
auひかりの提供エリアは、フレッツ回線や光コラボと比べると狭めです。また、ホームタイプ(戸建て用)は関西・東海に対応していません。
エリア拡大もあまり期待できないので、対応エリア外だった方は他の回線も検討してみてくださいね。
なるほどwifiでは様々な光回線やポケットwifi、おすすめのWiMAXも紹介しているので、他の記事も参考にしてみてください!
また、「auひかりキャッシュバック」ページでは最もお得にauひかりをお申込みできる代理店をご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。




